トップページ > なんでも実況J > 2011年06月07日 > mbJJKCPw

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/6549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1221841000000004317141714182129198210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
2番.333 3番.356 4番.181 5番.328
金本の送球wwwww
ぶっちゃけヤニキは引退すべき
去年のこの時期ヤクルトがパにヤクルト爆弾wとか
大石6球団競合って何だったの?
横浜の強い世界線に行きたいです
AKB48前田敦子主演の「もしドラ」早くも失速?
贔屓球団じゃないけど好きな球団歌
楽天ロッテ阪神広島をどうにかするスレ
左バッターがインチキだったという風潮
キックベースで野球選手とサッカー選手が対決したら
HR打った瞬間確信して歩き出すバッターと
自分の姓を「藤田」か「ジョンソン」に変えなければ
巨人は小笠原が抜けただけでこんなに打てなくなる
サッカーでおかしい所は、なぜ休憩を堂々と取るのか
巨人原監督「男になる選手よ、出て来い!」
上原「もう巨人の肩書きはもってない」
最近のプロ野球がガチでつまらない件
日本で一番ヤバいスポーツって
ファンが勝ち負けが全てって態度はおかしい
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
なぜ日本ではeスポーツが浸透せず流行らないのか?
今年の夏こそは保育士資格試験受かるぞ!
RAINBOWとかいう韓国アイドルが上陸したらしい
男村田、鳥谷、大松らが精一杯おめかししたら
お前らプロ野球親会社を贔屓してやる気ないよな
オールスター誰に入れる?
もしライオンズのオーナーが東武鉄道になったら
インチキ左バッターの特徴
昨日までの結果からセリーグ順位予想をしよう!
動物を鬼と戦わせる桃太郎
結局左打者が落ち込んでるのは何で?
楽天ファン「星野辞めろ!星野ふざけるな!」
畜将ノムケンって言うほど畜将か?
初回ワンナウト一三塁からの犠牲フライ
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
全日本・武藤敬司社長 暴行の責任を取り辞任
2戦連続サヨナラ弾男に“オレ流の壁”
もし自分以外の全人類が絶滅したらどう生き延びるか
生え抜き監督にこだわる球団ってなんなの?
Number「人気のパ、実力もパ」62.5%
【育成の巨人】常勝へ選手の長期育成強化
てかさぁ阪神は監督がどうとか特定選手がどうこうじ
正直サッカーてワールドカップ以外見なくていいよね
キリンさんカップ全部0-0でくっそわろたwwwww
サッカーって試合経過が可視化されないからつまらん
公務員の給料を下げたら優秀な人材が集まらなくなる
阪神が弱いのは上本や関本や葛城を使わないから
阪神は金本のプライドと引き換えに最下位にいる
今年できた応援歌、どの選手のヤツがいい?
サッカーの面白さが全然分からない野球ファン
小川監督「エースは(真のエースは館山)石川」
ヤクルトで青木が空気すぎる件、いあやがちで
金本の蔑称で1492を目指すスレ
サッカーゲームの選手の能力ってどんな設定なの?
アゴが長い奴よりもアゴがない奴のほうがキモい
男村田、鳥谷、大松らが時代劇の登場人物だったら
ノムケン「平常心」
東京タワーの高さって
セイバーメトリクスって有効な指標だと思うけど
明日の放送予定wwwwwwwwwwwww(6/08)
「はるか」っていい名前だよな。かわいい子ばっかり
全盛期の特急はつかりの停車駅wwwwww

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ファンが勝ち負けが全てって態度はおかしい
13 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 14:06:43.47 ID:mbJJKCPw
>>1
それは野球ファンだよ  勝ち負けより内容ってのは
○○球団のファンは、やはり勝ち試合が見たいものだ
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
12 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 14:52:06.56 ID:mbJJKCPw
ぼったくりやな〜w
ここまでしても、1度は客が来る ってのを分かってるんだろうな
世界一でもないのに
なぜ日本ではeスポーツが浸透せず流行らないのか?
24 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 14:54:21.80 ID:mbJJKCPw
高橋名人あるで
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
78 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:01:34.71 ID:mbJJKCPw
普通の人間が行ける高さは、450mなのか
そう考えると、そこまで高くは感じないな
ランドマークタワーの1.5個分だよね
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
116 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:07:04.69 ID:mbJJKCPw
1420÷333=4.26426426
1000÷296=3.37837838
600÷100=6
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
137 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:10:41.55 ID:mbJJKCPw
近鉄が、こういうもの建ててるけど
金取るんかな  それとも集客の為にタダにするのか

