トップページ > なんでも実況J > 2011年03月11日 > jwwtyWs3

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/7604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010001161791483171323113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
カープの寮飯wwwwwwwwwwwwwwwwww
中央線豊田行きの邪魔くささは異常
宮城震度6強wwwwwwwwwwwwwwww
阪神大震災の時は震度7だったらしいが
宮城津波10m以上ってwwwwwwwwwwwwww
【速報】九州平和
地震★5
地震★6
地震情報で一番いらないのは東京の情報
関東で半日後大地震起きる模様、はやく逃げろwwww
住んでる地域と被害状況報告スレ
震度のわりにいうほど死傷者いなくね?
巨人小笠原、津波に挑むも死亡
阪神大震災とどっちがすごいのか?
漁業系涙目すぎだろ・・・
石原都痴事「この程度で済めばありがたい」
東京>横浜>その他
地震★9
なんか死者数がどんどん増えてるような気がする
石原「(被害が小さくて)他県に比べてありがたい」
民主党議員職員、まっさきに全員逃亡wwwwww
千葉専用5
千葉鋼鉄所大爆発
アメリカ人が日本のために祈ってる件
【速報】俺内野手 横浜駅から藤沢まで歩いて帰る
韓国の掲示板wwwwwwwwwwwwwwwwww
公衆電話「どや」
今から渋谷から鎌ヶ谷まで歩いて帰ります
一番恐れられてる東海地震がずっと来ない件
【速報】ワイ、10駅を徒歩で移動
【原子力緊急事態宣言】が出されました
松坂「今日はヘルシーにピザでw」
地震 台風 雷がもっとも少ない県
東京って意外と地震の影響受けないよな
町田ンゴwwwwww
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
福島の原発がマジヤバイらしい
地震★14
福島県相馬市消防本部、300人以上の死亡とも。
九州新幹線でいらない駅
地震★16
中国人「日本加油!日本加油!日本加油!」
地震★17

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
公衆電話「どや」
7 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:23:33.64 ID:jwwtyWs3
サンキュー電話
今から渋谷から鎌ヶ谷まで歩いて帰ります
2 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:24:52.29 ID:jwwtyWs3
6時間はかかるだろ
一番恐れられてる東海地震がずっと来ない件
15 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:25:42.28 ID:jwwtyWs3
耐震しすぎて6強ぐらいでは何ともなくなってしまった静岡
一番恐れられてる東海地震がずっと来ない件
21 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:27:43.82 ID:jwwtyWs3
阪神でやばかったのも火災だしな
揺れよりも二次災害が怖い
一番恐れられてる東海地震がずっと来ない件
26 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:29:56.70 ID:jwwtyWs3
埋立地多い東京と海抜ゼロ以下多い名古屋はやばいな
一番恐れられてる東海地震がずっと来ない件
42 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:34:02.54 ID:jwwtyWs3
静岡の由比が落ちたら日本の東西交通が終わる
【速報】ワイ、10駅を徒歩で移動
38 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 19:56:16.03 ID:jwwtyWs3
私鉄ならいけんこともないが無理すんなよ
【原子力緊急事態宣言】が出されました
60 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 20:01:30.85 ID:jwwtyWs3
発電機が逝っただけだから根本的にやばい訳ではない
ただ近いうちに対応せんとやばい
松坂「今日はヘルシーにピザでw」
4 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 20:32:38.41 ID:jwwtyWs3
ピザは完全栄養食で意外とバランスええんやで
地震 台風 雷がもっとも少ない県
2 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 20:35:51.95 ID:jwwtyWs3
雪も含めれば岡山やな多分
東京って意外と地震の影響受けないよな
8 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:08:48.99 ID:jwwtyWs3
静岡沖でも静岡より騒いでたな
色んな意味で耐震一番やばいだろ東京
町田ンゴwwwwww
13 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:13:42.51 ID:jwwtyWs3
ライフライン的にはガチで神奈川扱いだからしゃーない
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
86 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:17:43.89 ID:jwwtyWs3
現時点で発電機が逝ってるだけだし浜通り以外はまだ気にする必要ないやろ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
121 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:24:11.20 ID:jwwtyWs3
>>109
一昨年の静岡沖で東海対策しとった浜岡でも一基ちょっとやばいのあったから別に不思議じゃない
東京って意外と地震の影響受けないよな
25 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:25:57.54 ID:jwwtyWs3
東京都心はM6クラスでも直下きたらガチで死にそうだな
福島の原発がマジヤバイらしい
49 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:28:16.16 ID:jwwtyWs3
2kmで要請レベルならまだ大丈夫
ただ対策がどれだけ進んでるかわからんから不安だな
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
168 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:30:35.57 ID:jwwtyWs3
関東までくるような大規模メルトはさすがにないだろうけど
福島の原発動かんと東日本の電力供給やばいだろ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
179 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:31:40.05 ID:jwwtyWs3
>>169
温度上がりすぎて融ける
福島の原発がマジヤバイらしい
67 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:33:45.25 ID:jwwtyWs3
>>59
ポーズというか、とりあえず外的措置とらんと駄目な状態まではいってるからしゃーない
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
209 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:34:56.77 ID:jwwtyWs3
>>202
偏西風
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
266 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:40:29.89 ID:jwwtyWs3
発電機逝く←イマココ
バッテリー切れる
冷却水切れる
融点超える
放射能漏れる

