トップページ > なんでも実況J > 2011年09月16日 > GPRNeFkN

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/8889 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15252100000000000121866612004116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
今日の金本のHRを延命と叩く奴wwwwwwwww
板東英二(71)「パはわからん、セの監督やりたい」
マリサポ「どんなときも俺達がついてるぜ〜」
珍カスって何で金本以外の敗因を見ようとしないの?
西武のチャンテ変わった?
【悲報】17〜20日の広島阪神戦@ズムスタが雨予報
坂本、4年連続最多失策へ視界良好
【悲報】時代はサッカー
焼き豚ンゴwwwwwwwwwwwww
オリックスの人気向上策を考える

その他39スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
韓国プロ野球って10球団になったんだっけ?
29 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:26:18.67 ID:GPRNeFkN
向こうの大正義は、どこだっけ
そこと巨人が、オープン戦で対決ってのも
面白そうだな
韓国プロ野球って10球団になったんだっけ?
46 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:32:29.68 ID:GPRNeFkN
まあ、あんまり セカイガー に走ると
国内に関心向かなくなるからな
国際大会みたいなのは、たまにあればええよ
だから、おまけ程度に考えるべき
スポーツ庁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:33:21.61 ID:GPRNeFkN
文教族の新しい利権か

まあ、野球界も統括組織が欲しいわな
スポーツ庁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:35:11.28 ID:GPRNeFkN
>>28
ますます、税リーグ化するんじゃないか?
専用練習場の建設とか
もはや、やりたい放題に
まあ、第三セクターみたいになってるからだけど
韓国プロ野球って10球団になったんだっけ?
50 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:37:01.12 ID:GPRNeFkN
>>48
確かにそうだな
MLBの壁は厚いから
日本を踏み台にしても良いから
もっと挑戦してくれる人間が増えたら
スポーツ庁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:39:04.20 ID:GPRNeFkN
ただ、日本みたいに人的資源しか無い国は
スポーツは、余暇に楽しむもの程度にすべきだと思うけどな
まあ、皆が皆 プロスポーツ選手 金メダルって目的で
立ち上げる訳でもないだろうけど

運動不足の解消とかに役立てる意味合いもあるかな
医療費の負担もあるし
もうすぐドラフトだあああああ!!!!!!!!!
11 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:39:48.64 ID:GPRNeFkN
日本シリーズの前だっけ? 後だっけ?
横浜スレッジ「寂しい、また日本でやりたい」
9 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:40:55.55 ID:GPRNeFkN
スレッジとホワイトセルは争奪戦やな
もうすぐドラフトだあああああ!!!!!!!!!
13 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:43:09.14 ID:GPRNeFkN
10月27日という事で
調べるとCSの前だったわ
2割5分バッターと3割バッターは
26 :風吹けば名無し[sage]:2011/09/16(金) 02:45:19.21 ID:GPRNeFkN
週1本の差がプロの世界の厳しさよ
自分がバット振らない限りは
ヒットには、基本ならない
梨田の後任に白井一幸氏有力(スポニチ)
5 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 02:48:14.95 ID:GPRNeFkN
白井は地味すぎる 顔と若さはあるが
インテリ監督のイメージで売れるか
なんJのサッカー版の板ってどこ?
17 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:26:33.36 ID:GPRNeFkN
毎日のように試合無いから
語ることも無いんやろ
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
103 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:27:16.97 ID:GPRNeFkN
Jリーグブームをサッカー人気だと勘違いして
アホみたいに数増やしたのが失敗やね
なんJのサッカー版の板ってどこ?
21 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:29:42.36 ID:GPRNeFkN
サッカーも数字で色々選手を表すことが出来れば
楽しめるのにね
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
111 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:33:59.72 ID:GPRNeFkN
>>107
人気 関心のあるうちに
一気に増やしてしまえ って発想だったんだろうけど
47都道府県に作れなければ
そこから、こぼれ落ちる人間も出てくるしな
ヴェルディが大正義で受け皿になれば良かったのに
全国区のクラブが否定されて、Jリーグの関心が低下してしまった
【悲報】広島カープ今年もBクラス
20 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:35:41.98 ID:GPRNeFkN
本当に金が無いのか疑問だわ
松田一族への配当や役員報酬が高すぎるのでは?
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
121 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:39:26.70 ID:GPRNeFkN
>>116
でも2000万円って安いだろ

