トップページ > なんでも実況J > 2011年03月11日 > yoPvRBOr

書き込み順位&時間帯一覧

607 位/7604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数005161472000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
2chの馬鹿馬鹿しいところ
忍法帖ってなんやねん
食べたいんだけど購入する勇気がわかない物
各球団のプロ野球板本スレの派閥とか荒れ具合
西武・中島「三塁やる」
最近の邦楽がダメな理由がわかった
とりま深夜のエロゲ曲スレ
とりあえずスターがすくなすぎだろう
エラーが絡んだら自責点が付かないのはおかしい
お前ら結婚できそう?

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

2chの馬鹿馬鹿しいところ
1 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 02:20:05.48 ID:yoPvRBOr
わざと馬鹿な事を言ってるのか、本気で馬鹿な事を言ってるのか見分けが付かないところ
わざと馬鹿な事を言う人が多すぎるところ
忍法帖ってなんやねん
12 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 02:28:40.72 ID:yoPvRBOr
くノ一忍法帖のVシネマはイイネ・
食べたいんだけど購入する勇気がわかない物
6 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 02:29:55.88 ID:yoPvRBOr
2000円くらいのサーロインステーキ肉が半額になったやつ
各球団のプロ野球板本スレの派閥とか荒れ具合
58 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 02:31:47.50 ID:yoPvRBOr
ハムはどうせもう使えないんだから思い切って破棄しちゃえばいいじゃない
中途半端に腐ってるほうが困る
忍法帖ってなんやねん
35 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 02:42:35.17 ID:yoPvRBOr
なんか未完成で不便なシステムが見切り発車で導入された感じか
西武・中島「三塁やる」
77 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 03:34:45.46 ID:yoPvRBOr
古っ!
12月の記事じゃねーか
最近の邦楽がダメな理由がわかった
28 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 04:31:28.51 ID:yoPvRBOr
声質ねぇ
日本の歌手はミスチルとかビーズとかサザンとか椎名林檎とか気持ち悪い声の歌手がもてはやされるのが嫌だわ
個性さえあればいいってのが
最近の邦楽がダメな理由がわかった
40 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 04:36:09.29 ID:yoPvRBOr
アイドルが顔を出さなきゃ売れないってのは事実だろうが、他は知らん
最近の邦楽がダメな理由がわかった
47 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 04:38:19.16 ID:yoPvRBOr
>>41
いちいちおっさん認定しなくても人間は興味が無い物に対してそうなるんだよ
新しいものを吸収する力とか関係ない、最初から拒絶すれば違いなんか感じられるわけがない
最近の邦楽がダメな理由がわかった
61 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 04:44:46.77 ID:yoPvRBOr
今の邦楽が駄目ってもうちょっと前からとっくに言われてた気がする
とりま深夜のエロゲ曲スレ
129 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 04:48:53.36 ID:yoPvRBOr
今来たらもう終わりか?
とりあえずスターがすくなすぎだろう
11 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 04:51:19.74 ID:yoPvRBOr
にしきの
エラーが絡んだら自責点が付かないのはおかしい
18 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:15:47.79 ID:yoPvRBOr
>>16
うん
それはおかしいよね
お前ら結婚できそう?
15 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:20:41.03 ID:yoPvRBOr
>>6
わかる
疲れて帰ったら1人になる事で癒されたい
エラーが絡んだら自責点が付かないのはおかしい
23 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 05:21:21.21 ID:yoPvRBOr
>>22
知らなかった
最近の邦楽がダメな理由がわかった
171 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:22:27.48 ID:yoPvRBOr
オーラバトラーダンバインスレ
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
12 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:23:44.07 ID:yoPvRBOr
じゃあキレってのはなにを基準に語られるの?
無いことよりそっちの方が問題
BTとかで違法ファイル共有してる奴らやめーや
14 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:24:36.91 ID:yoPvRBOr
BTなんて使わないよ
時代はSS
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
18 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:27:22.66 ID:yoPvRBOr
よく言われる初速と終速の差は?
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
28 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:31:28.69 ID:yoPvRBOr
科学が発達してるのにその程度の違いが本当にわからないとは思いづらい
何か違いがあるんだろう
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
44 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:41:08.99 ID:yoPvRBOr
スピードガンって一般的にどの辺で測ってるの?
球場によってマチマチとか?
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
51 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:45:38.25 ID:yoPvRBOr
>>48
角度じゃなくて、ホームとピッチャーの間のどの辺なのかなと思って
ピッチャーのすぐ近くかな?
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
57 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:47:49.90 ID:yoPvRBOr
>>53
オカルトとは違うんじゃない?
何かバッターの体感速度を上げる技術があると考えた方がいいのでは
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
69 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:51:52.28 ID:yoPvRBOr
速く感じて打ちにくい球→キレがある
あまり速く感じず打ちやすい球→キレがない

つまりこういう事?
どんな手品が使われてるかの核心には届いてないが
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
74 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:54:38.66 ID:yoPvRBOr
よく考えるとキレとノビを分ける必要があるのかね
どっちも打ちにくい球を表現してて曖昧極まる表現でしょ
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
85 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 05:57:54.79 ID:yoPvRBOr
でも人によってキレとノビの定義が違うって事は何を表す言葉なのか曖昧な気がする
打ちにくい球をあらわしてる事には違いが無いんだけど、何の要素なのかハッキリしない
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
125 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 06:09:58.53 ID:yoPvRBOr
キレって変化球の動き方の場合に言われるんじゃないのかね
打者の手元で変化するほど打ちにくいって言われるけど、それがキレのある変化球とか
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
141 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 06:18:09.43 ID:yoPvRBOr
そういや、バッティングセンターでアームが投げてくるのが見えるタイプのマシンはすごく打ちやすいな
逆に黒い穴からポッとボールが飛び出すタイプのマシンは打ちづらい
投球フォームによる打ちやすさ打ちにくさって大げさに言うとそういう事なんじゃない?
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
165 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 06:28:57.26 ID:yoPvRBOr
こんなHPを見つけた
別におはDではない
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kmgood/hatenakiroku.htm
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
182 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 06:38:06.47 ID:yoPvRBOr
この謎を解き明かすには打者の視点もないと駄目なんじゃないの?
バッティング理論を考えたときにどういう球が打ちにくいのかを考えないと
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
204 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 06:48:17.01 ID:yoPvRBOr
物理的には違いがない、でも打者には違いを感じる
そんな事あるのかね
あるとすればボールの出所の見えにくさとか遅い球の後の速い球、かな?
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
213 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 06:50:42.52 ID:yoPvRBOr
人間の目は錯覚を起こすから、その錯覚を起こすように仕向けるのもテクニックの一つだよね
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
224 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 06:56:56.21 ID:yoPvRBOr
変化球のほうが打つと飛ぶって言われている一般的な理由はなんだっけ?
やっぱり回転数だっけな
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
229 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 07:02:55.77 ID:yoPvRBOr
球速が遅い方が打ったときに飛ぶのかな?
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
247 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 07:19:26.63 ID:yoPvRBOr
錯覚なら錯覚でいいんじゃないの
ただ錯覚を起こさせる技術について知りたいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。