トップページ > なんでも実況J > 2011年03月17日 > vVgSNrmd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/6834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数29473450000000016332110000011172433280



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
結局お前らは3月25日開幕賛成なの?
昨日(16日)のプロ野球界の動きを見てわかったこと
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
森野「やれと言われたらやるしかない」
駒田「延期したいなら年俸カット申し出ればいい」
梨田が分離開幕に反対
プロ野球、芸能などの娯楽は世の中に必要ない
東京ドームで試合をした方が電力を節約できる

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
712 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 02:42:49.20 ID:vVgSNrmd
>>687
正論だな
こうやってプロ野球の重要性をアピールしていくべきなんだよ選手は
吉本だって同じようなことを言ってたぞ
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
720 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 02:45:14.84 ID:vVgSNrmd
>>708
そんなこと言ったら反感買うだけだろ
頭腐ってんのか
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
728 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 02:48:02.52 ID:vVgSNrmd
こういう時こそ選手が節電にご理解下さいとか言って回るべきなのにな
散々親会社煽って年棒はゴネると
無能すぎて反吐が出る
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
733 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 02:49:11.10 ID:vVgSNrmd
>>723
ドームは自家発電があるから集客力考えてもドームがベストだろ
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
741 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 02:51:29.34 ID:vVgSNrmd
>>727
社会人がそんなことで仕事休めるかよ
家族が行方不明の中任務を全うしてる地元の消防士もいるのに
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
754 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 02:53:50.66 ID:vVgSNrmd
>>746
予定通り開幕なんだろ
全く不満はないけど
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
758 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 02:54:57.39 ID:vVgSNrmd
>>751
プラマイゼロならとやかく言われる筋合いないよね
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
765 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 02:56:28.47 ID:vVgSNrmd
>>752
リーグ戦にはスポンサーや放映権やらいろいろあんの
お遊び試合とは価値が違うんだよ
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
768 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 02:57:17.18 ID:vVgSNrmd
>>757
節電してやりゃいいんだろ
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
772 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 02:58:39.54 ID:vVgSNrmd
>>761
節電はするだろ
ドームは自家発電もあるし
記事を鵜呑みにするのはよくない
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
776 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 03:00:23.32 ID:vVgSNrmd
>>769
だな
今回に限ってはたかが選手がという言葉に共感できる
どうせバカなんだから黙っててよって感じ
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
782 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 03:01:28.55 ID:vVgSNrmd
>>774
節電や自家発電も頭に入れての発言だってことだろ
それくらい読みとれ
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
783 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 03:03:03.84 ID:vVgSNrmd
>>779
募金なり元気を与えるなり経済を回すなり
野球をやる結果として被災者のためになるんだからな
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
784 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 03:03:53.77 ID:vVgSNrmd
開幕延期派はそろそろ絶滅したか
いいことだ
[徹底]スポーツで被災地に勇気を与えられるのか[討論]
796 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 03:15:09.31 ID:vVgSNrmd
経済考えたらプロ野球自粛なんかされたら日本終了
バカにつき合って日本もプロ野球も終わらせるわけにはいかないね
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
643 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 12:33:07.86 ID:vVgSNrmd
被災者を思ったら野球やってる場合じゃないとか
それが許されるなら日本国民全員仕事休んでるわ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
649 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:34:55.53 ID:vVgSNrmd
>>639
予定通り開幕しようが、延期しようが東北復興には関係がない件
ここんとこがわからないのがバカなんだよな
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
666 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:38:46.18 ID:vVgSNrmd
>>648
だな
延期することによって自分の親会社を始め多くの企業、社員、職員の生活を脅かす事態になるわけだが
選手側がそれを理解した上で発言しているのかが疑問だ
感情論で軽々しく延期できるものではない
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
676 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:41:01.65 ID:vVgSNrmd
>>661
それじゃ損失をまかなえんだろ
日程だけの問題と思っているなら見通しが甘すぎる
実に愚かだわ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
682 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:42:32.56 ID:vVgSNrmd
>>669
会社員にそれは通用しないよ
みんながんばって仕事してんだから
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
699 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:44:53.68 ID:vVgSNrmd
>>680
中途半端なんだよなすべてが
感情論だけで理論が全く通ってない
いい大人が揃いもそろって恥ずかしいは選手会は
子供の学級会じゃねえんだから
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
712 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:46:32.63 ID:vVgSNrmd
>>694
完全同意だ
プロ野球の経済的影響力を考えたら延期は許されない
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
717 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:47:45.14 ID:vVgSNrmd
>>709
巨人がそれすら嫌がってる?
ソースプリーズ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
726 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:49:47.08 ID:vVgSNrmd
>>718