阿部野橋ターミナルビル タワー館
http://www.abeno300.com/
http://www.abeno300.com/outline/conception.html#ancObservation

ビルの最上階には、300mの高さを体感できる展望台が誕生します。
屋内からの眺望はもとより、地上300mの上空を吹き抜ける爽快な風や大空を実感できるスカイガーデンからは、
眼下に大阪の街並みを一望し、生駒山から関空や大阪湾、あるいは六甲山系から遠く四国・淡路島まで、
視界360°の大パノラマが展開します。
今年の夏こそは保育士資格試験受かるぞ!
9 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:11:57.08 ID:mbJJKCPw
GP
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
146 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:14:35.69 ID:mbJJKCPw
>>140
何となく、いつもの近鉄になりそうな予感がするんだけどな
ここは、見境無しに大型プロジェクトをやりたがる癖があるし
伊勢志摩の観光開発にもまだケリが付いてないのに
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
154 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:16:34.74 ID:mbJJKCPw
>>152
東京都はノータッチやろ
これは、東武の持ち物だし
せいぜい、東京MXがアンテナでお世話になるぐらい
RAINBOWとかいう韓国アイドルが上陸したらしい
66 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:17:15.74 ID:mbJJKCPw
レインボーってアレやろw ゲ○のカラー
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
183 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:27:43.91 ID:mbJJKCPw
今、近所の国がこういうものを建てているが
おそらく、スカイツリー 634m超えを狙って
数mほど伸ばしてくるだろうな
これが、国内で一番の建造物になるらしいし

Shanghai Tower
http://gizmodo.com/5100705/632+meter-shanghai-tower-will-spin-towards-the-sky
http://www.youtube.com/watch?v=cKAAavqwPdE&feature=related
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
195 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:31:06.65 ID:mbJJKCPw
生駒山 642m

スカイツリー 634m

こういう風に考えると、凄さが良く分かる
男村田、鳥谷、大松らが精一杯おめかししたら
16 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:32:46.98 ID:mbJJKCPw
神戸、シンデレラドレスを着てはしゃぐ
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
207 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:36:13.18 ID:mbJJKCPw
>>198
高さだけを求めるならそうなるだろうな
関西の人間としては、都市の後背地に山があるから
そこから夜景楽しめる事を知ってる

http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/setoy/
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
213 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:39:44.55 ID:mbJJKCPw
>>202
遊園地って言ってもアレやで・・・w
知ってるだろうけど

>>210
そら、観光名所の寺があるからな
昔は人も多かっただろうし
お前らプロ野球親会社を贔屓してやる気ないよな
23 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:42:26.45 ID:mbJJKCPw
阪神ファンは球場行く時に貢献してる
後は、デパ地下
スカイツリー入場料3000円wwwwwwwwww
223 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:45:48.21 ID:mbJJKCPw
地震が来たら怖い
一応、対策しているとはいえ
構造物が壊れなくても、先日のように
何分も揺さぶられたら生きた心地がせん
開業日に余震が来ない事を祈るしかないな
オールスター誰に入れる?
179 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:56:28.04 ID:mbJJKCPw
脇谷をあえてショートで
そして、ヤニキをレフトに持ってくる
もしライオンズのオーナーが東武鉄道になったら
6 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:58:15.90 ID:mbJJKCPw
埼玉東武ライオンズ
お前らプロ野球親会社を贔屓してやる気ないよな
79 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 15:58:58.66 ID:mbJJKCPw
>>73
阪急阪神東宝グループならば
映画あるで
オールスター誰に入れる?
229 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:00:45.01 ID:mbJJKCPw
レフト金本
サード中村
ショート坂本

これが見たいw
インチキ左バッターの特徴
3 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:01:32.83 ID:mbJJKCPw
左中間真っ二つ
オールスター誰に入れる?
258 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:03:36.07 ID:mbJJKCPw
3試合もやるのだから
1試合ぐらい、セパ関係なしで試合やって欲しいわ
お祭りなんやし、遊びの要素が欲しい

