- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
52 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:03:23.83 ID:JlHdC59r - >>49
本試験や 京大院生やねん
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
75 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:06:04.31 ID:JlHdC59r - >>63
小説30書いたらどんな人でも一作は傑作が出来るらしいで?
|
- 篠田健太郎と愉快な仲間たち
233 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:08:56.53 ID:JlHdC59r - >>225
こんなに野球が好きやったシノケン 今は大嫌いやろうなぁ・・・
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
147 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:22:17.92 ID:JlHdC59r - まずワナビはラノベじゃない本を読めって聞いたで
ラノベしか読んでない奴はすぐ分かると 読まずに書く人いるじゃないですか!←おめーにそんな才能無いから読めと帰ってくるらしい
|
- 篠田健太郎と愉快な仲間たち
284 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:25:11.82 ID:JlHdC59r - ゴッドハンドみたいな奴がいっぱいおるな
今なんて検索結果増えすぎてググって捜すんもしんどいやろうに
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
165 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:27:19.76 ID:JlHdC59r - >>159
そんな読解力も無いのに本が読めるんですかねぇ・・・
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
195 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:33:49.69 ID:JlHdC59r - >>167
市民権を得た実力あるラノベ作家は小説家と呼ばれて 書く作品は小説って言われるようになるから ラノベはいつまで経ってもラノベや
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
209 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:35:46.59 ID:JlHdC59r - >>204
東大よりも日大の方が受験者多いけど難易度天地なんと同じやな
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
224 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:37:42.69 ID:JlHdC59r - >>208
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E6%AD%BB%E6%BA%80%E5%A1%81-%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%A4%A8-1-%E7%A0%82%E7%94%B0-%E5%BC%98/dp/459100774X 砂田 弘 二死満塁 これ傑作やで ラノベってよりジュブナイルやけど
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
32 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:43:12.32 ID:JlHdC59r - 常に一定の打率は残す森博嗣
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
38 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:45:09.39 ID:JlHdC59r - >>30
隻眼の少女面白かったな でも個人的には折れた竜骨のが上に感じたけど
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
41 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:45:57.30 ID:JlHdC59r - >>36
摩耶やったらあんなん通常運行やろ 分かってて読まな
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
52 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:48:43.80 ID:JlHdC59r - 「扉は閉ざされたまま」は傑作過ぎたのに石持浅海最近手抜きすぎや
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
60 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:51:56.40 ID:JlHdC59r - >>56
有栖川、女王国の城出したしあと10年くらいは学生アリスの新作はいらんな とか思ってそうやわw
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
68 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:55:59.61 ID:JlHdC59r - >>65
犯人は曹操に比べりゃなんでも許せるやろ 蘇部健一なんてどうなるんや
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
315 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:58:28.30 ID:JlHdC59r - >>299
そういうパターンやカテゴリにはめられない主人公を書けって言われてんだよ 書けたらデビューや
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
76 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 00:59:51.13 ID:JlHdC59r - >>73
一切ぐぐらずに買う事を進める 事前情報集めたらアカンで
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
86 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:03:52.78 ID:JlHdC59r - >>82
本を叩き付けるクッション用意しとかんと床に傷が付くから気をつけーやw
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
98 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:07:48.67 ID:JlHdC59r - >>94
そんな聴き方して勧められたら読む前から叙述って分かってまうやんw
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
371 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:09:55.71 ID:JlHdC59r - >>353
一文字一行ですら読み飛ばしちゃいけないミステリと、斜め読みしまくる ラノベ読者の相性が良いわけが無い あと、傲慢っぽく聞こえそうやけどミステリ読むにはある程度読者頭良くないとアカンと思うで?