客が入ってるという事で
新たにスポンサーを獲得したり
また、値上げなどしていれば痛くも無い
【悲報】広島カープ今年もBクラス
29 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:41:14.37 ID:GPRNeFkN
長期低迷はフロントの責任
暗黒阪神が良い例

補強費捻出するためにファンから金集めるとか
金策の努力すらしない
やる気も能力も無いなら交代すべき
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
132 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:44:52.51 ID:GPRNeFkN
>>123
サッカー観戦が娯楽だと認知されてない ってのもあるんじゃないか?
サッカー観戦の文化というのが、まだまだ根付いてないのか
楽しみ方が分かりにくいのかも
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
137 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:48:45.69 ID:GPRNeFkN
>>134
ファン サポーターの絶対数が少なすぎるのがな
毎回、ホームで15,000埋まるとしても
同じ15,000が見に行ってるような感じだし
その辺は、Jリーグの資料の観戦頻度やシーズンチケットの保有率などで分かる
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
147 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:56:16.81 ID:GPRNeFkN
>>140
その辺の数字はこれ見てもらったら良いが
まあ、皆勤賞が多いから顔馴染みがザラやろね

Jリーグスタジアム観戦者調査 2010 サマリーレポート
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2010.pdf

>>142
どこもそんな感じやで ↑の資料によると
浦和は、その中でも熱狂的だけど
梨田を阪神・オリックス・中日が早くも争奪戦開始
30 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:57:36.98 ID:GPRNeFkN
今岡・矢野・下柳

後は桧山・金本か

来年、真弓がこいつらクビにして
梨田かね
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
151 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 14:59:01.03 ID:GPRNeFkN
>>141
ある程度、上で結果残してるならまだしも

最近なら、筒ニーしてる矢先に
海外に持っていかれるようなもん
何を楽しみにすればええんや
福島牛の県外出荷を再開 全国に出荷だああああああ
2 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:01:23.11 ID:GPRNeFkN
こういうのが外食とか加工食品に出回るんだろうな

>国の暫定基準値(1キログラムあたり500ベクレル)

高すぎだろうに
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
169 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:05:00.25 ID:GPRNeFkN
>>160
統括組織が機能してれば良いが
アホなら一緒に沈むからな
Jリーグが良い例

福島牛の県外出荷を再開 全国に出荷だああああああ
12 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:05:46.37 ID:GPRNeFkN
>>11
ソースくれ
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
180 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:10:50.62 ID:GPRNeFkN
>>170
Jリーグも育成費だかトレーニング費用だか忘れたが
大学とかに払ってないけどね
というか、払うだけの余裕が無い 金無い

>>173
せやろか? ヤクルト・オリックス除けば
地元マスコミとのパイプがあるし
また、ファンサービスなどにも力入れてる

巨人こそお膝元をしっかり固めるべきだわ
ニワカ獲得に
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
187 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:13:59.36 ID:GPRNeFkN
>>182
ヤクルトは、Jリーグと一緒で
地元マスコミとの関係が弱く
試合露出が少なすぎて、ファンになるきっかけが乏しいもん
先日の阪神の三連戦も、中継無しやろ?
ビジターチームの阪神は、地元で中継あったのに
これじゃ、ファン増えんわ
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
191 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:17:13.02 ID:GPRNeFkN
>>188
安定して強かったし
また、役者も揃ってたな
フジテレビが、まだやる気見せてた時代だけど
アンチ巨人の受け皿という人気もあった
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
195 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:19:04.85 ID:GPRNeFkN
>>185
今じゃ見る影も無いわ
どうしてこうなった・・・ ってぐらいに

http://twitpic.com/5gkytz
http://p.twipple.jp/data/P/d/c/V/h.jpg
横浜OB中野渡「もはやチームの文化も何もない球団」
65 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:20:41.52 ID:GPRNeFkN
長期低迷はフロントの責任

現場丸投げで無理なんだから
優秀なGM連れて来て
フロント主導でチーム作りすべきだわ
日ハムとか監督は、中間管理職扱いだから
梨田もあっさり切られてる
横浜OB中野渡「もはやチームの文化も何もない球団」
82 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:25:44.56 ID:GPRNeFkN
>>73
確かにそうだなw
問題は、フロントが優秀と言えるかどうかだが

