トップページ > なんでも実況J > 2011年03月14日 > wZjXXW3V

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/7702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数211634224002000104600317817013141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
国交省「通勤・通学するな」
タイムリミット3時間wwwwwwwwwww
原発なんか作らない方がいいんじゃないの?★2
【速報】本日の一部ネガ厨リスト
チェルノブイリ以上になるの?
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
被曝っていうほどなレベルか?
SKE詳しいやつおる?これだれ
【地域別】今後30年で地震が起きる確率

その他36スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
113 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:02:13.65 ID:wZjXXW3V
>>103
ヒント:福島は震度6でどこでも起こりうるレベル
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
136 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:04:59.18 ID:wZjXXW3V
推進派はその持論を被曝しか方や避難してる21万人の前で言えよ
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
144 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:05:48.84 ID:wZjXXW3V
>>134
正解
無能が管理してる限りは使えない
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
156 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:07:03.81 ID:wZjXXW3V
>>140
お前みたいなニートはどこに住んでもOKだからいいよな
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
162 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:08:01.57 ID:wZjXXW3V
>>155
推進派敗北宣言ですか?w
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
205 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:13:09.10 ID:wZjXXW3V
この混乱状況でも推進してる奴らは東電の工作員だろ
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
244 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:16:51.50 ID:wZjXXW3V
地域住民も今回の件で後悔しただろ
他の地域も反対運動出るし
日本の原発は終わったよ
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
251 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:18:08.70 ID:wZjXXW3V
>>230
それは問題ない安全設計になってる


と言われてるがもう信じられないな
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
267 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:20:00.04 ID:wZjXXW3V
もう東電のせいで原発の安全神話は吹き飛んだ
終わったよ
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
304 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:24:21.08 ID:wZjXXW3V
まあ推進派の意見もわかるが
推進派も東電へのバッシングだけはやってくれ
今回は確実に人災
推進派を窮地に追い込んだのは東電
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
323 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:26:29.89 ID:wZjXXW3V
>>314
それは今までこのレベルの事故が無かったからだよ
国交省「通勤・通学するな」
3 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:27:16.61 ID:wZjXXW3V
自転車通勤の俺涙目
金曜は勝ち組だったのに
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
349 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:29:38.50 ID:wZjXXW3V
>>329
それで建設できないのは東電の能力不足だろ
まああんだけ説明下手くそなら無理だわなwwww
タイムリミット3時間wwwwwwwwwww
125 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:31:05.41 ID:wZjXXW3V
おらおら推進派のポジ廚出てこいやwwwwwwww
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
371 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:33:06.93 ID:wZjXXW3V
>>365
今まではな
今回の事件でもう無理だよ
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
392 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:34:44.76 ID:wZjXXW3V
>>379
10万人避難とかねえよwwwwwwww
原発なんてつくらないほうがいいんじゃないの?
406 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:35:30.27 ID:wZjXXW3V
>>382はさすがに東電工作員くさいな
原発なんか作らない方がいいんじゃないの?★2
31 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:49:08.88 ID:wZjXXW3V
とりあえず今の福島はどうなってるんだ
とりあえず明日の朝一で避難する準備はしたが
【速報】本日の一部ネガ厨リスト
6 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:51:42.05 ID:wZjXXW3V
また俺か
原発なんか作らない方がいいんじゃないの?★2
62 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:56:07.24 ID:wZjXXW3V
福島にはもう作れないだろ
被曝した人や避難した人がどうぞどうぞってなるのか
原発なんか作らない方がいいんじゃないの?★2
81 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 00:58:39.52 ID:wZjXXW3V
>>68
すでにつきまくってる
今回で安全神話崩壊したから更につけないといけないし
それでも建設は厳しいかと
原発なんか作らない方がいいんじゃないの?★2
96 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:01:18.18 ID:wZjXXW3V
>>87
そいつらも今回の件で後悔しただろ
もう新規建設はかなりきつい
原発なんか作らない方がいいんじゃないの?★2
108 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:03:42.19 ID:wZjXXW3V
推進派が田舎に住んでそこに誘致する以外建設できない予感
原発なんか作らない方がいいんじゃないの?★2
112 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:04:29.87 ID:wZjXXW3V
>>106
どんだけだよww
福島には絶対住みたくないなw
チェルノブイリ以上になるの?
87 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:07:52.26 ID:wZjXXW3V
あれ以上にはならないだろうが神奈川あたりまで放射線量増加はありうる
多分健康に害はないが気になるから避難か引きこもるかしろ
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
72 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:12:45.39 ID:wZjXXW3V
>>66
全然ヤバい
昨日のもまだヤバいし
被曝っていうほどなレベルか?
6 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:14:33.68 ID:wZjXXW3V
>>5
それを数十分浴びたわけだからな
また呼吸してるから内部被曝もある
これがヤバい
レントゲンは放射線吸わないから
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
169 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:28:02.26 ID:wZjXXW3V
>>163
今の避難区域は当分閉鎖だろ
SKE詳しいやつおる?これだれ
5 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:29:21.04 ID:wZjXXW3V
超メジャーなメンバーじゃないか
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
194 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:32:54.53 ID:wZjXXW3V
>>180
反対派が調べたやつは高い
推進派が調べたやつは誤差の域

