トップページ > なんでも実況J > 2012年02月08日 > /AKPQzkq

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/8810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数128282921264000000000018931614129218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
声優の年収ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
150メートル以上の建築物がある県民専用スレ
イタリア人船長に禁固2697年を求刑
男なのに身長172cm未満の奴wwwwwwwwwww
オナニー後のティッシュをゴミ箱に放置してると
今年のパの最下位争いがすごいンゴwwwwwww
多→田→野→数→人のように完成した名前のやつ
ネットで大学の合格発表を見たときの思い出
「いる」を「おる」と書く奴ってガチの田舎者だよな
豚丼食べれるチェーン店

その他56スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
機動戦艦ナデシコの思い出
302 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 02:43:34.62 ID:/AKPQzkq
>>291
タイラーはエヴァ以前の作品やからな
エヴァ以前とエヴァ以降では古臭さが全く違う
でもちゃんと見ればタイラーは良作やで
1位:VIP、2位:嫌儲、3位:狼、4位:なんJ
4 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 02:45:39.75 ID:/AKPQzkq
球速はオープン戦が始まったら勢いをある程度取り戻すで
実況系と違ってスレ保持期間が全然違うから別の使い方が出来る
機動戦艦ナデシコの思い出
312 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 02:46:57.96 ID:/AKPQzkq
>>308
それは否定できんな
序盤の笑えるくらいのご都合主義と中盤の展開がメイン後半は中途半端に真面目な話しとってよくなかった
1位:VIP、2位:嫌儲、3位:狼、4位:なんJ
13 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 02:48:19.18 ID:/AKPQzkq
>>6
+やないか?
機動戦艦ナデシコの思い出
332 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 02:52:59.78 ID:/AKPQzkq
>>320
銀英伝はなあ・・・
三国志を三回やったくらいの長さやからな
なみなみならない覚悟と時間が無いと無理やな

>>327
もう映画版アキトの話はええやろ
ラーメン・・・
機動戦艦ナデシコの思い出
344 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 02:57:00.50 ID:/AKPQzkq
>>338
時代と懐かしさがこみ上げてくる名OPやな
映像見てて思い出したがパコパコとかあったな
機動戦艦ナデシコの思い出
350 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 02:59:12.66 ID:/AKPQzkq
ぐう名OP
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=pYzcIXXfE9U
機動戦艦ナデシコの思い出
354 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:00:35.47 ID:/AKPQzkq
>>348
例え公式で無いと宣言されてても信じる者はいつか救われるんやで
さとたつが業界から干されたわけやないから可能性は微レ存
機動戦艦ナデシコの思い出
363 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:03:43.01 ID:/AKPQzkq
>>358
後藤圭二の眼は芸術やな
少女漫画とも違う宝石のような美しさ
顔の輪郭がおかしかった作品もあったが大好きだった
機動戦艦ナデシコの思い出
370 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:05:03.12 ID:/AKPQzkq
>>364
ネタでもなんでもないガチガチの本物やで
盗難が多発したとかそれの数百倍の入手したいけど踏みきれない層がおった
機動戦艦ナデシコの思い出
376 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:08:34.94 ID:/AKPQzkq
>>373
ワイも生で体験したかった
兄貴から布教されてある程度は知っとるけどやっぱり生で見とった人には適わん
ぐう羨ましい体験
1位:VIP、2位:嫌儲、3位:狼、4位:なんJ
110 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:10:21.68 ID:/AKPQzkq
嫌儲の爆撃はアフィカスが報復として大々的にやっとるからな
VIPは口実に仕立て上げられただけで全然かかわっとらん
機動戦艦ナデシコの思い出
390 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:12:54.02 ID:/AKPQzkq
>>382
せやな
でも今の原作つき1クール萌えアニメ、ネタアニメには感性が追いつかんのや
ピンドラとかファムとかモーパイとか見るのが精いっぱいや
まあそんな事言いつつ今期は二桁見とるが
1位:VIP、2位:嫌儲、3位:狼、4位:なんJ
118 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:13:44.25 ID:/AKPQzkq
>>114
狼は外からは全く分からないし中から出てくる事も無い
魔界やな
機動戦艦ナデシコの思い出
403 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:16:57.58 ID:/AKPQzkq
>>398
ワイが90年代アニメに憧憬の念を感じられるのは名作を選んで見てるというのもあるやろな
でもやっぱり00年代後半の名作と呼ばれるような作品とは違う
やっぱり違うんや
機動戦艦ナデシコの思い出
407 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:18:39.38 ID:/AKPQzkq
>>393
ググったらピングドラムの作画が後藤圭二の回だけおかしな事になっとるな
どうしてこうなった
機動戦艦ナデシコの思い出
413 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:20:01.63 ID:/AKPQzkq
>>406
せやな
二回、回によっては三回四回見たピンドラはここ数年ではないくらい強い思い入れがあるわ
見返す、時間を投資するってのは大事やな
機動戦艦ナデシコの思い出
426 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:24:23.04 ID:/AKPQzkq
>>418
忍玉乱太郎とか見ると使い回しのセル画回の方がみてて安心感あるしな
ノイズが大事だと言うと老害以外の何物でもないがやっぱり安心できる

