トップページ > なんでも実況J > 2009年10月23日 > FQ8YyqkA

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/5475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数131453402192200000000000000341811235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
逆襲のわしせん
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
おまえらが野球見始めた頃の南海のエース
ダルビッシュいない日本ハムにこの有り様wwww
逆襲のわしせんダ
横浜の石井って、冷静に考えてすごい
( ^ω^)おっおおっお〜
猛虎魂をビンビンに感じる選手
北川景子に中出しか焼肉食べ放題
猛虎魂をビンビンに感じる選手

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
逆襲のわしせん
1 :風吹けば名無し[sage]:2009/10/23(金) 00:37:45.28 ID:FQ8YyqkA
もうなるようになーれ
逆襲のわしせん
2 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:38:06.79 ID:FQ8YyqkA
age
逆襲のわしせん
3 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:38:34.30 ID:FQ8YyqkA
今日は総力戦だな・・・
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
7 :風吹けば名無し[sage]:2009/10/23(金) 00:39:06.26 ID:FQ8YyqkA
>>5
ま、ここもともと野球chじゃないからねw
逆襲のわしせん
4 :風吹けば名無し[sage]:2009/10/23(金) 00:40:07.62 ID:FQ8YyqkA
明日からもる怒りの4連続セーブ
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
15 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:41:16.34 ID:FQ8YyqkA
もる「これで心が折れちゃうようなら野村はそこまでの人間だったということだな」
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
21 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:43:50.67 ID:FQ8YyqkA
まあここから4連勝できないという保証もない。
トーナメントのつもりで戦えばあるいは…。


…まあこの時期まで楽天を応援できるということだけでも素直に感謝したいと思う。
負ける(引き分ける?)までは。
逆襲のわしせん
10 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:45:30.85 ID:FQ8YyqkA
引き分けでも終わり?
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
30 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:47:42.43 ID:FQ8YyqkA
楽天のように地力で劣るチームは何かプラスアルファーがないと勝てない。
背水の陣を敷いて、そこにそれを期待したと思おう。

この逆境を楽しむがいいさ。
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
34 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:49:38.45 ID:FQ8YyqkA
>>31
俺も中日は他人のチームとは思えない。
ノリさん以外はいい選手をいっぱいくれてありがとうw
逆襲のわしせん
15 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:50:03.17 ID:FQ8YyqkA
佐竹はどうしたの?
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
51 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:55:01.29 ID:FQ8YyqkA
森祇晶監督率いる西武ライオンズと阿南準郎監督率いる広島東洋カープの対決となった1986年の日本シリーズは、西武が4勝3敗1分けで逆転勝利し、3年ぶり6度目の日本一(西鉄時代を含む。西武では3度目)。
初戦の引き分けが日本シリーズ史上初の8戦目につながる。広島3連勝で迎えた第5戦、延長12回に投手の工藤公康が放ったサヨナラ打が流れを大きく変えた。
また、先発の工藤をリリーフに回し、リリーフの渡辺久信を先発に回した森采配も大きかった。後半になると広島のベテランに疲れがみえてきたのに対し、西武は新人の清原和博を中心とした若い力が徐々に力を発揮、逆転日本一につながった。
第8戦では、0-2と西武がリードされた6回表、そのシリーズ精彩を欠いていた秋山幸二の起死回生の同点2ランホームランが出たが、ホームインする際秋山はバック転をみせた。

このように、先に3連敗で王手をかけられた後での逆転優勝は1958年の西鉄(西武の前身)が巨人に3連敗をされた後、稲尾和久投手の好投などで見事4連勝した事例以来2回目のことだ。
また、第4戦まで勝ちなしのチームが日本一を手にしたのは日本シリーズ史上初のことである。

おまえらが野球見始めた頃の南海のエース
8 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 00:57:16.91 ID:FQ8YyqkA
南海はすでになかった
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
65 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:02:52.31 ID:FQ8YyqkA
>>59
リンデン嫌いの人には申し訳ないが、明日リンデンが決勝の逆転ホームラン(できれば満塁とか9回2死とかから)でも打ってくれればシナリオとしては完璧なんだろうけどね。
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
67 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:04:42.05 ID:FQ8YyqkA
この際ノムさんには思いっきり奇策に走ってほしいな。

明日仮に大量リードしたら田中を早めにおろして、以降抑えに使うとか…。
もう好きなようにやってほしい。
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
69 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:05:49.36 ID:FQ8YyqkA
>>68
それは奇策すぎる
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
72 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:06:42.37 ID:FQ8YyqkA
礒部さんは引退表明してないからなぁ…。
わしせん まさおのスライダー並みに落ちる
73 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:08:09.35 ID:FQ8YyqkA
指揮官失格ですよ。
4年間もして全然教育が出来ていなかった。
(七回の金子誠の三塁線二塁打は)あんなのは普通のサードゴロ。
あの状況でどうやって守るか。誰も気づいていなかった。
(明日以降、何がポイントかと聞かれ)もう終わりました。