どちらを信じるかはお前の信念次第
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
202 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:34:40.09 ID:wZjXXW3V
>>191
今のところは大丈夫
これから何かがあれば増えるかもしれないが健康に害はないレベル
ただし数年後のガン発生率増加とかまではわからん
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
235 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:40:41.58 ID:wZjXXW3V
圧力はなんとかなってるらしい
とにかく水位が上がらない
【地域別】今後30年で地震が起きる確率
29 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:44:13.99 ID:wZjXXW3V
東京直下型は日本終了
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
301 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:51:12.46 ID:wZjXXW3V
>>289
大丈夫とは言ってるが
一向に安定しない
クズ記者「おい、お前死ねってのかよ?おい?」
44 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:53:07.13 ID:wZjXXW3V
気持ちはわかるけどな
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
350 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:57:01.35 ID:wZjXXW3V
>>326
明日にでも避難しとけ
どうせ停電だし食料や日用品不足もあるから
人が分散するのはいいこと
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
369 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 01:59:16.77 ID:wZjXXW3V
東京なら直ちに健康には害するレベルはありえないと思われ
数年後のガン発生率増加は知らん
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
420 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 02:05:57.07 ID:wZjXXW3V
原発完全におわたwwwwwwwwwwww
【速報】福島第一原発、水位戻らず 露出止まらず
430 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 02:07:11.34 ID:wZjXXW3V
東海原発は別に止めてないだろ
動いてるのに停止はチェルノブイリパターン
【関東終了】茨城の原発も冷却系ポンプが停止
14 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 02:10:41.90 ID:wZjXXW3V
オラオラ推進派のポジ廚出てこいやwwww
原発!原発!原発!原発!原発!原発!
7 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 03:17:40.14 ID:wZjXXW3V
ところで原発どうなった?
【速報】福島第一原発から放射能を放出
22 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 03:23:32.99 ID:wZjXXW3V
まあ東京はせいぜい通常の10倍くらいだろ
東海村は大丈夫らしいし安心して寝よう
福島はかわいそうだが知らん

岩手は大惨事なのに
5 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 03:26:02.90 ID:wZjXXW3V
被災してたりして
遅報】1号3号燃料棒露出が続く
11 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 03:59:26.90 ID:wZjXXW3V
推進派のポジ廚どこ行った?ww
遅報】1号3号燃料棒露出が続く
18 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 04:03:18.98 ID:wZjXXW3V
>>16
違う
完了してないのに止まったけどもう1個あるから大丈夫ってこと
自公政権下だったらこんな被害にならなかったよな
7 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 04:05:01.82 ID:wZjXXW3V
自民の方が東電と癒着ありそうだから今頃ピカドンだったかも
記者「リスク管理は?」東京電力社長「想定外だった」
24 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 04:06:32.98 ID:wZjXXW3V
マグニチュードは関係ないから
問題は震度6程度でこの事態ってこと
こりゃ日本中の原発ヤバいよ
記者「リスク管理は?」東京電力社長「想定外だった」
37 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 04:09:40.60 ID:wZjXXW3V
津波は想定外でもしゃーないが
バッテリー1つ持っていかれただけでこの事態
何重もの安全対策は明らかに無かった
記者「リスク管理は?」東京電力社長「想定外だった」
44 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 04:11:33.57 ID:wZjXXW3V
>>40
まあそうだな
作業員は命がけだからな
社長はどう責任取るんだろうか
遅報】1号3号燃料棒露出が続く
35 :風吹けば名無し[]:2011/03/14(月) 04:12:33.47 ID:wZjXXW3V
>>33
予備が生きてるから問題ない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。