トップページ > なんでも実況J > 2012年02月15日 > Z+0kXn5f

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/9288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000760120011401401266



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
小笠原道大学合格発表
中日大野って粗大ゴミだったな
杉内って小笠原のときと違ってファンから歓迎されて
ホセロ中島ってどうせ自演なんだろ?
大石、福井、斎藤
今年の阪神のローテが最強すぎる件
イ・スンヨプの思い出
イチローは1・2年目は糞だったという風潮
リアルに「なんでや!」って思った出来事
ホークスの長谷川と明石っていつ復帰できるの?

その他39スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
小笠原道大学合格発表
315 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 12:29:54.60 ID:Z+0kXn5f

中日大野って粗大ゴミだったな
58 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 12:33:43.39 ID:Z+0kXn5f
初物左腕なら大体抑えられる巨人にあそこまでボコられるのはいかんでしょ
杉内って小笠原のときと違ってファンから歓迎されて
7 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 12:43:40.56 ID:Z+0kXn5f
入った経緯が酷いからな
ゴネすぎだわ
ホセロ中島ってどうせ自演なんだろ?
15 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 12:45:01.44 ID:Z+0kXn5f
マストニー中島
大石、福井、斎藤
54 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 12:49:25.61 ID:Z+0kXn5f
なんJ民の見る目が酷いというけど
スカウトの評価も大石<<<<斎藤<<<<福井だからスカウトも大概だな
それで仕事してるというのに
今年の阪神のローテが最強すぎる件
6 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 12:52:33.63 ID:Z+0kXn5f
榎田と久保はどっちか先発じゃないんか
イ・スンヨプの思い出
25 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 12:53:20.60 ID:Z+0kXn5f
捕手が矢野だと打ちまくってた
イチローは1・2年目は糞だったという風潮
26 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 13:28:56.94 ID:Z+0kXn5f
この頃のオリ外野陣ってどんなんだっけ
リアルに「なんでや!」って思った出来事
6 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 13:30:17.63 ID:Z+0kXn5f
故障率5%で怪我
ホークスの長谷川と明石っていつ復帰できるの?
1 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 13:35:24.70 ID:Z+0kXn5f
全然この2人の話題聞かないんだが
開幕間に合うんか?
そういや「キモティーーー」が持ちネタの芸人消えたな
10 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 13:38:01.74 ID:Z+0kXn5f
3年活躍してたのにすぐ消えたな
横浜DB白井C「石川は二塁 筒香三塁 遊撃守備重視」
50 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 13:45:02.71 ID:Z+0kXn5f
関係ないけど吉村が外野の守備練習しないで一塁専念するって聞いたけどマジ?
実際、生でみて糞だった選手
10 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 13:45:49.63 ID:Z+0kXn5f