30歳以上vs30歳以下 とか
オールスター誰に入れる?
268 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:04:58.27 ID:mbJJKCPw
金本は、第三戦ならあり
東北福祉大出身だし
もしライオンズのオーナーが東武鉄道になったら
14 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:07:42.74 ID:mbJJKCPw
>>12
東上線は、傍流  外様やろ
オールスター誰に入れる?
301 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:09:53.44 ID:mbJJKCPw
第三戦は、田中vs由規 か
これが一番、面白いかな
オールスター誰に入れる?
316 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:11:37.03 ID:mbJJKCPw
>>305
最近は、球宴ジャックといったものも見られへんで
自分が入れなくても誰かが入れると思ってるのもあるし
オールスター誰に入れる?
328 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:14:03.89 ID:mbJJKCPw
渡辺直を選んでも良いけどな〜
東北のファンは喜ぶやろ
お前らプロ野球親会社を贔屓してやる気ないよな
104 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:15:23.88 ID:mbJJKCPw
>>99
そういう手もあるのか
まあ、>>94のような手への対処法も考えてるわな
オールスター誰に入れる?
360 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:22:00.94 ID:mbJJKCPw
>>353
有力なのは平野だろうな
渡辺直でも良いけど
昨日までの結果からセリーグ順位予想をしよう!
11 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:24:02.34 ID:mbJJKCPw
同情してくれるのは良いけど
今年の阪神は無いわ〜
09年ぐらいに巻き返せせれば、十分
お前らプロ野球親会社を贔屓してやる気ないよな
124 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:25:31.17 ID:mbJJKCPw
>>112
昔は、電車がタイガースに金借りに来る ってネタもあったなw
まあ、公共性の高い企業だから堅実なのだけど
動物を鬼と戦わせる桃太郎
15 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:27:23.64 ID:mbJJKCPw
桃太郎って
何となく大正義アメリカのやってる事に近い
オールスター誰に入れる?
409 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 16:32:50.97 ID:mbJJKCPw
雄星いつ投げるん?
6月だけでも活躍すれば、推薦あるかもしれん
結局左打者が落ち込んでるのは何で?
82 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:16:53.51 ID:mbJJKCPw
>>76
でも掛布は、元々左利きやろ
サードというか内野やる為に右投げにした
同じ例が鳥谷で
右打ちになったのが、坂本
楽天ファン「星野辞めろ!星野ふざけるな!」
201 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:18:24.00 ID:mbJJKCPw
神宮は、これがあるからな〜
東京の阪神ファンは、甲子園と違って厳しいからな
畜将ノムケンって言うほど畜将か?
46 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:26:44.16 ID:mbJJKCPw
ノムケンを寵愛している松田元を追放しないと
カープは無理
市民球団ではなく、松田家の財布だもん
初回ワンナウト一三塁からの犠牲フライ
11 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:27:15.72 ID:mbJJKCPw
ツラゲですね
結局左打者が落ち込んでるのは何で?
98 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:30:47.32 ID:mbJJKCPw
>>92
巨人の小笠原の代名詞である
片手ティーがそれやね

>>94
掛布や篠塚に影響されて
右投げ左打ちにする子どもが出てきて >巨人の阿部など
その子どもがプロになって、またそれに影響される子どもが出てくる
今は、その段階やろね
イチローや松井の存在は特に大きいと思う
結局左打者が落ち込んでるのは何で?
102 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:33:59.29 ID:mbJJKCPw
>>96
>「ピッチャーのストレートに力負けしてしまう子が多いんです。
>だから、利き腕(右手)がバットの軸手となるよう、下の方に持ち換える子供が増えてきました。
>右打席で力負けしても左打席では打てるという子供も少なくない」

しかし、統一球になった事で左で打てなくなった選手が出てきた
結局の所は、パワーの問題に帰結しそうだが
少年野球から筋トレするってのもな〜
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
119 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:36:21.22 ID:mbJJKCPw
このシステムが大きいんやろ
自分達の所の選手だけでなく、他所の選手もデータ化しているそうだし

ファイターズ快進撃の裏に、“本当に役立つ”情報システムあり
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090421/328753/

BOSは一種のSCM(サプライチェーン・マネジメント)。
入団から2軍での育成、1軍への昇格、控えからレギュラーへ、そして退団までの一連の流れにあって、
効率よく選手を育成・活用していくうえで威力を発揮しているという。
つまり、無駄をなるべく省いていくために機能しているというわけだ。

選手の成績や年俸などによって、(1)主力、(2)控え、(3)育成、(4)在庫に分類している。
結局左打者が落ち込んでるのは何で?
108 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:39:39.89 ID:mbJJKCPw
>>106
究極の形は
右左6人 左左2人 だっけ
野手のスタメンは
左利きが有利なポジションもある訳だし
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
132 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:42:33.36 ID:mbJJKCPw
>>125
“論外”ちゃう?w

