トップページ > なんでも実況J > 2011年10月17日 > idnruOi2

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/8845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3104142000000000010915913010293221199



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
阪神、久保コーチ退団
巨人小笠原、鹿と間違え射殺される
来季監督、落合一本釣りへ = 日本ハム
西武ドームの売り子wwwww
( ・`ω・´)←に何かいわせろ
フリーメイソンに入りたいんだけど
同点時打撃ランキグンwwwwwwwwwww
田中まーくんの年俸がやばいことになりそうな件w
ダルの年俸まじやばくね?
ダルビッシュの成績と年俸推移wwwwwwww

その他89スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
阪神、久保コーチ退団
46 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 00:33:49.35 ID:idnruOi2
外国人投手育成には定評があるが
継投がカスすぎるから嬉しい
阪神、久保コーチ退団
73 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 00:37:55.79 ID:idnruOi2
山脇をクビにしろ
何で、コーチやれてるのか不可解な実績 人望
巨人小笠原、鹿と間違え射殺される
11 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 00:45:22.08 ID:idnruOi2
断末魔?
来季監督、落合一本釣りへ = 日本ハム
5 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:08:23.43 ID:idnruOi2
日ハムは、無難な采配できる奴なら
勤まるって考えをする球団だからね
フロントが全てを決めるし
来季監督、落合一本釣りへ = 日本ハム
14 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:16:24.03 ID:idnruOi2
>>8
BOSシステム入れたりして
結構、動く部類のフロントだからな〜
だから、生え抜き放出も容赦ない
勝ってるから、やり手じゃないか?

>>11
それを分かってる奴が監督引き受けるんだろう だから外国人のヒルマンが良い例
西武ドームの売り子wwwww
14 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:21:41.68 ID:idnruOi2
山田の嫁の実家は加古川だか高砂なんだよな
それじゃ、ほもフィーでも見れるわ
( ・`ω・´)←に何かいわせろ
29 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:34:22.58 ID:idnruOi2
( ・`ω・´)ようやくゴルフ三昧や〜
フリーメイソンに入りたいんだけど
6 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:41:31.07 ID:idnruOi2
フリーメーソンに入っても何も無いで
おそらく君の社会的地位では

あれは、あくまでも
上昇志向があって、社会的地位のある奴を
誘き寄せるための“餌”とされてるし

良い奴はリクルートされるんだろうね
同点時打撃ランキグンwwwwwwwwwww
21 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:47:36.41 ID:idnruOi2
バントマシンは
同点ならバッティングもやるのか
田中まーくんの年俸がやばいことになりそうな件w
8 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:48:50.68 ID:idnruOi2
楽天からしたら
それだけ払っても余りあるぐらいの
宣伝効果があるわ
田中1人で、どれだけ楽天のイメージが違うか
田中まーくんの年俸がやばいことになりそうな件w
28 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:53:19.99 ID:idnruOi2
>>12
まあ、ある程度地域に根付いてきた感はあるから
田中抜けても、集客は大丈夫だろうけど
もう少し、勝ちたいわな
田中が日本にいる間に優勝できれば
ダルの年俸まじやばくね?
8 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:55:03.35 ID:idnruOi2
ポスティングあるで
ハムやファンに恩返ししてやれ
遺産を残す
田中まーくんの年俸がやばいことになりそうな件w
32 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 01:55:57.79 ID:idnruOi2
>>29
3億5000出して
そのうちの一部を寄付させる形が良いか
田中まーくんの年俸がやばいことになりそうな件w
46 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 02:02:03.59 ID:idnruOi2
ゴネのイメージを付けたくないから
下交渉してから
一発更改という形にするやろ 球団が

金持ち同士の喧嘩は、NBAがファンに愛想尽かされてる事を見てもな
ダルビッシュの成績と年俸推移wwwwwwww
2 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 02:05:10.82 ID:idnruOi2
これ以上はメジャーで稼げ

