トップページ
>
なんでも実況G
>
2023年11月21日
>
4MKOvVe+0
書き込み順位&時間帯一覧
559 位
/21833 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
5
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
書き込みレス一覧
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
203 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:26:30.18 ID:4MKOvVe+0
うおおおミステリスレやんけ
白井智之とかいう奇才にハマってるわ
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
205 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:27:17.91 ID:4MKOvVe+0
とりあえず理系大学生にはすべFやな
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
208 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:27:47.05 ID:4MKOvVe+0
>>204
孤島の鬼はほんま名作やわ 推理より冒険小説の側面が強いけど
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
219 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:32:54.00 ID:4MKOvVe+0
>>209
人間の顔は食べづらいは秀作やけど白井らしさは抑えめや
東京結合人間がおすすめや 読んでて痛くなるぐらいグロいけど
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
223 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:34:28.94 ID:4MKOvVe+0
>>210
名探偵のいけにえは間違いなく去年のベストやったのにエレファントヘッドも今年のベストや
信者なってしまった
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
226 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:35:13.92 ID:4MKOvVe+0
>>222
タゴサクのなんG民感異常
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
231 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:35:46.74 ID:4MKOvVe+0
>>225
これ 時計館は美しすぎて絶頂したで
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
239 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:38:57.16 ID:4MKOvVe+0
>>235
ワイの地元出てくるからええぞ😡
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
243 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:40:11.41 ID:4MKOvVe+0
>>236
SF系特殊設定ミステリなら「時空旅行者の砂時計」方丈貴恵がオススメや⏳ めちゃおもろいで
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
245 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:41:30.52 ID:4MKOvVe+0
>>241
兇人邸もええな 次作明らかに困ってそうやが
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
255 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:45:17.14 ID:4MKOvVe+0
占星術殺人事件まだ挙がってないの意外やね トリックしか語られんけどいつまでも衝撃やわ
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
284 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:53:25.01 ID:4MKOvVe+0
>>276
胎児の夢とか脳髄論とか小説家が思いつける内容じゃないよなあれ 何者やねん夢Q
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
295 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:56:16.20 ID:4MKOvVe+0
>>280
飛鳥部勝則絶版になってたのに復刻してたな
書いてくれんやろか新作
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
304 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 22:59:58.52 ID:4MKOvVe+0
夢野久作 江戸川乱歩 連城三紀彦
↑こいつらはほんま美しい
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
319 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 23:04:40.31 ID:4MKOvVe+0
>>311
北の夕鶴が好きやわ
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
338 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 23:11:04.73 ID:4MKOvVe+0
>>330
シリーズだけじゃなくて単発の揺籠のアディポクルがすげえよくできてたな
今後も理系要素強いミステリ描いてほしいわ
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
352 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 23:20:31.69 ID:4MKOvVe+0
>>347
現代は特殊設定が大流行しとるよな
市川憂人 方丈貴恵 阿津川辰海
全員面白いからええけど
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
365 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 23:26:24.31 ID:4MKOvVe+0
方舟とか映画化したらヒットすると思うんやけど
本格ミステリの映像化ってやたら不遇よな
今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?
378 :
それでも動く名無し
[]:2023/11/21(火) 23:37:40.33 ID:4MKOvVe+0
>>373
あれ映画化すんの? トリックが映像向きじゃなさそうやのにな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。