この間に外的に電力送って冷却装置叩き起こせばおk
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
303 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:46:01.05 ID:jwwtyWs3
放射能は見えねぇよ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
332 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:49:19.95 ID:jwwtyWs3
>>326
浜通りなら200-300くらい
地震★14
983 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:54:20.41 ID:jwwtyWs3
荒浜ってあの名取川あがってきた場所の一番沿岸のとこか
福島県相馬市消防本部、300人以上の死亡とも。
18 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:56:41.09 ID:jwwtyWs3
映像でも流れてた宮城沿岸がやばい
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
443 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:57:57.37 ID:jwwtyWs3
2km勧告→3km指示

まだ満足に対策進んでないみたいだな
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
479 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:59:44.27 ID:jwwtyWs3
>>453
福島浜通りってスローライフで一番人気なところなんやで
福島県相馬市消防本部、300人以上の死亡とも。
26 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:01:12.93 ID:jwwtyWs3
あのへんは相馬とか大船渡ほど沿岸に密集はしとらんけどかなり広範囲飲み込まれてるから逃げ遅れみんなアウトやろな
九州新幹線でいらない駅
3 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:02:51.85 ID:jwwtyWs3
筑後船小屋
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
565 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:04:26.57 ID:jwwtyWs3
>>539
そらそうやろな
映像流れてた小名浜で相当だったしあれより震源近いから
九州新幹線でいらない駅
24 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:08:23.32 ID:jwwtyWs3
博多-久留米-熊本-川内-西鹿児島でええわ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
891 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:39:56.07 ID:jwwtyWs3
静岡は揺れ対策最強だけど津波と浜岡はどうしようもない
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
897 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:40:46.09 ID:jwwtyWs3
タイ米は普通に食おうとせずに炒め物や汁物にすればええんや
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
950 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:50:15.42 ID:jwwtyWs3
ガチで災害面で一番安全なのは岡山だろうな
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
964 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:52:08.61 ID:jwwtyWs3
愛媛は松山より南は水害多い
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
972 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:54:45.94 ID:jwwtyWs3
荒浜とかヘリ映像届いた時点でもう飲み込まれてるな
県道10号に流れてきたガレキがそれなんだろうな
地震★16
113 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:56:04.17 ID:jwwtyWs3
高知ってさっき2mもう来てたからな
地震★16
130 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:56:46.15 ID:jwwtyWs3
>>107
反対側の佐世保で1m観測されとるしな
地震★16
157 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:57:54.75 ID:jwwtyWs3
>>118
ロケ地が津波に飲み込まれていくとこ見えたらしいな
地震★16
198 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:59:34.53 ID:jwwtyWs3
>>164
チリ沖の時も日本で被害受けたしな
地震★16
257 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:01:33.33 ID:jwwtyWs3
>>197
ガチ海岸沿い走ってるとこ多いからやばいだろうな
地震★16
302 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:02:40.34 ID:jwwtyWs3
>>211
http://www.uec.ac.jp/news/announcement/20110311-1313.html
電通ぐう聖
地震★16
343 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:04:15.26 ID:jwwtyWs3
>>320
首都圏は交通再開しきれるかわからんからな
都心取り残され組で仮に再開されても混雑酷いだろうし
地震★16
395 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:06:48.38 ID:jwwtyWs3
栗原は今回も震度7で踏んだり蹴ったりだな
地震★16
437 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:09:05.19 ID:jwwtyWs3
栗原はこの前震度7あったばかりだから
地震★16
467 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:11:32.23 ID:jwwtyWs3
>>451
柏崎と浜岡の件で電力会社も相当慎重に出力設定してる筈だからな
地震★16
513 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:13:15.07 ID:jwwtyWs3
一番被害やばい筈の気仙沼はほとんど映像こなかったよな
地震★16
755 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:20:01.48 ID:jwwtyWs3
津波も仙台よりやばいレベルできた後だろうに気仙沼ガチでやばいな
地震★16
892 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:23:15.18 ID:jwwtyWs3
地図みればわかるがほぼ市街地の形に燃えてるわ
これはアカン
地震★16
950 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:24:24.17 ID:jwwtyWs3
>>918
漁業都市
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。