>>420
それは黎明期の技術移行やからしょうがないと思うで
セル画で培ってきた技術が殆ど役に立たなくなった訳やから
機動戦艦ナデシコの思い出
429 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:25:39.56 ID:/AKPQzkq
>>427
ラスエグは見てて落ち着きのある雰囲気の作画やな
テカテカし過ぎてないというかなんというか

あれがこけたらGONZOは二度潰れるんやろか・・・
機動戦艦ナデシコの思い出
434 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:27:53.94 ID:/AKPQzkq
>>432
あかほり林原のタッグは最強やったな
あそこまで一人の声優が無双する事はもうないやろ
【速報】福貫がなんJwikiを訴えるとか言ってる
45 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:29:40.49 ID:/AKPQzkq
事実を書いてるだけなら問題ないはずやで
事実じゃ無いものは削除すべきや
そんなもんがあるのかは知らんが
機動戦艦ナデシコの思い出
442 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:31:18.09 ID:/AKPQzkq
>>439
なんやラスエグの戦闘シーンに文句があるのか
あるんやろな
機動戦艦ナデシコの思い出
457 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:35:14.15 ID:/AKPQzkq
>>449
ガイナックスはやっぱり地力がある製作会社やな
過去の栄光にすがってるのはいただけないが基本的に作画崩壊は起こさないしガイナ立ちなどの地味なお約束も忘れない
水や光のゆらぎ、波紋の表現なんかも独特やな
今は京アニシャフトの影に隠れてあんまり目立たないが
機動戦艦ナデシコの思い出
461 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:36:31.06 ID:/AKPQzkq
>>451
あれは半端ないもんやったな
ギャルゲには興味の無い(というか興味がある事に素直になれない)お年頃やったがあの御旗の下にをバックにした超絶映像は歴史に残る
1位:VIP、2位:嫌儲、3位:狼、4位:なんJ
156 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:37:44.40 ID:/AKPQzkq
>>151
VIPで煽りが増えたのはアフィカスのせいやと思うで
移民前はどうしようもないくらいゆとりの慣れ合いばかりだった
機動戦艦ナデシコの思い出
474 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:40:48.61 ID:/AKPQzkq
>>462
エヴァとは作風が変わってしまったがカレカノ、フリクリ、まほろさん、アベノ、グレンラガンとコンスタントに良作は輩出しとるで
最近だと地味だけどダンタリアンとか
あとは製作協力も結構しとるみたいや
でもオリジナルアニメを作る力は無くなってきてるしもう過去の製作会社となりつつあるな