ポスティングで置き土産もな
【速報】東海大菅野、意中球団以外ならメジャーも
49 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 02:56:45.47 ID:idnruOi2
去年の澤村と一緒だな

阪神が特攻して当てれば面白いな
江川事件の再来になるか
そり立つ壁の戦績wwwwwwwwww
17 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 02:57:33.44 ID:idnruOi2
162cmでも突破できるんだから
身長じゃない
ハム新監督に栗山
248 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:04:51.69 ID:idnruOi2
北海道における創価学会の勢力って
どんな感じなん?
ハム新監督に栗山
269 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:06:47.01 ID:idnruOi2
栗山監督の抗議とか乱闘は面白そう
ハム新監督に栗山
294 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:08:54.02 ID:idnruOi2
>>266
楽天は、その点良いよな
初年度がアレだったから

3位でも許される球団だわ
ファン的に
ハム新監督に栗山
315 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:10:54.80 ID:idnruOi2
>>291
なるほど
どれぐらい学会員がいるのか知らんが
まあ、効果は少しなりともあるんだろうな 多分
ハム新監督に栗山
341 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:14:04.07 ID:idnruOi2

http://w3.bs-tbs.co.jp/globalnavi/bigname/20080329.html

そもそもファイターズは、これもメジャーリーグにはよくある仕組みですが、
チーム編成はフロントの仕事として位置付けています。
どんなチームを作るのかはフロントが決め、その方針に沿った選手を集め育成するというスタイルです。
例え監督が代わっても、ファイターズが目指す野球は変わらない、
方針がぶれない効率的なチーム作りを目指しています。
そして、それを可能にしているのが先程のBOS=ベースボール・オペレーション・システムなのです。
ハム新監督に栗山
351 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:15:35.01 ID:idnruOi2
>>341にあるように
ハムは、監督が栗山でも良いんだろう
ちゃんと、選手を管理・監督できれば
采配は、ヘッドコーチがやるのかもしれんね
留任という事なら
野球見ててガッカリする場面で打順組んだ
57 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:22:08.91 ID:idnruOi2
ヘッスラは別にええやんw
ハム新監督に栗山
395 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:22:49.20 ID:idnruOi2
熱闘甲子園は、誰がやるんや

楽しみやな そっちの方が
後は、報ステの枠
ハム新監督に栗山
429 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:31:51.54 ID:idnruOi2
梨田は、あの近鉄率いてたから
怒ると怖い ってのは、専らの噂だが

栗山じゃ、中田ぐらいにも舐められそう
どの監督も辞めたら翌年は解説者になるよな
16 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:47:24.50 ID:idnruOi2
落合 真弓 梨田で対談して欲しいわ
田中将大って名字が残念すぎるよな
27 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:48:14.76 ID:idnruOi2
マー君で通ってるからええやん
ハム新監督に栗山
494 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:49:27.03 ID:idnruOi2
>>452
俺に文句言える選手居るの?(43)
ハム新監督に栗山
511 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:53:48.68 ID:idnruOi2

栗山英樹の「フィールド・オブ・ドリームス」
http://www.sponichi.co.jp/kuriyama/profile/index.html

■プロ野球:大学4年時、再び野球への情熱が抑えられず、プロ入りの夢をかけてヤクルト、西武の入団テストを受ける。
1984年、ドラフト外でヤクルトスワローズに入団。 当初の背番号は46。

1年目のシーズン終盤、大洋(現・横浜)戦で守備要員の遊撃手として公式戦初出場。
2年目からスイッチヒッターに取り組み、ジュニアオールスター出場。3年目の1986年、初の開幕一軍を果たす。
5月終盤に一番・レフトで初スタメン。レギュラーの座を手にしかけるも、この頃から、難病であるメニエール病に苦しめられる。
病を克服した1988年、規定打席までわずかに足りなかったものの3割3分1厘をマーク。
1989年には初の規定打席に達し、、チームNO.1の犠打「40」をマーク。90年、体調不良を理由に現役引退。背番号は4。
テレ朝のドラマのエロシーンwwwwwwww
5 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 03:56:42.04 ID:idnruOi2
サービスショット
テレ朝のドラマのエロシーンwwwwwwww
20 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:03:21.67 ID:idnruOi2
テレ朝のサイトでドラマ調べたら
誰か見当付くやろ
ガチであお通報したん?
21 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:04:39.64 ID:idnruOi2
威力業務妨害ちゃう?

