トップページ > なんでも実況J > 2010年02月08日 > R5ZJvkVt

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/2508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010200171815101055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
雄星に初ダメ出し!「今のままじゃ10勝10敗」
巨人と阪神ってどっちがハズレ外人多いの?
WBC三連覇に向けての日本の課題
「テレビで絶対に見ないもの」1位は野球中継(41%)
楽天のマスコットが怖い

書き込みレス一覧

次へ>>
雄星に初ダメ出し!「今のままじゃ10勝10敗」
22 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 12:34:34.83 ID:R5ZJvkVt
10勝10敗を20年続ければ200勝じゃねーか
巨人と阪神ってどっちがハズレ外人多いの?
26 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 14:13:57.16 ID:R5ZJvkVt
巨人の自前当たり外人って
ガリクソン・マック・ガルベス くらいじゃないか?

巨人と阪神ってどっちがハズレ外人多いの?
41 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 14:19:40.72 ID:R5ZJvkVt
>>34
オビは枠の関係もあるけど1.2軍エレベーター状態だからな
フルシーズン一軍で二桁勝てれば当たりだと思う
その素質はありそうなだけに今の状態はもったいない

>>37
00年のクリーンアップ、タラスコ・新庄・大豊が全員その年のオフに流出になるとは思いもせんかった
WBC三連覇に向けての日本の課題
1 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:23:51.28 ID:R5ZJvkVt
今から語ろうぜ

絶対的守護神の確立
イチローに代わる新たなキャプテン
左右の長距離砲


WBC三連覇に向けての日本の課題
6 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:26:07.32 ID:R5ZJvkVt
>>3
そもそも誰がまとめ役やるかにもよるよ
青木か? 川崎か?
小笠原や稲葉はもう年齢的にきつそうだし
WBC三連覇に向けての日本の課題
11 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:29:42.74 ID:R5ZJvkVt
>>9
国内でブレイクしても代表で使えるレベルになるかどうかは疑問だ
あと守備力もな
WBC三連覇に向けての日本の課題
19 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:33:29.40 ID:R5ZJvkVt
第2回に出てなくて第3回に出れそうなのは

坂本(巨人)・中村(西武)・糸井(日公)・鉄平(楽天)・坂口(オリ)

このあたりは出れそうだと思う
WBC三連覇に向けての日本の課題
23 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:34:04.21 ID:R5ZJvkVt
>>18
投手は日本の生命線だけになんとでもなると思う
となるとやっぱり問題は打線になるわな
WBC三連覇に向けての日本の課題
28 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:35:52.25 ID:R5ZJvkVt
>>24
星野って真弓の後に阪神監督やるという噂があるんだが
マジで狙ってるのか?>次のWBC監督
WBC三連覇に向けての日本の課題
42 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:40:57.81 ID:R5ZJvkVt
>>35
捕手は出てくるのに10年かかるようなもんだしな
あと、CSや日本シリーズの経験を持ってる捕手を出来れば選びたいところ
それこそ大野なんかは成長次第で的確なんだが
WBC三連覇に向けての日本の課題
58 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:45:49.86 ID:R5ZJvkVt
>>49
左はT-岡田 右は中田に期待せざるを得ないのが現状だな

WBC三連覇に向けての日本の課題
73 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:49:34.90 ID:R5ZJvkVt
>>62
二軍の本塁打王争い見てると20くらいの結構良い選手増えたなあとは思う
でもやっぱり一軍で結果出さない事にはなあ
あと4年で一軍定着してガンガン活躍して欲しい連中ばかりだ
WBC三連覇に向けての日本の課題
82 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:50:37.96 ID:R5ZJvkVt
捕手 阿部
一塁 内川
遊撃 中島

あたりはほぼ確定だろう
後、外野の一角に青木
WBC三連覇に向けての日本の課題
91 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:53:31.08 ID:R5ZJvkVt
>>88
年齢的に厳しいでしょ、城島は
二番手でならまだしも
WBC三連覇に向けての日本の課題
97 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:55:13.86 ID:R5ZJvkVt
参考までに前回大会メンバー
18 松坂 大輔 1980/09/13 182/85 右/右 東京 レッドソックス 
16 涌井 秀章 1986/06/21 185/85 右/右 千葉 西武 
28 小松 聖 1981/10/29 180/80 右/右 福島 オリックス 
11 ダルビッシュ 有 1986/08/16 195/85 右/右 大阪 日本ハム 
31 渡辺 俊介 1976/08/27 177/70 右/右 栃木 ロッテ 
15 田中 将大 1988/11/01 186/90 右/右 兵庫 楽天 
20 岩隈 久志 1981/04/12 190/77 右/右 東京 楽天 

