トップページ > なんでも実況G > 2023年07月19日 > v4DJyGaR0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/33685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22181136000000218520323592823321202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
それでも動く名無し (ワッチョイ 6eb8-nwO8)
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
「ペルソナ5で一番かわいい彼女は?」という質問に川上以外は逆張りという風潮
採点カラオケの質問に答えるスレ
デヴィ夫人「ジャニー喜多川を批判する流れは偉大な慰霊に対する冒涜、日本の恥である」
ヤフコメが誹謗中傷対策を強化した結果wwwwwwwwww
【悲報】セブイレさん、スーパーで『1玉30円で売ってる麺』にめんつゆを付けて421円で販売wwwwww
史上最低の国歌斉唱といえば?
【Jリーグ】秋田県知事「豪雨対策に金かかるから、スタジアムには税金使えんわ。スマン」
【悲報】光浦靖子、未婚
【画像】台湾の女子校の更衣室、勃起するなという方が無理

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
266 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:00:51.45 ID:v4DJyGaR0
>>264
話すこと多すぎるけど
国家や民族や宗教なんて壁なければいいのにな
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
284 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:06:02.16 ID:v4DJyGaR0
>>281
ブリカスとかな
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
297 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:07:59.12 ID:v4DJyGaR0
>>290
啓蒙思想とか王権神授説とかか
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
308 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:10:09.24 ID:v4DJyGaR0
ろしあって歴史上帝政か強度な共産主義で民主的な時代はタタールのくびきくらってた時代までさかのぼらんとあかんか?
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
313 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:11:01.04 ID:v4DJyGaR0
ヴェネチアはクリミアにも領土あった時代があるという
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
332 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:15:27.27 ID:v4DJyGaR0
>>329
ビクトリアできまっとるがな
象徴として
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
342 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:16:58.30 ID:v4DJyGaR0
まぁええけど大英帝国の時代の女王はビクトリアやろ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
349 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:19:14.68 ID:v4DJyGaR0
>>346
ざべっちゃん二世はお茶目で可愛くて大戦中はトラック運転して従軍もしてて面白いやつやったな
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
357 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:20:55.23 ID:v4DJyGaR0
>>353
中世のどこをイメージしてるのかわからんが地震ないし
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
387 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:28:22.47 ID:v4DJyGaR0
そら極東の国を最古と思うわけないじゃん
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
396 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:29:49.82 ID:v4DJyGaR0
皇室は一応血がつながってるってだけの話で世界への影響力ならローマ法王の方が遥かに上
いい悪は別の話
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
399 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:30:29.51 ID:v4DJyGaR0
日本の封建制は三国志の魏のパクリ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
417 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:34:25.40 ID:v4DJyGaR0
>>410
世界的にも長いスパンで見たら王朝→代理→民主的王朝→よくわからない今
であんまり体制の変更はない
民族おなじだし
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
426 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:36:03.45 ID:v4DJyGaR0
安倍の知能って紀元前でもアホだろうな
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
431 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:36:49.09 ID:v4DJyGaR0
>>424
てか現地住民は同じやから
モンゴルの市民が移住してきたわけちゃう
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
441 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:38:47.51 ID:v4DJyGaR0
>>439
メルケルにそこまでカリスマ性はなかったな
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
466 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:44:04.10 ID:v4DJyGaR0
漢民族の気持ちはこんなんやろ
Meet the new boss
Same as the old boss
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
475 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:45:56.79 ID:v4DJyGaR0
女真族、満州元になっても漢民族の一般市民はそっかー位やろな
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
479 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:47:13.58 ID:v4DJyGaR0
別に皇室半島由来でもいいじゃん
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
486 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:49:09.03 ID:v4DJyGaR0
>>483
チベットウイグルはちうごく共産党的には被害者意識なんか
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
509 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:55:37.90 ID:v4DJyGaR0
>>505
タタールのくびきまで知っとる奴はそんな勘違いはせんやろ
税金だけ納めてね、収めなかったら頃すという緩い形だったのを
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
524 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 00:58:27.22 ID:v4DJyGaR0
>>519
長いレスは読んでるうちにスレ落ちそうになるから困る
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
565 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:05:11.61 ID:v4DJyGaR0
ユダヤは合理的すぎて
そら真面目にやったらせやろけど、怠けてもええやん
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
602 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:10:31.87 ID:v4DJyGaR0
>>591
中途半端に頭ええ奴って人類上いつでも迷惑やな
無視意識でその存在になっとる
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
616 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:12:45.21 ID:v4DJyGaR0
話ちょっと違うけど鍼灸院って西洋医学的に大丈夫なの?