まあ、おふざけのつもりでも
警察が動けば、それで御仕舞いだからな〜 小女子の例があるし
馬鹿な真似はしないのが一番よ 他人に迷惑かけるような事は
ハム新監督に栗山
533 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:05:00.52 ID:idnruOi2
元木打撃コーチ
ハム新監督に栗山
537 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:07:09.20 ID:idnruOi2
>>534
ハムは、本拠地の契約がな
使用料も良い値段するのに、権利も大して無いし

まあ、札幌拠点で
あの大きさの箱 ドームという事を考えれば
已む無しか
ハム新監督に栗山
540 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:08:24.04 ID:idnruOi2
ハムは、何億か黒字を出しているから
親会社の負担は、20数億円だね

http://www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

変わる赤字の捉え方 =保有価値、厳しく判断=

完全な「自立」は難しくとも、「赤字ほてん」の捉え方は変わってきた。
日本ハムは親会社から年間30億円が球団に入るが、
藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。
ハム新監督に栗山
549 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:11:18.95 ID:idnruOi2
>>541
もう少し、地下鉄の駅が近ければまだ良いんだけどな 贅沢言えんか

http://www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0009

借り物の球団は大きく事情が異なる。横浜スタジアムは横浜市が出資する第三セクターが運営。
球団は年間8億円の使用料を払ってきた。入場料の25%、売店などの売り上げ、広告収入も球場に入る。
日本ハムも、札幌ドームが満員になると1日1600万円を球場に支払うなどの契約になっている。

しかも運営権がなく、施設改修や物品販売などの営業努力をするのに自由が利きにくい。
日本ハムの藤井純一球団社長は「ドームが球団と一緒の気持ちでやっていただければいいが…」、
横浜の加地隆雄球団社長も「球場と一緒にもてなしを考え、弁当や飲み物でもお客さんに思いを伝えたい」と悩みを明かす。
ハム新監督に栗山
556 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:13:13.71 ID:idnruOi2
ハムは、最初から
トントン拍子で来ているから
低迷期が来た場合に、どう乗り越えるかだな
まだ、球団移転して10年にもならない

一過性のブームで終わらないように
その辺を何とかしないとな
楽天とかSBは、移転してから
ずっと弱い時期が続いたから、まあ耐性あるとしても
ハム新監督に栗山
565 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:15:44.80 ID:idnruOi2
>>561
低迷期に関心が低下
ライト層 ニワカが離れるのは
まあ、阪神の暗黒時代を見ても明らかだが

どれぐらいのファンが、それでも見に来てくれるかだな
横浜とか広島ぐらいになれば
チームの順位気にせず、娯楽として見に来てくれるけど
ハム新監督に栗山
573 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:17:38.90 ID:idnruOi2
>>566
強い時期だけファンというような
勝ち馬 ニワカもそらいるよ
その辺の割合だろうね

全く関心が失われてしまうのか
観戦の頻度が下がるだけなのか
SBの場合は、後者だろうね
ハムが危惧されているのは、前者
ガチであお通報したん?
48 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:18:46.56 ID:idnruOi2
なんJのカッスレの存在を忌々しく思っている
大正義さんサイドが、これを機会に潰しに来るかもしれん
別件だけど
ハム新監督に栗山
583 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:21:06.82 ID:idnruOi2
>>574
ロッテの外野は、そら鉄板よ
あそこは、勝ち負け度外視で見られる奴
内野のお客さんは、やはり基本的に順位に左右される
どうせ金払うなら、勝ち試合が見たいだろうし
大なり小なりロッテ贔屓なら