WBC三連覇に向けての日本の課題
101 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:55:34.52 ID:R5ZJvkVt
14 馬原 孝浩 1981/12/08 180/80 右/右 熊本 ソフトバンク 
47 杉内 俊哉 1980/10/30 175/82 左/左 福岡 ソフトバンク 
26 内海 哲也 1982/04/29 186/84 左/左 京都 巨人 
39 山口 鉄也 1983/11/11 183/74 左/左 神奈川 巨人 
22 藤川 球児 1980/07/21 184/83 右/左 高知 阪神 
19 岩田 稔 1983/10/31 178/85 左/左 大阪 阪神 

WBC三連覇に向けての日本の課題
103 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:55:56.06 ID:R5ZJvkVt
▼捕手(3人) 
2 城島 健司 1976/06/08 182/90 右/右 長崎 マリナーズ 
10 阿部 慎之助 1979/03/20 179/91 右/左 千葉 巨人 
29 石原 慶幸 1979/09/07 177/82 右/右 岐阜 広島 

WBC三連覇に向けての日本の課題
105 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:56:20.38 ID:R5ZJvkVt
▼内野手(6人) 
8 岩村 明憲 1979/02/09 176/85 右/左 愛媛 レイズ 
6 中島 裕之 1982/07/31 180/83 右/右 兵庫 西武 
7 片岡 易之 1983/02/17 176/82 右/右 千葉 西武 
52 川崎 宗則 1981/06/03 179/74 右/左 鹿児島 ソフトバンク 
9 小笠原 道大 1973/10/25 178/84 右/左 千葉 巨人 
25 村田 修一 1980/12/28 177/88 右/右 福岡 横浜 
  栗原 健太 ※追加招集 1982/01/08 183/95 右/右 山形 広島 

WBC三連覇に向けての日本の課題
109 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:57:12.47 ID:R5ZJvkVt
▼外野手(6人) 
51 イチロー 1973/10/22 180/77 右/左 愛知 マリナーズ 
1 福留 孝介 1977/04/26 182/85 右/左 鹿児島 カブス 
41 稲葉 篤紀 1972/08/03 183/79 左/左 愛知 日本ハム 
35 亀井 義行 1982/07/28 178/74 右/左 奈良 巨人 
23 青木 宣親 1982/01/05 175/77 右/左 宮崎 ヤクルト 
24 内川 聖一 1982/08/04 184/82 右/右 大分 横浜 


WBC三連覇に向けての日本の課題
112 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 17:58:32.00 ID:R5ZJvkVt
んで次回2013年開催なので年齢的に外れそうなの

小笠原・稲葉・イチロー・福留・渡辺俊

このあたりか
WBC三連覇に向けての日本の課題
116 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:00:35.36 ID:R5ZJvkVt
内川を一塁で起用して
外野を青木・糸井・亀井・坂口・鉄平で競わせたら面白い
長距離砲として岡田や大松にも参戦して欲しいが
WBC三連覇に向けての日本の課題
133 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:05:05.93 ID:R5ZJvkVt
外野の人材は割と多いな
問題は内野の人材か
指名打者の枠含めて長距離砲をどこに配置するか

WBC三連覇に向けての日本の課題
154 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:10:43.98 ID:R5ZJvkVt
>>151
そこは岩田あたりにリベンジしてもらいたいな
後は成瀬か
杉内には先発としてがんばってもらわにゃ
WBC三連覇に向けての日本の課題
177 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:16:55.47 ID:R5ZJvkVt
>>167
ちんきんぽーまだスタメン入れるのか

台湾も結構アメリカ組多いんだな
WBC三連覇に向けての日本の課題
213 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:24:14.74 ID:R5ZJvkVt
>>201
マジで勝てる気がしねえな・・・この面子と戦ったら
さすがにジーターは落選か
WBC三連覇に向けての日本の課題
218 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:25:20.36 ID:R5ZJvkVt
>>211
ファースト内川・サードと指名打者を中村・村田で生めると今度は左の長距離砲がいなくなる罠
そうすると捕手阿部、外野3人中2人は左を並べたい
WBC三連覇に向けての日本の課題
243 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:30:33.95 ID:R5ZJvkVt
>>241
調整の部分で心配だよな

WBC三連覇に向けての日本の課題
257 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:33:44.09 ID:R5ZJvkVt
>>249
本塁打より外野の頭を越せる打球打てるかどうかかな>求められる長打力
外野の間割って二塁打とかじゃなく、外野の頭越えて二塁打打てる奴が欲しい
WBC三連覇に向けての日本の課題
289 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:41:35.44 ID:R5ZJvkVt
>>278
その条件だと監督が梨田とかになりかねんぞw