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
104 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:11:21.82 ID:JlHdC59r - >>100
アホで壮大なトリックやったら江戸川乱歩の明智小五郎シリーズが最強やろw 部屋に気球付けて部屋ごと飛ばしましたって推理には鼻水吹いたで
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
115 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:15:23.10 ID:JlHdC59r - ミステリーセラー買ったけど、島荘がまったくミステリしてなくて笑った
いやそういうの書きたいなら書いてもええけどこのアンソロジーに入れんなよ
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
412 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:17:35.57 ID:JlHdC59r - >>407
乙一とか天才過ぎるわ 夏と花火書いた時14歳ってマジかよと思った
|
- 俺「ライトノベルくらいなら俺でも書けるだろ・・」
420 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:19:38.89 ID:JlHdC59r - >>415
十戒なんてミステリ作家や読者ですら別に守れなんて思っとらんで? むしろ守ってる作品がどれだけあるのか
|
- 綾辻行人というミステリー小説界の聖域
143 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:27:16.30 ID:JlHdC59r - >>141
七回死んだ男名作過ぎる 西澤的なああいうの最近無いかなって聞いて折れた竜骨勧められて読んだら 面白かったわ
|
- 何故洋モノでは抜けないのか
37 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:44:28.58 ID:JlHdC59r - アレはバトルやから
異性でやるプロレス
|
- 何故洋モノでは抜けないのか
41 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:45:13.49 ID:JlHdC59r - >>34
自動車、電化製品に継ぐ日本から着た黒船らしいで
|
- 女のメガネはありで男のメガネはキモいという風潮
6 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:46:46.15 ID:JlHdC59r - そんなの無いから
|
- 何故洋モノでは抜けないのか
50 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:47:47.91 ID:JlHdC59r - >>47
SODはFUCK1グランプリとか頭おかしいなw 抜けなかったけど爆笑したわ
|
- なんjって処女厨少ないよな
10 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 01:49:59.48 ID:JlHdC59r - 処女厨とか普通に考えてキチガイやろ
|
- なんjって処女厨少ないよな
84 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:02:34.06 ID:JlHdC59r - 今までに誰にも相手にされんかったような女と何人もの男にモテてた女と
どっちが魅力的かなんて明らかやろ 高校生くらいの時なら気にするかもしれんけど
|
- 魔女の宅急便以降のジブリ作品ってクソだよな
10 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:05:06.21 ID:JlHdC59r - 紅の豚をディスる>>1は死ぬべき
|
- なんjって処女厨少ないよな
105 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:06:37.54 ID:JlHdC59r - >>97
付き合ったら当然セックスするやん? そしたらもう処女やないで
|
- なんjって処女厨少ないよな
134 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:13:42.55 ID:JlHdC59r - >>112
ファンタジー世界じゃないとその二択成り立たんやろ
|
- ゲド戦記が駄作だという風潮
10 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:18:38.45 ID:JlHdC59r - 実際見てやっぱ駄作以外の何者でも無いと思ったわ
タイタニック2より駄作
|
- ゲド戦記が駄作だという風潮
26 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:25:10.44 ID:JlHdC59r - >>18
そういう人もおるんやな・・・ 自分にとっては驚愕の意見やけど ハウルもアリエッティも名作やとは思わんけど それでもゲドに負けるなんてとうてい思えん
|
- 世界史上もっともねーよwと思った戦いはなんだろう
56 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:44:47.50 ID:JlHdC59r - アヘン戦争
あの元祖大正義英国民ですら恥に思うらしいからな
|
- 世界史上もっともねーよwと思った戦いはなんだろう
74 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 02:51:14.84 ID:JlHdC59r - >>43
三成の無能扱いはどう考えてもおかしいよな 弱小大名でもう権威すらも消えかかってる状態から 勝てるかもってトコまで持って行っただけで凄いやろ どう考えても人望あった筈
|
- 世界史上もっともねーよwと思った戦いはなんだろう
96 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:02:32.41 ID:JlHdC59r - >>93
なんJは何故か歴史スレ伸びるやんな ワイも見たら書き込むけど
|
- ガモウ死ね
31 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:04:39.63 ID:JlHdC59r - これだけ声豚発狂してくれたらガモウも本望やろw
|
- 「三段論法」ってのを使いたいんやけど
60 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:08:05.48 ID:JlHdC59r - とりあえず論法なんて論理を飛躍させないだけでちゃんと出来るのに
論理が飛躍してるレスばっかやな
|
- コナン42巻まで読み終わったやで〜
1 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:11:46.29 ID:JlHdC59r - ジョディがベルモットやなかった・・・ショック
a secret makes a woman woman
|
- 「三段論法」ってのを使いたいんやけど
73 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:15:02.97 ID:JlHdC59r - >>67
数学やろ とりあえず情報工学では必修
|
- 「三段論法」ってのを使いたいんやけど
75 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:21:01.83 ID:JlHdC59r - >>74
文章なんてプログラム言語だろうが口語だろうが全部還元したら式やからね 学部時代面白すぎてハマったわ 言語学も結局数学だと思う
|
- コナン42巻まで読み終わったやで〜
11 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:22:18.49 ID:JlHdC59r - >>7
なんか今の感覚的に50巻くらいで完結しそうな勢いや ストーリーガンガン進んでるで
|
- コナン42巻まで読み終わったやで〜
20 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:42:16.62 ID:JlHdC59r - >>19
その場合あの方は誰になるんや?
|
- コナン42巻まで読み終わったやで〜
30 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 03:50:36.50 ID:JlHdC59r - とりあえず現時点での感想として小五郎妻にして蘭姉ちゃんの母ちゃんが怪しい
エージェントやないの?この人
|
- 友達「お前ってちょいちょい似非関西弁混じるよな」
5 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 04:00:13.91 ID:JlHdC59r - 関西でエセ関西弁しゃべる奴wwww
|
- 死んだ扱いで実は生きていたアニメキャラでウザかったのは
2 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 04:14:46.57 ID:JlHdC59r - これは薫
|
- 東京で育った時点で勝ち組だよね
200 :風吹けば名無し[]:2012/03/06(火) 04:16:44.59 ID:JlHdC59r - 高校まで地方でのびのび
ナチュラルに地頭良くて大学はエエトコってのが一番勝ち組やろ 地方の公立から来る奴が結局一番頭イイってゼミの教授も言っとったで
|