機動戦艦ナデシコの思い出
477 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:41:39.75 ID:/AKPQzkq
>>464
ああ〜マロニエに〜歌を口ずさみ〜
機動戦艦ナデシコの思い出
487 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:45:19.83 ID:/AKPQzkq
>>482
(90年代〜00年代初頭アニメ総合に変わってしもうて)すまんな
昨日の中国史スレもそうやったな
機動戦艦ナデシコの思い出
489 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:47:34.18 ID:/AKPQzkq
>>482
でもナデシコの話もウェルカムやで
そこに作品愛さえあればええんや
機動戦艦ナデシコの思い出
495 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:50:34.79 ID:/AKPQzkq
>>490
劇場版の大人ルリは新鮮やったなアニメ中でも徐々に抜けてっったがとげとげしさが完全に抜けとった
でもやっぱり馬鹿ばっかって言って欲しいもんやな
ミニスカパイレーツって面白いの?
3 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:52:03.96 ID:/AKPQzkq
面白いと感じる人は面白いと感じると思う
じっくり進むどこか懐かしい雰囲気のあるスペースオペラ
監督脚本さとたつ
機動戦艦ナデシコの思い出
501 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:53:02.23 ID:/AKPQzkq
>>498
すまんな
自分でもどうかしてると思う
女の子とカラオケ行った時のためになんか練習する
8 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:53:49.19 ID:/AKPQzkq
reckless fireやな
引かれるか親しくなるかの二択や
機動戦艦ナデシコの思い出
508 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:55:23.26 ID:/AKPQzkq
>>504
総監督という微妙な肩書のラグランジェはともかくモーパイは監督脚本やからさとたつを全力で感じるな
全然衰えてない
強いて言えば時代の変化には半歩追いつけてないがそこもまた魅力
機動戦艦ナデシコの思い出
513 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:58:08.73 ID:/AKPQzkq
>>512
せやな
このスレを逃したら90年代アニメを語れるスレなんてそうそう立たん
寝て起きたらログ落ちしてるだろうから落ちるまでは見届けたい
と思ってたら寝れなくなってもうた
明日はテストないからええんだが
機動戦艦ナデシコの思い出
516 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 03:59:21.83 ID:/AKPQzkq
>>515
画像ハラディ
機動戦艦ナデシコの思い出
528 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:02:47.30 ID:/AKPQzkq
>>522
まあでもミスマル・ユリカは天才設定も幼なじみ設定も生かせてない上に池沼
残当
大乱闘スマッシュブラザーズ(64)の懐かしい思い出
5 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:05:23.87 ID:/AKPQzkq
プリンは足ドリルとかで体力削ぎつつ眠るで速殺すれば強かった
使いこなせる人が少なかっただけ
結果カービィが流行る訳や
機動戦艦ナデシコの思い出
537 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:06:23.38 ID:/AKPQzkq
>>532
二十歳やで
兄貴の趣味の影響が濃いからな
なお当の兄貴は就職する頃に表面的には卒業した模様
未だに有線マウス使ってる奴wwwww
32 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:07:29.42 ID:/AKPQzkq
有線:安定重視
無線:取り回し重視
トラックボール:情強
機動戦艦ナデシコの思い出
544 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:08:47.25 ID:/AKPQzkq
>>539
電子の妖精やなあ・・・
未だに有線マウス使ってる奴wwwww
37 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:09:47.20 ID:/AKPQzkq
>>34
トラックボールならそもそも動かす必要ないからな
重さとか空間とか関係あらへん
なおワイは無線の模様
大乱闘スマッシュブラザーズ(64)の懐かしい思い出
19 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:15:19.77 ID:/AKPQzkq
メジャーキャラに対抗してキャプテンファルコンで頑張ってた
機動戦艦ナデシコの思い出
557 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:22:23.45 ID:/AKPQzkq
>>555
全く名前を聞かないな
無限の印税で悠々自適の生活を送ってるんじゃないか
大乱闘スマッシュブラザーズ(64)の懐かしい思い出
30 :風吹けば名無し[]:2012/02/08(水) 04:26:23.75 ID:/AKPQzkq
>>26
ピカチュウは使いこなせたら鬼の友人が一人おったな
正直一番弱いのはマリオかジョニキなんじゃないか?
機動戦艦ナデシコの思い出
559 :風吹けば名無し[sage]:2012/02/08(水) 04:27:28.86 ID:/AKPQzkq
90年代アニメトーク出来て心底楽しかったよやきうのお兄さんども
もうお開きかな
機動戦艦ナデシコの思い出
564 :風吹けば名無し[sage]:2012/02/08(水) 04:31:03.96 ID:/AKPQzkq
>>562
ウテナの声はもう聞けないんだよなあ
体調悪いとは聞いてたが訃報は突然過ぎた
機動戦艦ナデシコの思い出
568 :風吹けば名無し[sage]:2012/02/08(水) 04:33:37.90 ID:/AKPQzkq
>>565
極上生徒会は伸びないやろ
蘭堂りのちゃんくらいしか思い出せん
機動戦艦ナデシコの思い出
571 :風吹けば名無し[sage]:2012/02/08(水) 04:34:42.76 ID:/AKPQzkq
>>566
せやで
すごく個性的な声ではなかったけど代わりは居ない声やった

サンキューイッチ
機動戦艦ナデシコの思い出
577 :風吹けば名無し[sage]:2012/02/08(水) 04:37:32.08 ID:/AKPQzkq
>>576
原作レイプレイプアンドレイプ
というかもはやレイプですらない
ナベシン無双
原作もついに完結して感慨深いわ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。