それはあなたが決めることじゃない
延期したからといって被災者が潤うわけでもない
バカは黙ってろ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
732 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:51:51.94 ID:vVgSNrmd
>>724
東京ドームには自家発電機能がついてるから
数時間程度なら全然興業できるらしいし
電力は大幅カットできるだろうな
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
742 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:52:47.35 ID:vVgSNrmd
>>727
そのとおりだな
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
752 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:54:15.56 ID:vVgSNrmd
>>735
パリーグは延期するしかない状態だからな
それに合わせてさらなる損失を招く理由はない
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
762 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:55:35.53 ID:vVgSNrmd
>>746
できてないなら自家発電の意味ないだろ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
769 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:56:34.00 ID:vVgSNrmd
>>757
だな
物理的に問題がないなら延期する理由はない
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
772 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:57:08.36 ID:vVgSNrmd
>>761
ソースプリーズ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
781 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 12:58:47.68 ID:vVgSNrmd
>>766
いや色々あるだろ
トイレの電気消しとくのも立派な節電だ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
788 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:00:22.82 ID:vVgSNrmd
>>776
そのへんの物理的問題がないなら全然やるべきだと思うけど
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
797 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:01:56.26 ID:vVgSNrmd
>>783
地震ならどこにいても一緒
電車は今現在動いてる
延期する理由にはならんな
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
807 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:03:44.35 ID:vVgSNrmd
>>789
いや重要だろ
運営だけ痛みをおって選手に普通に年棒渡せば経営が成り立つわけがない
そのへんまで頭が回ってないみたいだから批判されてんだよ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
823 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:05:54.34 ID:vVgSNrmd
>>803
野球場にきてる家庭の電力は消費しないだろ
実際は消費電力はむしろマイナスになる
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
829 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:07:03.76 ID:vVgSNrmd
>>813
確かに延期しても何の解決にもならないね
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
844 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:09:12.77 ID:vVgSNrmd
>>825
野球界だけじゃなく様々な企業に影響与えるからな
日本経済への影響もデカイ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
852 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:10:46.23 ID:vVgSNrmd
>>847
球場はむしろ安全なんだが
避災は個々の心がけだろ
古田「セリーグ予定通り開幕?大反対です。」
867 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 13:13:54.76 ID:vVgSNrmd
>>851
んなもん余計非難されるだろ
それくらい頭回らんかねまったく
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
95 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 13:20:16.95 ID:vVgSNrmd
バカだなあ
澤村はんなこと言ってねーじゃん
で、オフにはゴネるんだろ
運営の足引っ張るな不穏分子め
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
105 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:22:19.05 ID:vVgSNrmd
コイツ自分のプレーで勇気与えられるか疑問とか言ってたな
そんな自分の仕事を誇れないやつに勇気が与えられるわけがない
開幕は澤村で決まりだな
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
112 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:24:33.39 ID:vVgSNrmd
頭悪いんだから余計なこと言うなよ
延期によってどれだけの企業、社員、職員の生活が脅かされると思ってんだ
選手会はバカばっか
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
123 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:26:18.26 ID:vVgSNrmd
>>109
だな
開幕すれば募金も募れるし弱った経済を支えることができる
延期するメリットは何かあるのか?むしろデメリットしかないだろう
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
132 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:27:55.01 ID:vVgSNrmd
>>122
感情論に流されず落ち着いて大局を見れそうなメンツだな
選手会は老害ばっか
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
143 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:29:20.04 ID:vVgSNrmd
>>126
延期ってことは結局やるんだろ
消費電力はどのみち同じじゃねーか
バカが
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
148 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:30:36.26 ID:vVgSNrmd
>>130
それを和らげるために選手と運営が団結して訴えていくべきなんだがな
選手会自らバカを煽ってりゃ世話ねーわ
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
163 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:34:10.80 ID:vVgSNrmd
>>136
だな
プロ野球ってのは一日で莫大な金が動く日本最大級の興業だ
それはそれだけの人間を食べさせているということ
それをたかが野球とか言っちゃうバカはなんなんだろうな
末端の人間にとっては死活問題なんだよ
運営は企業側の視点で見てるからそれが見えている
選手会にそれが見えているとは思えない
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
168 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:35:36.00 ID:vVgSNrmd
>>151
だからこそこれ以上の損失は防ぐべきだろ
俺なんか間違ったこと言ってるか?
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
177 :風吹けば名無し[]:2011/03/17(木) 13:37:27.78 ID:vVgSNrmd
>>154
あ?
延期しようがしまいが停電は続くんだから一緒だろっつってんだよ
むしろダブルヘッダーとか過密日程とかやった方が負担は大きくなる
内海「開幕延長は巨人選手の総意です」
180 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/17(木) 13:39:07.02 ID:vVgSNrmd
>>169
なるほど
なら夏場の過密日程は自殺行為だな
やはり大局を見れているのは運営側だ

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。