トップページ > なんでも実況G > 2023年11月21日 > YcUR2/Sh0

書き込み順位&時間帯一覧

797 位/21833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000005100000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
メジャーで活躍するのに最も難易度が高いポジションは?←これ野球ファン結構悩むらしいな

書き込みレス一覧

【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
311 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 11:00:17.70 ID:YcUR2/Sh0
DAZN参入時(2017年)あたりから
携帯ショップの「レ点営業」に対する批判が高まって
以前ほど大々的にできなくなったのも誤算なんじゃないか
ドコモと組んだのはそれが狙いなんだろうし
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
348 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 11:10:43.75 ID:YcUR2/Sh0
日本人が海外と戦ってるのを見るのが好きなだけで、スポーツそのものに対して興味ない人
無料でやってりゃ見るが、わざわざ金を出してまで見たいとは思わない人

DAZN上層部の外人さんたちは、
日本人にはこの2つが想像以上に多いのを見誤ってた可能性が高いね
代表戦の視聴率とか、日本の経済規模や人口とか
そういうのだけから機械的に判断して「行ける」と思ってしまったんだろう
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
401 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 11:40:51.85 ID:YcUR2/Sh0
チーム数を絞ってプレミア化したら人気が出る、というのはどうかな
その場合
上位層は今より多少伸びるが思ったほど変わらず
現時点でJ1中位から下位にいる中間層が下部リーグに落とされて壊滅的打撃を被る
元々J2やJ3の下位層はほぼ横ばい

トータルで見ればマイナスになるだけだと思うね
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
415 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 11:45:55.59 ID:YcUR2/Sh0
>>408
国立のアレはタダ券配りまくりの成果でしょ

チーム数を減らしてJリーグは大都会だけに存在する形にしたとしても
地方の人間がその中のどこかのファンになるとは限らず
単にJ自体に興味を失うだけ
元々田舎は巨人ファンだらけ、みたいな野球とは事情が違う
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
427 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 11:50:06.06 ID:YcUR2/Sh0
>>413
その意味でCSは残すべきだったんだよ
Jリーグファンが袋叩きにしてやめさせてしまったけど

日本人は一発勝負のイベントは好きだが、長期的なリーグ戦になると興味を失う人が多い
だから一発のイベントをいかに成功させて、少しでも関心や知名度を高めるかが大事
国際試合は別格としても
高校野球は人気だが大学野球はそうじゃない
箱根駅伝は人気だが、別に普段から陸上長距離が人気なわけじゃない
そういうのが参考になる
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
491 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:03:13.03 ID:YcUR2/Sh0
>>484
今でもリーグの中枢にそういう関係の人らは結構いるっぽい
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
503 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:06:45.24 ID:YcUR2/Sh0
サッカーが一番の娯楽という国(発展途上国)から大量の移民を受け入れる
Jリーグの6割ぐらいがそういう国の出身者で占めるような状況になる

ぶっちゃけ今後100年の間にJリーグが飛躍的な伸びを見せるとしたら、このパターンしかない
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
531 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:14:53.85 ID:YcUR2/Sh0
NPBは最初から縮小均衡寄りの現状維持しか目指してないんだろ
Jリーグは「世界が〜」とか拡大志向が強く夢みたいなことばかり言ってるが、実態が伴わず空回りしてばかり
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
539 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:17:57.22 ID:YcUR2/Sh0
サッカーは近隣が憎悪し合う文化だからな
巨人vs阪神より巨人vsヤクルトの方が盛り上がるし煽り合いが激しくなる、みたいな感じ
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
562 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:25:11.44 ID:YcUR2/Sh0
>>541
倉敷保雄が「DAZNはサッカーに携わる人々から「好きの搾取」をしすぎだ」
とか回りくどい表現でいつも言ってるが
要はDAZNが来てスカパー時代より実況、解説、その他中継スタッフのギャラを下げられたということらしい
後は、中継以外の番組の制作費も減った、と

要は放映権獲得以外の所のコストは最大限カットして行く姿勢の企業なんだよな、DAZNは
そういう事に対する業界内の反発も当然あると思うね
(ただ、サッカーに関しては現状DAZN一強なので、表立っては抵抗しにくい)
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
581 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:31:30.18 ID:YcUR2/Sh0
J2下位やJ3の弱小田舎クラブは
トッププロじゃなく独立リーグみたいなもんだろ
ただ組織の上では同じJリーグの中に入っているというだけ
別にそういうチームを除名したところでトップが伸びるわけでもない
メジャーで活躍するのに最も難易度が高いポジションは?←これ野球ファン結構悩むらしいな
7 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:35:57.87 ID:YcUR2/Sh0
ショート
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
642 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:49:38.64 ID:YcUR2/Sh0
J3なんかだと
老人ホームで介護の仕事しながらサッカーしてる選手とかはざらにいる
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
650 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:54:29.89 ID:YcUR2/Sh0
>>646
若い世代のスポーツ離れは、やる方でも見る方でも進行していると思う
どんどんニッチ化している分野に対して、
世界中で法外な大金ぶち込んで案の定の結果なのがDAZN
【悲報】DAZN「Jリーグ独占放送するぞ!!!」→大赤字だったと判明するwwywwywwywwywwywwywywwywwywww
655 :それでも動く名無し[]:2023/11/21(火) 12:58:23.50 ID:YcUR2/Sh0
>>651
ヨーロッパのサッカーはDAZNだけでなく老舗のskyとかでも採算取るのが難しくなってきていて
そろそろ放映権料は頭打ちの気配
アメリカは人口も多いしまだ元気だけど、今後は分からんよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。