左翼 中堅 右翼どこが本職なのか分からない選手
18 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:15:27.77 ID:Z+0kXn5f
平田
金本知憲.192 4  4 (2003日本シリーズ)
16 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:18:03.69 ID:Z+0kXn5f
福岡ドームでは全然ダメだったな
甲子園ではアニキだった
何でもいいから一番遠くに飛ばせるスポーツって何だ
3 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:18:58.35 ID:Z+0kXn5f
ゴルフしか浮かばない
デニー「予告先発反対巨人独走ならオチ評が上がる」
40 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:21:59.69 ID:Z+0kXn5f
先発読み違えて右投手に右バッター並んでるのとか面白いのに
予告先発で観客動員が確実に良くなるわけじゃないし
デニー「予告先発反対巨人独走ならオチ評が上がる」
57 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:28:25.39 ID:Z+0kXn5f
中日の中継ぎが酷いとか言ってるのって何なんだろうね
西武ファンだけど8回と抑えが新外国人のチームのウチより遥かにマシでしょう
好きな9番打者
20 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:29:44.47 ID:Z+0kXn5f
高木浩之
【NTV】ミヤネ屋 岩本実況
23 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:30:56.40 ID:Z+0kXn5f
何これwwwwwwwwww
【NTV】ミヤネ屋 岩本実況
139 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:38:28.42 ID:Z+0kXn5f
新庄は大スターだったなあ
1番打者の理想型ってどっち?
8 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:41:34.27 ID:Z+0kXn5f
1番なら赤星
選手としてなら高橋
プロスピ公式サイト地味に更新
12 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:44:48.61 ID:Z+0kXn5f
中畑凄い似てるwwwwwwwwwwww
1番打者の理想型ってどっち?
61 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:53:25.17 ID:Z+0kXn5f
この年高橋が2塁にいた時単打であまり帰れなかったような
どう考えてもぷっすまの金曜移動は間違い
6 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 15:54:08.35 ID:Z+0kXn5f
中居のやつこそいらんでしょ
速報 プロやきう人気ついに終了wwwwwwww
59 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 18:49:20.84 ID:Z+0kXn5f
使命ニキがついにLv10になったのか
スイトンだね
野球chの宮国スレの巨珍論争が醜い件
4 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:09:44.70 ID:Z+0kXn5f
ここも煽り合いけっこう酷いからな
野球ch民はそんなことも自覚してなくてなんJよりマシとか言っちゃうけど
【悲報】 野球スレが勢いTOP10にひとつもない
13 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:11:13.51 ID:Z+0kXn5f
さすがに開幕してンゴwwwww系のスレが乱立したら
気持ち悪がられて帰るだろう・・・と思いたい
負けないエースが発見された模様
5 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:11:57.60 ID:Z+0kXn5f
今のプブは映る価値なし→そっくりさん
20勝7敗 1.62の投手と.378 15本 72打点の野手
1 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:14:16.31 ID:Z+0kXn5f
どっちがMVPにふさわしいと思う?
ベイスの選手名鑑更新wwwwwwwwwwww
12 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:17:32.94 ID:Z+0kXn5f
筒香ガラ悪いな
イ・デホが本物っぽいぞおおおおおおおおおおおおお
61 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:27:18.75 ID:Z+0kXn5f
イデホの打球が前に飛ぶのを見守るスレ
あるで
創価学会所属プロ野球選手で打順組んだwww
20 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:28:35.62 ID:Z+0kXn5f
近鉄武藤をセカンドに入れよう
【速報】 志田未来がかわいすぎる
6 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:32:04.04 ID:Z+0kXn5f
子役だったのに劣化しなかった希有な例
「椎名」で一番最初に思いつく人物
50 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:35:40.87 ID:Z+0kXn5f
林檎
「渡辺」で一番最初に思い付く人物
35 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:46:27.80 ID:Z+0kXn5f
ナベQ
日本シリーズ2003 ダイエーvs阪神
33 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:49:36.89 ID:Z+0kXn5f
鳥越まさかの走者一掃タイムリー
シドニーより不釣合いな年俸貰ってる選手
7 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:50:44.46 ID:Z+0kXn5f
1億貰ってた時の元木
【速報】スカパー!プロ野球セット構成変更
28 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:53:11.22 ID:Z+0kXn5f
楽天がJSPORTS3になるんかな
「よしみ」で三番目に連想した人物
5 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 19:56:46.00 ID:Z+0kXn5f
>>3
西武の捕手の吉見ならとっくに解雇されたよ
中日ソーサ投手が主砲だった件
3 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:06:53.07 ID:Z+0kXn5f
試合出ない日は代打でいいな
中日ソーサ投手が主砲だった件
9 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:09:39.38 ID:Z+0kXn5f
>>6
スラッガーのスイングだな
2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
1 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:11:43.79 ID:Z+0kXn5f
どこが優勝してどこが最下位になるかな?
2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
2 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:13:16.18 ID:Z+0kXn5f
2002 投手
吉見 祐治 27登板 11勝8敗 防3.64
ホルト 19登板 6勝10敗 防3.57
三浦 大輔 19登板 4勝10敗 防3.23
バワーズ 24登板 4勝8敗 防3.77
グズマン 19登板 5勝5敗 防2.79
竹下 慎太郎 44登板 2勝3敗 防4.81
福盛 一夫 33登板 2勝3敗2セーブ 防2.96
斎藤 隆 39登板 1勝2敗20セーブ 防2.45
2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
4 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:13:47.91 ID:Z+0kXn5f
2002 野手
捕手 中村 武志 率.201(283-57) 5本 19打点
相川 亮二 率.224(174-39) 1本 12打点
一塁手 小川 博文 率.261(352-92) 7本 44打点
佐伯 貴弘 率.297(209-62) 2本 23打点
二塁手 種田 仁 率.252(397-100) 5本 29打点
三塁手 グラン 率.226(248-56) 10本 34打点
遊撃手 石井 琢朗 率.274(569-156) 8本 49打点
左翼手 鈴木 尚典 率.282(380-107) 9本 42打点
中堅手 金城 龍彦 率.170(224-38) 0本 13打点
多村 仁 率.235(183-43) 5本 16打点
右翼手 ロドリゲス 率.262(451-118) 18本 60打点
2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
6 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:14:23.26 ID:Z+0kXn5f
2003 投手
ドミンゴ 25登板 8勝12敗 防4.69
ホルト 24登板 5勝14敗 防4.55
斎藤 隆 17登板 6勝7敗 防4.18
川村 丈夫 19登板 5勝7敗 防4.78
三浦 大輔 15登板 5勝5敗 防4.09
吉見 祐治 17登板 3勝10敗 防8.38
田崎 昌弘 39登板 4勝3敗 防4.06
福盛 和男 62登板 1勝3敗1セーブ 防4.50
加藤 武治 44登板 4勝2敗5セーブ 防2.77
デニー友利 52登板 1勝8敗7セーブ 防4.40
ギャラード 13登板 0勝1敗8セーブ 防2.19
2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
7 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:15:07.98 ID:Z+0kXn5f
2003 野手
捕手 中村 武志 率.268(209-56) 11本 37打点
一塁手 タイロン・ウッズ 率.273(479-131) 40本 87打点 本塁打王
二塁手 村田 修一 率.224(330-74) 25本 56打点
種田 仁 率.287(261-75) 3本 21打点
内川 聖一 率.313(150-47) 4本 18打点
三塁手 古木 克明 率.208(351-73) 22本 37打点
遊撃手 石井 琢朗 率.231(415-96) 6本 26打点
左翼手 鈴木 尚典 率.311(492-153) 19本 57打点
中堅手 金城 龍彦 率.302(549-166) 16本 40打点
右翼手 佐伯 貴弘 率.272(268-73) 11本 41打点
多村 仁 率.293(242-71) 18本 46打点
2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
8 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:15:44.35 ID:Z+0kXn5f
2008 投手
三浦 大輔 21登板 7勝10敗 防3.56
那須野 巧 22登板 5勝12敗 防6.47
小林 太志 31登板 6勝5敗1セーブ 防4.41
ウッド 26登板 3勝12敗 防4.69
吉見 祐治 41登板 3勝6敗 防5.30
桑原 謙太朗 30登板 3勝6敗 防4.74
小山田 保裕 39登板 3勝4敗 防3.80
横山 道哉 51登板 3勝5敗 防3.22
寺原 隼人 41登板 3勝9敗22セーブ 防3.30