プラセボしかないんじゃないの?
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
624 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:14:36.11 ID:v4DJyGaR0
ヴぇストフォーレンで確定したんか?
あれはオランダ的にはスペインハプスブルクと腐りきったバチカンが同期やけど
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
628 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:15:31.54 ID:v4DJyGaR0
>>622
やから背後からの一突き思想が流行って第二次やったんか
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
656 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:20:17.51 ID:v4DJyGaR0
>>649
腐った(発酵した)茶葉ブリカス連中がこれはいいものと重宝したのは功績
現代の水素水とかのほうが余程酷いわ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
677 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:22:59.07 ID:v4DJyGaR0
>>663
その時代はカトリックバチカンが腐敗しきったからしゃーないやろ
その中でそれぞれの領主が自身は信者でもないけど領民に王権神授説でなっとくさせたわけで
だたそれも勿論詭弁
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
691 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:25:01.19 ID:v4DJyGaR0
>>687
なんの意味があるのか
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
726 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:30:29.01 ID:v4DJyGaR0
まぁ戦国時代の本願寺勢なんて今ならオウム連中やろ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
745 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:34:31.46 ID:v4DJyGaR0
>>738
基本欧州より生活しやすかったら
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
764 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:37:08.29 ID:v4DJyGaR0
>>748
薩長の連中が過度に反応しなかったら太平洋戦争の犠牲はなかったと思う
それまでの江戸幕府に対する恨みやいいなおすけの対応に対する不満は幾らかわかるけど
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
800 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:42:37.08 ID:v4DJyGaR0
>>789
へ?、と思ったけど第一次までオスマンあったからそうなのか
イェニチェリが一応残ってて、方や一方野球やってると
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
812 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:45:00.66 ID:v4DJyGaR0
野球とオスマンはせやけどやっぱ感覚くるうねん
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
853 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:51:26.79 ID:v4DJyGaR0
ゲルマン民族の大移動としか未だに評価されてないという
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
856 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:52:34.84 ID:v4DJyGaR0
>>854
中国にしてもロシアにしても一部やから
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
862 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:53:30.92 ID:v4DJyGaR0
バチカンが糞過ぎて宗教革命起こったし正教もそうだったんだろう
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
874 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:56:27.72 ID:v4DJyGaR0
ワイマール憲法はこう負け組としてはいい憲法だよな
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
888 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 01:58:46.83 ID:v4DJyGaR0
>>883
漢民族はしっかり生きとる
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
895 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:00:24.44 ID:v4DJyGaR0
>>889
3千年の歴史で幾らでも悟ってるんやろ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
900 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:01:24.78 ID:v4DJyGaR0
>>894
そんな漢民族どこにおったんや
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
908 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:02:34.49 ID:v4DJyGaR0
ぶっちゃけ薩長の連中が井伊直弼の立場やったら不平等条約飲んでたやろ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
920 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:04:54.85 ID:v4DJyGaR0
中国をそれぞれの国の歴史で一絡げにして語る意味ってあんのかな
デカすぎて思いはちゃうやろ
今みたいな情報インフラあってもバラバラやし
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
928 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:06:06.13 ID:v4DJyGaR0
でも当時のゲルカスは背後からの一突きホントに信じてる輩が多かったんでしょ?
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
934 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:06:59.63 ID:v4DJyGaR0
>>930
それなら二足歩行や
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
939 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:08:13.03 ID:v4DJyGaR0
>>937
まぁ椎名誠の小説や映画ちょっとは面白かったよ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
948 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:09:24.17 ID:v4DJyGaR0
>>941
最近の日帝代表しんじゃったからなぁ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
957 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:10:44.08 ID:v4DJyGaR0
>>955
ぶっちゃけそれはよかったやろ
世界3大国家「ローマ帝国」「モンゴル帝国」「大英帝国」
971 :それでも動く名無し[]:2023/07/19(水) 02:12:38.83 ID:v4DJyGaR0
しかし律令制官僚と民主的の融合のバランスって今の人類のテーマやな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。