トップページ > なんでも実況J > 2011年03月11日 > v6DM9lUg

書き込み順位&時間帯一覧

681 位/7604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数08003682000000001202000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
最近の邦楽がダメな理由がわかった
ノリ引退しろよと思ってたけども
「ブタゴリラ」ってあだ名じゃなくてただの悪口
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
創価学会の何が悪いの?
NHK大リーグ中継大幅増の320試合!
今回の地震は予知されていた(ソース有り)
石原都痴事「この程度で済めばありがたい」
【速報】アパートの給湯器が動作しなくなってる

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
65 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:18:01.48 ID:v6DM9lUg
まあでも対抗馬があまりにも気違いばかりだからな
今のままならそれでいいかもよ
【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
81 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:18:57.71 ID:v6DM9lUg
>>60
松沢はベイスターズにトドメを刺した戦犯だからしゃーない
【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
138 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:27:35.00 ID:v6DM9lUg
ワタミとか東とか松沢とか共産党とか嫌だもんな
石原はホントに嫌いだが、他があまりにも酷すぎる
マスゾエが恥をしのんで出馬したらまだ投票出来たんだがな
【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
143 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:29:34.10 ID:v6DM9lUg
東は解散見越して国選に撃って出るでしょ
【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
154 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:31:55.15 ID:v6DM9lUg
ワタミとか東って絶対パフォーマンスしかしないじゃん
それにワタミは商売人だから、自分とこの企業に利益誘導する可能性すらあり危険な存在
まだ共産党の小池の方がまともだろ
【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
169 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:34:12.48 ID:v6DM9lUg
>>156
ホリエモンと同じ銭ゲバの癖に綺麗事ばかり並べるからじゃない
あの溢れんばかりの偽善臭は酷いよな
【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
179 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:36:22.93 ID:v6DM9lUg
>>163
期限が設けられてんだから後出しなら期限過ぎてからってことなのにな

【速報】石原慎太郎知事、4選出馬決定
186 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 01:38:16.12 ID:v6DM9lUg
いや石原支持するのおかしいって意見は分かるんだよ
俺も石原嫌いだし、でも他がいくらなんでも酷すぎるわ
最近の邦楽がダメな理由がわかった
20 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 04:29:06.17 ID:v6DM9lUg
昔の楽曲を聞いてるだけで十分になってきた
音楽に対する倦怠期みたいなもので
もう大体メロディラインとか読めちゃうんだよな
もう良いなと思った曲でも2、3回聞いたら飽きる体質になってきてる
だから買ってまで聞きたくは無い、次々新曲発売されていくのに
一曲に構ってるヒマ無いってのもある
ノリ引退しろよと思ってたけども
5 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 04:31:46.87 ID:v6DM9lUg
絵に書いた様な馬鹿な奴だったな
「ブタゴリラ」ってあだ名じゃなくてただの悪口
10 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 04:35:26.45 ID:v6DM9lUg
客観的に見ていじめだよな
本人はガキ大将のつもりなんだろうが
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
10 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 05:22:05.09 ID:v6DM9lUg
でも伸びのあるストレートは存在するし
ベース付近で変化する高速スライダーにはキレを感じる
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
22 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 05:28:00.07 ID:v6DM9lUg
キャッチボールやっただけでも上手い奴の球筋は全然違うからな
野球やった事もない科学者の感覚ではキレや伸びと言った概念が
文字通りで無くては認められないと言う事なんだろうか
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
29 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 05:31:29.58 ID:v6DM9lUg
例えば無回転の100`とスピンのきいた100`のボール
重さは同じだとしても打った時の飛距離に差がある様に思うのだがそれも錯覚なのだろうか?
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
42 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 05:40:56.32 ID:v6DM9lUg
重さは変わらないだろうが角度によって反発がまったく変わる気がする
振ったバットに真っ直ぐ飛んでいくボールと角度がついたボールでは
飛距離が変わる、野球の場合、球の重さイコール打った後の飛距離と言う概念なんじゃないか
なかなか球が飛ばない投手って存在するだろ
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
64 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 05:50:15.33 ID:v6DM9lUg
まったく軌道が見えない球ってあるよなあ
バットとボールの距離感を掴むのに苦労する
逆に速いのに良く見えるボールもある
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
75 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 05:55:09.92 ID:v6DM9lUg
結局、投手と打者の勝負な訳で
投手だけ科学的に調べて何の変哲もないストレートであっても
実際バット振ってみたら球は飛ばないし球筋は見にくいしって事なんだろ
投手と打者のコラボなんだから打つ側の視点に立たないと
結局投手だけ調べてなにも無いよは雑だと思うわ

キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
97 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:01:12.06 ID:v6DM9lUg
こんな事より何故、プロリーグでは規定打席の打者の打率が良くて三割台になるのかとか
そこを調べて欲しいわ、投手の防御率は0点台とかたまに出てくるのに
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
108 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:04:56.44 ID:v6DM9lUg
でもキャッチボールぐらいしたことある奴なら
球の伸びを体感してる筈なんだがな
みんな野球経験ないのかな
やたら球筋の良い奴とかいるよ
下手な奴はドロンとしてる
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
120 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:08:41.62 ID:v6DM9lUg
>>114
300`ぐらいでホントにホップするんだよな
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
127 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:11:24.04 ID:v6DM9lUg
>>125
俺もそう思って話してたんだがどうやらストレートのキレうんぬんが今の議題らしい
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
145 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:19:31.51 ID:v6DM9lUg
もうこれは簡単な話し
バッターボックスに立ってみろと言う結論にしかならないよね
だって実際伸びてるしキレてるんだから
創価学会の何が悪いの?
143 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:25:52.43 ID:v6DM9lUg
ってか大作が居なくなっても創価学会は日蓮宗だから
日蓮和尚の教えを有り難く学べば良いだけじゃないの?
いつの間にか池田教団になってるけど
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
183 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:38:11.10 ID:v6DM9lUg
>>178
その日の風向き、マウンドの高さや投げ方で角度が変わる
キレって科学的にないことが証明されてるんだけど
195 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 06:44:26.93 ID:v6DM9lUg
で?風の影響は?
NHK大リーグ中継大幅増の320試合!
53 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 07:25:27.05 ID:v6DM9lUg
お前ら韓流には文句言う癖にそれ以下のコンテンツであるメジャーには文句言わないのな

まあ俺も言わないけど
NHK大リーグ中継大幅増の320試合!
57 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 07:27:26.50 ID:v6DM9lUg
>>47
朝メジャー見て昼甲子園見て夜NPB見て
まさに廃人だよな

まあ俺がそうなんだけど
今回の地震は予知されていた(ソース有り)
1 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 16:23:36.41 ID:v6DM9lUg
4日夜、茨城県鹿嶋市の下津海岸にクジラ52頭が打ち上げられていたのが発見された。 5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。
そしてニュージーランドを襲った大地震の2日前に(2月20日)にも、ニュージーランドの スチュワート島という小さな島にクジラが107頭、打ち上げられていたことがわかった。
自然動物は地震に敏感であるという説もある。日本は言わずと知れた地震大国。ニュージーランドを地震が襲った2日前に、海岸にたくさんのクジラが座礁していて、
4日夜に鹿島市の海岸に52頭ものクジラが座礁していた。単なる偶然の一致ならいいのだが、ちょっと怖い。地震予知の動物といえばナマズが有名だ。地震が発生する直前になるとナマズは暴れだすのだという。
正直、科学的根拠のない統計学なのでなんとも言えないが、実際にそういう例があるのは確かだ。 そう考えると、クジラが海岸に大量に打ち上げられたというのも、
近く日本に大きな地震が発生する予兆なのではと思えてくる。 だが、特別恐れることはない。クジラがどうなろうと、普段から地震のような災害に備えて、
準備とシミュレーションをしておけばいいのだ。大地震が起きたらどの道を通って自宅に帰るとか、懐中電灯や保存食の入った災害用袋を用意しておくこと。家具を固定すること。
こういった前もっての準備によって安全は確保できる。きっと、普段からそういう準備をしていない人と、している人では 生存率が大きく変わる。最初にも言った通り、日本は地震大国。いつどこで大地震が起きるかはわからない。
だからこそ、普段からの心がけが大切なのではないだろうか。
http://popup777.net/archives/17402/
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/20110306_4.jpg
石原都痴事「この程度で済めばありがたい」
24 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 17:27:33.43 ID:v6DM9lUg
>>20
いやこう言う場面では10割茶番に徹するべきだろ
要らん発言には気をつけて当然
【速報】アパートの給湯器が動作しなくなってる
6 :風吹けば名無し[sage]:2011/03/11(金) 17:29:12.69 ID:v6DM9lUg
>>5
いやまだ解除したらあかんでマジで
やっぱネットはテレビに勝てないよな
1 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:32:21.34 ID:v6DM9lUg
ネットに情報なんて転がってない、当たり前だこんな時にカタカタやってる奴なんてロクな奴居ない
不謹慎スレ立てて気違い踊りしてる狂人かこんな時までアホみたいにテレビの実況してる馬鹿ばかり
テレビの足元にも及ばない、それがインターネットの真実
やっぱネットはテレビに勝てないよな
2 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:34:20.80 ID:v6DM9lUg
だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。