まあ、ロッテも消化試合でも客入ってるから
以前よりはファン増えてるね
ハム新監督に栗山
593 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:23:53.13 ID:idnruOi2
>>579
ヤクルトは、東京ヤクルトとか地名を冠したけど
形だけになってるからな〜
日頃からヤクルトに関心持ってるような層 ファンが少ない

今年は、それなりに勝ってるのに
その姿をテレビ中継で見せられてないから
ニワカも勝ち馬も大して増えない

ベイスが強くなれば って言われるのは
地元tvkで露出があって、潜在的なファンが存在する可能性があるから
ハム新監督に栗山
618 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:31:01.35 ID:idnruOi2
>>603
ヤクルトとオリックスはな
同じ地域に一番手人気の巨人と阪神

当然、そっちが先に来る
ただ、ヤクルトはまだ地元局があるのが良いよ
MXで試合を流せば、ファンが増える可能性はある
オリックスには、それすら無い
ハム新監督に栗山
627 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:34:37.52 ID:idnruOi2
>>620
フジとの関係を考えないとアカンわ
CSじゃ、新規ファンが期待できないのは
Jリーグの失敗を見れば明らか

まだまだ、スポーツ中継に限らず
テレビ視聴に金を払うという文化は日本に無い
タダで見せて、関心持ってもらうのが一番よ
阪神とサンテレビの関係が、その辺を証明している
ハム新監督に栗山
637 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:38:22.48 ID:idnruOi2
>>624
やりまくってる  関東の独立U局の中で一番多いと思う 西武や横浜以上に
これで得するのは、SBと西武・ロッテ  パリーグだろうな
ファンが増えれば、ビジター動員で貢献してくれるだろうし
巨人とヤクルトは、テリトリーを荒らされてる事に

2011 春の番組改編について@ - TOKYO MX
http://www.mxtv.co.jp/company/press/20110311harukaihen1.pdf

2011シーズン、ホームでの開幕3連戦を皮切りに、
福岡ソフトバンクホークス主催50試合を本拠地ヤフードームから中継放送します。
ハム新監督に栗山
653 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:42:00.43 ID:idnruOi2
>>634
地方は、ライバルが存在しないから
自分たちが一番手球団になれるからね

首都圏の場合は、巨人・ヤクルト・西武・ロッテ・横浜 とライバルが多い
巨人が、圧倒的な一番手なので
二番手・三番手球団は、独自色を出さないと埋没してしまう
それで、地域密着を言い出して地名を付けた
地元の囲い込みだね  人口は多いから上手くやれば大きい
ハム新監督に栗山
666 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:45:13.66 ID:idnruOi2
SBは、ヤフードームの営業権を買い取ってるから
露出が増えれば、その分広告収入が増える

だから、MXで番組枠を買い取ったとしても
東京で露出がある 視聴可能世帯が多いとなると
広告価値を高められるので、そこから回収すれば良い って頭もあるだろうね
強かだよ あそこの球団は
ハム新監督に栗山
680 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:49:24.79 ID:idnruOi2
球場広告で儲けよう って頭は、楽天にもあるかな
こういうのやってるし
ファンが増えれば、グッズ売り上げで回収する事も出来る
関心持ってもらう人間 ファンを増やすのが一番よ

ニコニコ生放送、楽天イーグルスの72試合を無料配信
−J:COMはVODで追っかけ再生機能付き放送
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110411_438936.html
ハム新監督に栗山
685 :風吹けば名無し[]:2011/10/17(月) 04:51:20.03 ID:idnruOi2
>>671
ファン リピーター獲得に繋がるような
金の使い方 ファンサービスが上手いわ あそこは
鷹の祭典とか見事すぎる
地域社会を巻き込もうとする点では、阪神より上だよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。