北海道での知名度は獲得、次の5年間はファンの「見える化」に投資
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090416/328603/?ST=biz
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
136 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:44:00.86 ID:mbJJKCPw

http://w3.bs-tbs.co.jp/globalnavi/bigname/20080329.html

これは、コーチやスカウトが、自軍の一軍の選手と二軍の選手は勿論、他チームの選手まで、
その働きぶりを数値化して客観的な実力の評価を可能にしたモノ。
そのデータは毎日更新され、選手の育成、トレードに活かされています。
そもそもファイターズは、これもメジャーリーグにはよくある仕組みですが、
チーム編成はフロントの仕事として位置付けています。
どんなチームを作るのかはフロントが決め、その方針に沿った選手を集め育成するというスタイルです。
例え監督が代わっても、ファイターズが目指す野球は変わらない、方針がぶれない
効率的なチーム作りを目指しています。
そして、それを可能にしているのが先程のBOS=ベースボール・オペレーション・システムなのです。
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
139 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:45:49.23 ID:mbJJKCPw
81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:31:17.25 ID:MPX9f5060
6月1日(水)日刊ゲンダイ ・前球団社長が語るファイターズ経営の真髄 藤井純一

 ある年のドラフトで指名した高校生の話です。日本ハムはBOS(ベースボール・オペレーション・システム)といって、選手の能力を数値化したものを
重要視します。ドラフトでも基本的にその値の高い選手から順番に指名していく。その高校生もBOSの値は素晴らしかった。それで上位指名したのですが、
プロでは大成しませんでした。
 ある時、その選手がなかなか練習で出てこない。どうしたのかと思って捜すと、トイレで携帯ゲームをしてサボっていたのです。
 荒削りだが、身体能力抜群の本格派投手として入団。契約金は4000万円でしたが、家族も本人も契約金をもらっただけで満足してしまった。プロ野球の
世界で何が何でも一人前になりたい、人より野球がうまくなりたいというハングリー精神が欠如してしたのです。
 そういう選手は首脳陣やフロントがリードしようと思ってもうまくいかないケースが多い。この選手は1年後、自由契約にしました。
 ドラフトで選手を獲得する際には、性格や家庭環境も重視します。プロ野球界で生きていく上で、ふさわしくないと判断したら、たとえBOSの数値が
高くても指名リストから外します。そのため、選手の性格や育ちなどの情報は上がってきます。
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
146 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:47:49.66 ID:mbJJKCPw
まあ、>>139のような話の一方で  ダイヤの原石は更生させているのだろうな

623 代打名無し@実況は野球ch板で 2011-06-04 12:08:29 ID:2KrTkMCPO
日ハム藤井社長が言うには、日ハムは別にワルだろうが過去に悪さしようが、統括本部のBOSシステムに合ってる選手なら当たり構わず採ると
つまり斎藤や中田やダルビッシュも最初から狙って取ってる
本当に藤井社長、引き抜きしてくれんかな
恐らく相当幻滅するだろうよ
タイガースの体質に
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
149 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:49:15.35 ID:mbJJKCPw
http://www.zaikaisapporo.co.jp/kigyou/intervew/32.shtml

それに応えたのが「ベースボール・オペレーション・システム(BOS)」。
選手の能力の階層的な可視化が実現されました。
要するに単品管理と同じです。だからといって管理野球にはならない。
スコアラーのつけたスコアリングをすべてデータ化して、
この選手はどういうところが得意で年俸とのバランスはどうか。
次の対戦のときにどういうメンバーで臨むか。
データを集積することで小売業でいう機会損失を少なくできたことで優勝に貢献できたのだと思います。
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
155 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:51:31.36 ID:mbJJKCPw

ちなみに、BOSシステムには阪神のフロントの人間が関わっていたそうな
売り込んだのに断られたんだってさ
だから、しがらみに囚われたチームになるんだよ

阪神を見返したフロントマン 吉村浩
http://tcno01.blog137.fc2.com/blog-entry-176.html
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
159 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:54:06.56 ID:mbJJKCPw
>>153
システム自体は、同じようなのをパリーグは取り入れているみたい

ITとバット---プロ野球開幕、もう1つの楽しみ方
http://202.214.174.88/article/Watcher/20100317/345932/
【徹底討論】補強無しで何故ハムは強いのか
164 :風吹けば名無し[]:2011/06/07(火) 17:56:33.58 ID:mbJJKCPw

変革の火を灯せ! 不人気球団の挑戦
北海道日本ハムファイターズ
http://www.waseda.jp/sem-inoue/file/archives/2011_nichiham_case.pdf
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。