トップページ > なんでも実況J > 2011年03月11日 > 7R5Asgig

書き込み順位&時間帯一覧

607 位/7604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011481235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
地震 台風 雷がもっとも少ない県
東京って意外と地震の影響受けないよな
死者6434人出した阪神大震災
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
福島の原発がマジヤバイらしい
2012年にホンマに地球滅びるんじゃね?
こんな時に平然と2ちゃんとかネットやる奴何なの?
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
結論から言うと津波はヤバい

書き込みレス一覧

地震 台風 雷がもっとも少ない県
36 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 20:48:09.00 ID:7R5Asgig
>>29
だよな、奈良市内なら雪もほとんど積もらないし、
阪神大震災があっても文化財平気だったし、津波、台風の心配もない。
東京って意外と地震の影響受けないよな
18 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:22:59.82 ID:7R5Asgig
ビルが次々と倒れる感じか?


死者6434人出した阪神大震災
103 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:24:17.86 ID:7R5Asgig
可愛そうにな。

皆も気おつけろよ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
132 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:25:57.64 ID:7R5Asgig
>>123
やめーい

めっちゃ怖いやんけ・・
福島の原発がマジヤバイらしい
45 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:27:51.63 ID:7R5Asgig
まじで、国はなにしてんだよ

大臣うごけよばーか
2012年にホンマに地球滅びるんじゃね?
12 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:31:10.10 ID:7R5Asgig
滅びてもおかしくねえな
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
220 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:36:19.64 ID:7R5Asgig
まじで、やばいな。

皆覚悟せー
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
263 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:40:18.92 ID:7R5Asgig
福島やばいw

放射能漏れかも・・
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
274 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:41:34.17 ID:7R5Asgig
覚悟!
こんな時に平然と2ちゃんとかネットやる奴何なの?
14 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:42:55.62 ID:7R5Asgig
地震は怖いけど、それを皆で分かち合えるからかな?
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
347 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:52:14.05 ID:7R5Asgig
放射能漏れの危険性はないとさ

なんとか助かった・・
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
384 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:54:47.88 ID:7R5Asgig
皆油断すんな!

ニュースで言ってるけど、代わるかもしれんで・・

もー、なんかいろいろとむかつくわw
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
416 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:56:45.79 ID:7R5Asgig
>>385
神頼み!!!!!

神様お願いします!どうか!助けてください!!!!!
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
457 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:58:34.22 ID:7R5Asgig
ふっざけんじゃね!!

頼むから、まじで漏れるのはごめんだ

22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
483 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 21:59:48.63 ID:7R5Asgig
覚悟したくねー
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
519 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:01:16.35 ID:7R5Asgig
自衛隊うごけよ・・
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
531 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:01:56.00 ID:7R5Asgig
こっちも、いきてるぜ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
671 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:13:15.27 ID:7R5Asgig
まじか・・
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
685 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:14:13.27 ID:7R5Asgig
日本は終わったな・・

神様頼みます。
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
695 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:15:16.31 ID:7R5Asgig
最悪^^
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
704 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:16:14.19 ID:7R5Asgig
死んだっしょ?これw

もうあかんわw
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
728 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:19:06.63 ID:7R5Asgig
神様。
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
744 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 22:20:18.69 ID:7R5Asgig
揺れるのは、いつかなくなるでしょ

放射線が来るとやっかいになる。
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
988 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:02:40.50 ID:7R5Asgig
続報怖いな

明日があるか心配だ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
998 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:05:29.27 ID:7R5Asgig
やめてくれよ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
1 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:06:53.48 ID:7R5Asgig
追加
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に
6 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:08:31.42 ID:7R5Asgig
福井住みだからなんとかなるかも
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
7 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:09:35.55 ID:7R5Asgig
>>4
知らん


22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
10 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:11:16.70 ID:7R5Asgig
かなりの台数だろうな。
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
14 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:12:52.63 ID:7R5Asgig
>>11
ゆっくり寝てられん。

早く平和に戻ってくれ
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
16 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:13:34.59 ID:7R5Asgig
>>13
ナイス突っ込み
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
21 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:14:57.28 ID:7R5Asgig
千葉のコンビナートはやばそうだな・・

空から火消せねえのかな?
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
24 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:18:51.19 ID:7R5Asgig
鳥谷〜
22時に原発バッテリー切れが起こり冷却不能に2
27 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:21:02.02 ID:7R5Asgig
まじで!?ニュースで消せねえとかほざいてなかった?
結論から言うと津波はヤバい
3 :風吹けば名無し[]:2011/03/11(金) 23:27:20.98 ID:7R5Asgig
同感


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。