トップページ > なんでも実況G > 2023年06月10日 > qN0/2veK0

書き込み順位&時間帯一覧

218 位/40421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32322060000000000000000000090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★3

書き込みレス一覧

次へ>>
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
712 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:00:34.37 ID:qN0/2veK0
>>695
せやな琉球が優勝や
最初の試合はOT2回もやってめちゃくちゃ熱かった
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
734 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:02:29.57 ID:qN0/2veK0
>>723
野球だと「親会社が赤字補填」になってJリーグだと当たり前のように親会社からの収入にするというカラクリ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
757 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:03:24.07 ID:qN0/2veK0
>>733
Jリーグ始まった時どんだけ取り上げてもらった&野球ネガキャンしてもらいまくってたんでしょうねえ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
782 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:04:55.15 ID:qN0/2veK0
>>663
日本の鳴り物応援を馬鹿にしてメジャーのやり方こそが正しいと言わんばかりなのもサカ豚に特に多そう
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
797 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:05:44.70 ID:qN0/2veK0
ベルマーレの新スタの件をエスコンと同じとか言ってるアホーターいて絶句
同じ言うなら自前で建ててみろと
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
822 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:07:22.46 ID:qN0/2veK0
>>789
中大見たような名前ばっかやな
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
827 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:07:59.82 ID:qN0/2veK0
>>810
その日でなくても2万超えてる定期
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
849 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:10:01.72 ID:qN0/2veK0
>>832
フライパンや傘を使ったのも少ない人数で大きな効果あげられるようにってことだったらしいな
今はさすがに普通の傘じゃ邪魔になるから応援用の小さい傘がグッズとして売られてるけど
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
886 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:12:26.43 ID:qN0/2veK0
>>869
現にエスコンは試合ない時も人集めてるしな
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
927 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:15:31.75 ID:qN0/2veK0
>>910
普通に(文字通りガラッガラ)
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
946 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:16:36.63 ID:qN0/2veK0
>>917
Jリーグってお金を出してくれる企業をあまりにも軽んじてるよな
軽んじてるどころか悪とすらみる風潮ある
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
967 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:17:57.53 ID:qN0/2veK0
>>942
エスコンの客の大半が札幌市民やし、ネガキャンしてるのは札幌市職員じゃね?
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
974 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:18:32.91 ID:qN0/2veK0
>>950
というか日本は日本のやり方があるってだけだよな応援にしたって
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
7 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:23:46.77 ID:qN0/2veK0
でもハムはほんとエスコンという完全自前球場持てて良かったな
札幌ドームじゃ広告収入1円も入らず全部札幌Dに吸い上げられてたからな。この点だけ見ても完全勝利やんけ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
11 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:25:33.02 ID:qN0/2veK0
>>6
これほんと意味不明ってか、エスコンに広告出してる企業が札幌で試合してくれなんて言うことがそもそも滅茶苦茶だよな
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
83 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:38:45.31 ID:qN0/2veK0
>>75
札幌Dは2001年からだぞ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
86 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:39:19.37 ID:qN0/2veK0
>>82
というか今の調子なら300万余裕じゃね?
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
98 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:40:31.43 ID:qN0/2veK0
サポーターと言いつつサポートとは真逆のことしかしないよな
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
126 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:43:53.17 ID:qN0/2veK0
こけら と かき は漢字で書くとほぼ同じだけど微妙に違う
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
128 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:44:20.81 ID:qN0/2veK0
>>121
機種依存文字だからしゃーない
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
162 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:47:20.07 ID:qN0/2veK0
>>118
なんでハムが全く使わない札幌Dの天然芝にカネ出さなあかんねん
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
171 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:48:18.77 ID:qN0/2veK0
>>165
数ヶ月勝ちなしとかあるからな恐ろしいで
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
180 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:49:05.04 ID:qN0/2veK0
>>167
広告収入ハムに落ちるってだけで全然ちゃうよな。これだけで勝ちや
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
203 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:51:15.69 ID:qN0/2veK0
ID:6RKJ+gTYM
こいつネタじゃなくてガチで言ってるんかな
まあキチガイの振りしてるんだとしたらそれはキチガイそのものやからどっちにしろ終わってるが
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