WBC三連覇に向けての日本の課題
293 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:42:33.44 ID:R5ZJvkVt
>>287
      .____ 
    _l_Bs_l 
   /⌒(゚∀゚ )  俺がいるだろ、俺が
 ⊂´__________∩ 
WBC三連覇に向けての日本の課題
303 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:44:32.78 ID:R5ZJvkVt
>>300
2013年で35だ・・・
くっ あと10年若ければ
WBC三連覇に向けての日本の課題
316 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:46:57.79 ID:R5ZJvkVt
>>306
それまで生きてるかどうかわからんし
何より現場から離れてるだろうからな

むしろあれだ
日本代表の練習試合の相手を野村が監督やって組め
面白い試合になると思うぞ
WBC三連覇に向けての日本の課題
326 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:48:53.34 ID:R5ZJvkVt
マスコミ的にも美味しい試合だな
WBC三連覇に向けての日本の課題
335 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:50:44.53 ID:R5ZJvkVt
監督候補で古田の名前が出ないのは寂しいな・・・
WBC三連覇に向けての日本の課題
343 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:51:41.91 ID:R5ZJvkVt
>>336
野村の場合、あと20年くらい若くないとキツイ
あの年で近代野球についていってるのは凄いけど
WBC三連覇に向けての日本の課題
351 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:53:04.20 ID:R5ZJvkVt
>>341
ここ二年みてると微妙だわ
そもそも対巨人戦で星落としまくりだしCSでも案の定だし

WBC三連覇に向けての日本の課題
359 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:53:56.36 ID:R5ZJvkVt
>>346
田中賢介はダメか?
二塁手で選球眼良くて長打力それなりにあって盗塁もバントも出来て1.2番こなせる選手だぞ
WBC三連覇に向けての日本の課題
381 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 18:57:52.40 ID:R5ZJvkVt
>>373
でも田中賢介が出たら求められるものは出塁・進塁打・盗塁だろ
この条件をしっかりこなせる打者だと思うぞ
一番打者でリーグ最多四球だし
WBC三連覇に向けての日本の課題
393 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:01:13.11 ID:R5ZJvkVt
スラッガー系がいない=点がとれそうにない
って思うのはやっぱり色んな意味で毒されてるのだろうか幻想に
WBC三連覇に向けての日本の課題
397 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:01:54.88 ID:R5ZJvkVt
>>391
ハマの吉村みたいな弾丸ライナー飛ばす打球打てる奴がいいってことだな
WBC三連覇に向けての日本の課題
409 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:03:37.92 ID:R5ZJvkVt
>>402
そうなんだよなあ
長打力の幻想に踊らされてるんだろうか
WBC三連覇に向けての日本の課題
416 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:05:35.41 ID:R5ZJvkVt
右打ちの外野少ないな
サブローも次のWBCで37歳か
WBC三連覇に向けての日本の課題
428 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:07:16.07 ID:R5ZJvkVt
こう考えると結果次第では
右の外野で長野選出がありえそうだな

WBC三連覇に向けての日本の課題
430 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:08:19.01 ID:R5ZJvkVt
>>426
いや鉄平レフトはそれなりに経験あるしうまいぞ
2006年あたりは守備固め布陣でセンター→レフトに回される試合多かったし
クッション処理もセンターに比べて凄いスムーズ

WBC三連覇に向けての日本の課題
448 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:12:49.36 ID:R5ZJvkVt
坂本は第4回でも29で確実に選出されるだろうから
第3回はバックアップ要員(第2回でいう亀井ポジション)かもしれん
問題はそれができるほど日本に余裕があるかどうかだが
WBC三連覇に向けての日本の課題
506 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:32:05.83 ID:R5ZJvkVt
>>494
オランダ代表なんかはオフに親善試合として招待すべきだわ
欧州勢の代表とは交流もちたいところ
WBC三連覇に向けての日本の課題
513 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:36:19.21 ID:R5ZJvkVt
>>511
NPB二軍選抜とか作って欧州遠征とか行くべきだよ
で、将来的には欧州各国の代表が日本に来てもらうようにすればいい
WBC三連覇に向けての日本の課題
521 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:39:54.74 ID:R5ZJvkVt
>>515
結局そこだよなあ・・・
将来的な投資に思ってくれればいいんだが
WBC三連覇に向けての日本の課題
526 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:42:11.32 ID:R5ZJvkVt
>>523
二軍選手からすれば自分を大きくアピールする場の一つにもなるからな
理想はNPB二軍だけでなく各独立リーグからも選手派遣してもらいたいが
そういう横の連携ができるようになるのはまだ先になりそうだ
WBC三連覇に向けての日本の課題
538 :風吹けば名無し[]:2010/02/08(月) 19:47:09.60 ID:R5ZJvkVt
>>535
第一回は大塚がいたような
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。