誰かこの爺に蹴り入れて来てくれ。
ファンはまだ諦めてない、お前が諦めてどうすんだってね。
ダルビッシュいない日本ハムにこの有り様wwww
41 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:09:48.94 ID:FQ8YyqkA
いや、これが実力差だろ。
日ハムの野球を見てると、他の5チームとはレベルが違う気がする。
逆襲のわしせんダ
1 :風吹けば名無し[sage]:2009/10/23(金) 01:44:53.46 ID:FQ8YyqkA
モウオコッタヨ
逆襲のわしせんダ
2 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:45:26.83 ID:FQ8YyqkA
しかし落ちるな・・・
逆襲のわしせんダ
10 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:53:21.62 ID:FQ8YyqkA
今プロ野球スピリッツやってたんだが、9回裏に小山が逆転サヨナラ満塁ホームラン打たれた・・・
逆襲のわしせんダ
13 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:53:45.64 ID:FQ8YyqkA

逆襲のわしせんダ
18 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:55:16.38 ID:FQ8YyqkA
有銘よりロッテ戦力Guyになった高木さんの方がまだ抑えそう。

どうしたんだ有銘・・・
逆襲のわしせんダ
20 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:57:16.55 ID:FQ8YyqkA
>>17
そんな試合あったっけ…。
まあありそうな気もするけど。


ちなみに試合の方は田中降板後リリーフ陣が打たれて接戦になり、小山が被弾したという、めっちゃ現実的な展開でした…・
逆襲のわしせんダ
27 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:58:43.79 ID:FQ8YyqkA
週末の予定無理やり開けたのに、予定なしになるのは悲しすぎる。
せめて日曜まで試合してくれ。
逆襲のわしせんダ
28 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 01:59:27.92 ID:FQ8YyqkA
>>25
ちなみにゲーム中で打ったのは小谷野。
最悪だ…
逆襲のわしせんダ
29 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:00:43.15 ID:FQ8YyqkA
とにかく寝るまで保守する。
明日の講義は休んで大丈夫な奴だから、いかないことに決めた。
逆襲のわしせんダ
30 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:01:35.06 ID:FQ8YyqkA
ほしゅダ
横浜の石井って、冷静に考えてすごい
3 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:02:14.25 ID:FQ8YyqkA
浩郎か
逆襲のわしせんダ
32 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:03:02.83 ID:FQ8YyqkA
いぬわし
逆襲のわしせんダ
33 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:03:27.23 ID:FQ8YyqkA
シダックス
逆襲のわしせんダ
36 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:04:27.00 ID:FQ8YyqkA
ずんだシェイク
逆襲のわしせんダ
39 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:05:29.63 ID:FQ8YyqkA
銀次
逆襲のわしせんダ
43 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:06:40.23 ID:FQ8YyqkA
有銘はみう見たくない
逆襲のわしせんダ
46 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:07:48.69 ID:FQ8YyqkA
リンデンの爆発期待
逆襲のわしせんダ
50 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:08:51.94 ID:FQ8YyqkA
>>45
それは思う。
ノム続投支持、ノム退団容認にかかわらず、それは認めるべきだと個人的には思います。
逆襲のわしせんダ
54 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:09:24.16 ID:FQ8YyqkA
インチェは解雇かな
逆襲のわしせんダ
55 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:09:58.60 ID:FQ8YyqkA
>>49
コバマサを獲ってだな・・・ゴクリ
逆襲のわしせんダ
58 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:10:55.19 ID:FQ8YyqkA
>>54
あ、書き間違い
オンユ
逆襲のわしせんダ
61 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:12:08.72 ID:FQ8YyqkA
礒部引退表明しててもセレモニーあったか微妙だよね。
礒部だけやってノムさんのはやらないとか暴動起きそうw
逆襲のわしせんダ
66 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:13:31.09 ID:FQ8YyqkA
>>64
あれは何がダメなの?
よく読んでないんだけど、清原とか堂々とやってなかった?
逆襲のわしせんダ
70 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:15:02.45 ID:FQ8YyqkA
巨人選手のドーピングを報知が報じるようなもんか
逆襲のわしせんダ
74 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:15:43.42 ID:FQ8YyqkA
>>69
筋肉に注射する、とかならおkとかなのかな
逆襲のわしせんダ
77 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:17:09.82 ID:FQ8YyqkA
しかし中日スポーツがばらすって、吉見記者の誰かに嫌われてたんかいな

その場合最多勝の記録とかはどうなるんだろう
逆襲のわしせんダ
84 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:19:04.99 ID:FQ8YyqkA
>>78
しかし城島は王さんでなかったら育てられなかったんじゃないか
いろんな話を聞くたびに王さんの偉大さをひしひしと感じるわ
逆襲のわしせんダ
85 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:20:02.46 ID:FQ8YyqkA
>>82
なるほどね
逆襲のわしせんダ
89 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:21:47.50 ID:FQ8YyqkA
楽天・野村監督
「指揮官失格ですよ。4年間もして全然教育が出来ていなかった。
(七回の金子誠の三塁線二塁打は)あんなのは普通のサードゴロ。
あの状況でどうやって守るか。誰も気づいていなかった。
(明日以降、何がポイントかと聞かれ)もう終わりました」


おい誰かこいつのケツを蹴り上げてこい
逆襲のわしせんダ
93 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:23:55.79 ID:FQ8YyqkA
>>90
ベンチ裏には皮を剥がれて捨てられた嶋の遺体があった・・・
逆襲のわしせんダ
94 :風吹けば名無し[]:2009/10/23(金) 02:24:45.52 ID:FQ8YyqkA
>>92
なぜ便器
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。