トップページ > なんでも実況G > 2023年11月21日 > TEKL5e1S0

書き込み順位&時間帯一覧

509 位/21833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04109400000000000000011020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【悲報】東大医学部「日本は医者の給料下げたいみたいだし、アメリカの医師国家試験受けとくわw」
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
若者「ネットニュースは信用出来ない。新聞を3紙読んで情報を仕入れるようにしてます」

書き込みレス一覧

【悲報】東大医学部「日本は医者の給料下げたいみたいだし、アメリカの医師国家試験受けとくわw」
53 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 01:44:23.13 ID:TEKL5e1S0
>>40
それって歯医者程度でも割とそうなんやぞ
【悲報】東大医学部「日本は医者の給料下げたいみたいだし、アメリカの医師国家試験受けとくわw」
54 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 01:46:33.90 ID:TEKL5e1S0
>>45
結局、理3卒も勤務医でコツコツ働いてるのが多数派やで
【悲報】東大医学部「日本は医者の給料下げたいみたいだし、アメリカの医師国家試験受けとくわw」
60 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 01:54:21.17 ID:TEKL5e1S0
というか日本人でハーバード大学医学部教授やってる人も理3卒やろ
大学卒業後なんも言わずあっさり渡米した人
【悲報】東大医学部「日本は医者の給料下げたいみたいだし、アメリカの医師国家試験受けとくわw」
64 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 01:57:31.16 ID:TEKL5e1S0
>>62
Googleの初期メンバーに医者いるんやで
東南アジア人だが
【悲報】東大医学部「日本は医者の給料下げたいみたいだし、アメリカの医師国家試験受けとくわw」
81 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 02:16:38.23 ID:TEKL5e1S0
>>77
日本の医者歯医者もだいたいは賠償が発生した時用の保険には入ってるはずよ
どれくらいの賠償まで対応してるかは知らんけど
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
90 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:28:02.40 ID:TEKL5e1S0
>>77
美術館と博物館どころか
田舎には図書館すらないんだぞ
日本の図書館の10%以上が東京にあるからな
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
97 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:30:18.45 ID:TEKL5e1S0
>>77
他より多いだけで
東京と同じくらいは盛りすぎやで
なんですぐ分かる嘘をつくのよ?
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
122 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:39:03.39 ID:TEKL5e1S0
>>116
どこを見るかによるんちゃう?
東京も隅田川より東は大阪みてえな街並みも多いぞ
スカイツリーあるけど
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
131 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:42:59.56 ID:TEKL5e1S0
>>125
いやー、隅田川渡れば
そんな街あるで
ちなみに俺は神戸出身や
マジで関西感あるなーと思いながら江東区を歩いてる
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
134 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:43:49.06 ID:TEKL5e1S0
>>129
いうて東京住んだら死ぬアウトドア趣味ってウィンタースポーツくらいちゃう?
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
140 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:45:51.80 ID:TEKL5e1S0
>>123
その辺て結果論でしかなくねーかな
夢のディテールを詰めるために東京出るのも手ではあるやろ
結果、地元に帰る選択をする展開もあるやろうが
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
148 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:47:51.52 ID:TEKL5e1S0
>>143
ええやん
趣味なんか金も時間もかけた方がガチ感出るし
それでプロ目指すってならまた別やが
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
152 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:48:48.76 ID:TEKL5e1S0
>>145
成功か失敗を決めるのはお前ちゃうぞ
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
156 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 04:50:39.37 ID:TEKL5e1S0
>>154
そうとも限らんで
田舎に帰る🟰失敗も短絡的すぎるで
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
173 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 05:00:32.89 ID:TEKL5e1S0
>>163
東京が近いようで遠いからちゃう?
池袋までは近いが
それ以外はそうでもないやろ
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
176 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 05:02:32.49 ID:TEKL5e1S0
>>175
俺、神戸出身だが
次関西で住むなら京都がええわ
西院のあたりに住みたいわ
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
187 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 05:09:02.15 ID:TEKL5e1S0
>>181
ええんやで
実際、住んで困ることはないやろうが
その印象もその通りやし
俺も神戸に帰ることはおそらくない
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
199 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 05:15:57.64 ID:TEKL5e1S0
>>189
いうて仕事の中にも娯楽性はあるしなー
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
52 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 21:32:57.90 ID:TEKL5e1S0
>>32
今の時代にあえて小説読もうって人らには
叙述トリックのが良いんじゃない?
若者「ネットニュースは信用出来ない。新聞を3紙読んで情報を仕入れるようにしてます」
15 :それでも動く名無し[sage]:2023/11/21(火) 22:52:00.87 ID:TEKL5e1S0
新聞はコスパはともかく
タイパは良いんじゃねーかとも思う
そして何よりネットで自分でニュース漁ると辿り着けない情報が多いのもありがたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。