2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
10 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:16:11.80 ID:Z+0kXn5f
2008 野手
捕手 相川 亮二 率.255(306-78) 7本 22打点
一塁手 内川 聖一 率.378(500-189) 14本 67打点 首位打者 最多安打 最高出塁率
佐伯 貴弘 率.269(186-50) 2本 19打点
二塁手 仁志 敏久 率.265(476-126) 11本 50打点
三塁手 村田 修一 率.323(489-158) 46本 114打点 本塁打王
遊撃手 石井 琢朗 率.262(279-73) 2本 18打点
石川 雄洋 率.243(259-63) 1本 13打点
左翼手 大西 宏明 率.270(289-78) 4本 26打点
ビグビー 率.255(216-55) 8本 29打点
中堅手 金城 龍彦 率.247(489-121) 9本 41打点
右翼手 吉村 裕基 率.260(530-138) 34本 91打点
2002〜2003,2008〜2011の横浜でリーグ組んだら
13 :風吹けば名無し[]:2012/02/15(水) 21:16:40.43 ID:Z+0kXn5f
2009 投手
三浦 大輔 28登板 11勝11敗 防3.32
ウォーランド 21登板 5勝10敗 防4.80
グリン 23登板 3勝15敗 防5.11
ランドルフ 8登板 5勝2敗 防1.96
工藤 公康 46登板 2勝3敗 防6.51
木塚 敦志 43登板 3勝2敗1セーブ 防4.83
高崎 健太郎 56登板 4勝0敗1セーブ 防4.01
石井 裕也 28登板 0勝6敗6セーブ 防4.26
真田 裕貴 68登板 5勝4敗 防2.99
山口 俊 51登板 5勝4敗18セーブ 防3.27
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。