216 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:52:15.83 ID:qN0/2veK0
>>205
それ何年言い続けてんの?
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
222 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:52:54.36 ID:qN0/2veK0
>>214
寧ろ外国人が10%も知名度あるとかすげえやん
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
239 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:54:09.01 ID:qN0/2veK0
>>218
人工芝使ってるリーグも世界にはあるで
Jリーグは天然芝かハイブリッド芝(ただし人工芝5%以下なので実質天然芝とほとんど変わらん)しか認めてないが
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
250 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:55:00.33 ID:qN0/2veK0
>>230
なら一緒に戦ってるなんて言うんじゃねえよ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
257 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:55:39.41 ID:qN0/2veK0
>>236
周回遅れ記事もいいとこやで
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
274 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:56:35.95 ID:qN0/2veK0
>>260
ソガイなんじゃね?
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
278 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:57:05.40 ID:qN0/2veK0
>>269
開幕戦直前にライブやっとったで
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
294 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:58:02.60 ID:qN0/2veK0
>>283
今の人工芝ってかなり良くなってるし大丈夫やろ
というかロシアリーグとかは人工芝のスタジアム結構あるで
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
320 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:00:08.59 ID:qN0/2veK0
>>310
応援がヘボだから負けたともいえるんだよなあ
一緒に戦ってるのなら負けた責任も背負え。口だけか?
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
324 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:00:37.52 ID:qN0/2veK0
>>315
叩かれないぞ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
340 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:02:03.33 ID:qN0/2veK0
>>335
お前>>205か
サカ豚がしょうもない工作してんじゃねえよw
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
346 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:02:41.95 ID:qN0/2veK0
>>344
Bリーグも無事追い出された模様
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
360 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:03:44.04 ID:qN0/2veK0
外野席で応援爆心地だとしても疲れたからと座ってたって文句言われることはそうそうないわな
勿論普通に飯食ってる人もおる
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
371 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:04:14.98 ID:qN0/2veK0
>>357
昇格降格制度に最後まで拘ってたために追い出されたんだってさ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
391 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:05:52.25 ID:qN0/2veK0
>>380
野球とサッカーどっちが好き?ってアンケでサッカーと答えた人間のうち上位の理由に「世界で人気があるから」ってのがあるくらいや
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
415 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:07:04.87 ID:qN0/2veK0
>>401
チームの運営にマイナスでしかないからな降格制度
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
477 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:12:12.79 ID:qN0/2veK0
末尾MがIDチェーンジ!
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
488 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:12:59.81 ID:qN0/2veK0
>>455
甲子園ですら緩衝地帯なんてないからな
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
515 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:15:14.03 ID:qN0/2veK0
>>502
入場も別々にしないとマジでトラブル起こすからな
そういや昔浦和のサポがスタジアム取り囲んでガンバサポを出られないようにしたという事件あったな
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
531 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:16:08.01 ID:qN0/2veK0
>>514
アメリカは放映権料膨れ上がりすぎて問題起きてるみたいな話聞いたけどどうなんやろ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
572 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:18:46.69 ID:qN0/2veK0
>>556
コンサは川崎にあった東芝のサッカークラブが母体やね
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
583 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:19:48.19 ID:qN0/2veK0
>>571
サカ豚にとってはマジで「誇り」なんやろうなあゴール裏の応援
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
598 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:21:15.72 ID:qN0/2veK0
>>587
選手たちに「俺達の応援が足りなかった。すまん!」みたいに謝るべきやな
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
614 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:21:56.83 ID:qN0/2veK0
>>596
無駄に選民思想だけは強いサカ豚
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
642 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:23:59.55 ID:qN0/2veK0
>>611
結局プロ野球以上に親会社の体力がモノを言うのがJリーグ
なのに企業名外しだのなんだの企業を悪いものであるかのように扱う、カネ出してくれるスポンサーをあまりに軽く見てる
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★2
649 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 01:24:52.16 ID:qN0/2veK0
>>628
日本のF1人気はセナの死とともに終わったからしゃーない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。