>>76
2年契約の満了だから
実質、更新しない クビよ
今日野球ないしラグビー見ようぜ
13 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:28:04.39 ID:GPRNeFkN
>>11
時間が時間だからな

まあ、三桁失点しなければ良しよ
今日は捨て試合
10年程前の大リーグって面白かったよな
17 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:29:05.86 ID:GPRNeFkN
ボンズを暗黒面に落としたのは
野球ファンも悪い
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
220 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:38:32.22 ID:GPRNeFkN
>>209
そらそうよ
あれで、子会社の赤字補填してる格好の所が多い

湘南とか、まだ名無しなのかね
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
224 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:41:29.54 ID:GPRNeFkN
>>215
鹿島の胸サポになってるリクシルがそれだな
何やってる企業なのか宣伝したいなら
プロ野球の球団持つのが一番よ やっぱり
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
232 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:43:42.95 ID:GPRNeFkN
ユニフォームは、まだ良いとしても
スタジアム広告には疑問があるな
試合数が少なく、スタジアムに見に来るのは
ホーム側は基本同じ人間
また、試合中継もスカパー中心の有料放送
あれだけ沢山並べてるけど、スポーツニュースで一瞬映れば良いぐらい
ソフトバンクがCSを突破したら起こりそうなこと
22 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:44:31.34 ID:GPRNeFkN
孫が神宮球場に現れる
カタール王族がマンUを買収か 費用は190億円以上
2 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:48:13.19 ID:GPRNeFkN
こうして見ると安いな 190億円って
カタール王族がマンUを買収か 費用は190億円以上
35 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:57:48.60 ID:GPRNeFkN
>>23
MLBは儲かるんやろね

ドジャース 史上最高額924億円で買収打診される
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/03/kiji/K20110903001541090.html
カタール王族がマンUを買収か 費用は190億円以上
38 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 15:59:40.59 ID:GPRNeFkN
>>28
ナベツネ死んだら
NPBの改革に動くやろ
手始めにNPB.TVやな

マルチメディアの時代
孫に色々やらせてみたいわ
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
240 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 16:01:13.69 ID:GPRNeFkN
ヴェルディは、大正義である所に価値があった訳だからな
巨人と一緒
普通のクラブになったら、存在感も一気に落ちる
巨人が首都圏での求心力を失ってるように
もう少し、足場を固めるべきだわ
地方のファン救済で遠征するのも良いが
カタール王族がマンUを買収か 費用は190億円以上
44 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 16:13:35.01 ID:GPRNeFkN
>>42
サッチャーで自由化推し進めた所に似てるな
まあ、あの国は他所の国の人間がオーナーになっても
根っ子をしっかり抑えてるから、全然問題ないんやろね
あくまでも利用してる意識
ヴェルディ対マリノス視聴率32.4%で焼き豚死亡ww
243 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 16:15:06.58 ID:GPRNeFkN
>>239
最近は、その辺も嘘がばれてきたから
その件で野球に喧嘩売らなくなってきたね
大宮とか 札幌・大分の例を出されて
親会社や自治体の存在をあからさまにされる
大学BIG4の春季成績
124 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 16:28:31.32 ID:GPRNeFkN
>>116
伊藤は勝手に育つやろ
使い続けてたら
高橋は無理だ せっかくの逸材を潰すのは申し訳ないし
今年ビールかけが出来るか怪しい件
41 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 16:58:15.14 ID:GPRNeFkN
水でやれば良い
これならば文句も無い

酒は飲む 水はかける
12球団一フロントが糞な球団といえば
50 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 16:59:27.55 ID:GPRNeFkN
阪神の糞っぷり知らんな? ちびるで
12球団一フロントが糞な球団といえば
67 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 17:08:14.97 ID:GPRNeFkN
>>56
だから、ファンを舐め腐ってる
ザコハメうぜええええええええ
14 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 17:10:07.79 ID:GPRNeFkN
ベイスから稼がず、あの率を残した内川は偉大だったな〜
相撲お客さん入ってなさすぎワロタンゴwwwwww
32 :風吹けば名無し[]:2011/09/16(金) 17:11:28.62 ID:GPRNeFkN
部屋別対抗戦みたいにすればどうだ?
チームみたいにして競う
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。