- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
360 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:03:57.59 ID:nMxA1sry0 - 昔DQ板にあったピサロアンチスレ面白かった
テンプレに書いてることは全て事実なのが面白い
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
374 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:05:46.57 ID:nMxA1sry0 - アベル伝説の世界観のドラクエやってみたい
まあそれ単純にドラクエ3かもしれんけど
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
389 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:06:58.26 ID:nMxA1sry0 - >>375
そうそうこの辺の話とか
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
419 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:09:31.18 ID:nMxA1sry0 - >>390
こういう遊び方もあるんやなって感心した うまのふんとか忘れてたし
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
447 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:12:06.17 ID:nMxA1sry0 - >>428
なんか例の小説版だったかジャミがビアンカにご執心だったんよ だからフローラ第二ヒロインとかは差しおいて ジャミとビアンカの方が準公式カップリングって感覚はあった
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
488 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:16:06.45 ID:nMxA1sry0 - まあ仮にピサロみたいな生い立ちの敵をなろう小説で書いてヒロイン殺ししたら
100%コメント欄は荒れてはよ始末しろの大合唱になるやろうな これで仲間にしたらめっちゃ面白くなると思う
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
512 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:19:08.38 ID:nMxA1sry0 - >>496
マジかよフローラ…
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
655 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:35:56.45 ID:nMxA1sry0 - アイラと主人公くっ付くんだよな
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
736 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:45:40.45 ID:nMxA1sry0 - フローラって振ったところでアンディいるからええもん
その逆張りでフローラ選んでビアンカ独り身にして楽しむ方法はあるんやけど みんなの幸せ考えたらビアンカ選ぶのが丸く収まる 自然とビアンカ選ぶ人はそういうこと無意識にするタイプやね
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
766 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:50:13.87 ID:nMxA1sry0 - 男男女の三人組で
主人公じゃない男×女の組み合わせってなんか感慨深いよな ハリーポッターとかもこれやけど マリベル・キーファのやつね
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
776 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:51:42.70 ID:nMxA1sry0 - >>762
いや〇周目もついビアンカ選んでしまう、みたいなレス上にあったからそれについてや 単純にフローラ好き、アイテムなくても好き、便利じゃなくても容姿だけで好き って人いるやん。そういうのは否定しないけど
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
799 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 00:57:21.76 ID:nMxA1sry0 - >>786
主人公がハブられるってのはちょっとイジメっぽくて語弊があるが そういう陰湿な話でないならその展開は好き
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
817 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:00:14.65 ID:nMxA1sry0 - ドラゴンボール超のおかげで青髪もって思ったけど金髪の方がええかな
どっちみち使わんやんってのは別
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
825 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:01:59.26 ID:nMxA1sry0 - >>811
とりあえず >そしてフローラが元ビアンカと同じ見た目と性格だったらフローラを選ぶくせに これはない まじでいうなら単純にポジションで決めてるだけ
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
837 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:03:56.41 ID:nMxA1sry0 - >>830
ED自体は馬姫でエマやな ゼシカの方が好きだけどゼシカエンドは好きじゃないってやつおったろ それ
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
851 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:06:00.21 ID:nMxA1sry0 - >>844
一応いうけど自分はその真逆やからな 灰原とかそんなことしないで輝くヒロインやろうに
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
873 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:09:56.03 ID:nMxA1sry0 - >>867
幼少期に主人公と一緒に旅したのがフローラだったら(たった一晩やんとかはなしで) 普通にフローラやな
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
892 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:15:10.18 ID:nMxA1sry0 - >>883
普通は仲間の方が思い入れがあって 例えば自分はセーニャの方がキャラクターとしては好きだけど まあEDはエマでいいやろってなる
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
931 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:25:42.88 ID:nMxA1sry0 - チロル派ってあんまりいないのかな
ニコニコのアンケでは綺麗に4分割割れてたとはいうが
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
942 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:28:03.74 ID:nMxA1sry0 - ビアンカとの冒険はほんの一瞬なんだけどまあゲーム的に見るのと
あと>>217のように子供目線だと大冒険やったな、少年時代の数少ない楽しい思い出やったなってのはある あとチロルがリボン抱えてたりするのもポイントかな
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
959 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:31:39.11 ID:nMxA1sry0 - >>951
これはそう。スライムナイトくらい万能戦士だったら良かったけど そしたら固定するやつ増えて幅狭まったかな
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
968 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:36:49.86 ID:nMxA1sry0 - 勇者シンシアもええんやない
アリーナマーニャミネアの方が好きだけど上は譲れないし
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
976 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:39:46.94 ID:nMxA1sry0 - 7はなぜかアイラとくっつくんやな
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
983 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:43:47.01 ID:nMxA1sry0 - 一応CDドラマとか小説とか外典では常にローレシアとムーンやったね
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
987 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:51:41.01 ID:nMxA1sry0 - 完走間近で落ちそう
|
- ドラクエ5がクソゲー扱いされてるのが悔しい
1000 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 01:59:08.20 ID:nMxA1sry0 - 2はちょっと薄い
竜王の子孫でしょ。しかもあわなくてもOK
|
- 村上宗隆さん .225
48 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 02:04:39.46 ID:nMxA1sry0 - 村上クラスの大打者でここまで守備が下手すぎなのは見たことないって
聞いたんだけどそうなん?
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
128 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 02:07:35.18 ID:nMxA1sry0 - なろうは女ばかり跋扈してるっていうけどある意味健全なんよね
こいつらの作品長くても10話(3~5万字)とかで完結するし新人でもランクインできる 男作家の男向けファンタジーは既に書籍化レベルのいつメンの作家が回してるだけだから 循環がそれに比べると圧倒的に少ない 女向けが流行ったのはこういうからくりがある
|
- 村上宗隆さん .225
110 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 02:26:47.71 ID:nMxA1sry0 - ただ今の村上の不調ショックな奴って意外と少ないよね
それが成績ほど人気がないってことなのかもしれないけど
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
202 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 02:35:30.26 ID:nMxA1sry0 - >>192
古きアイドル時代から考えたらそうやもんな
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
270 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 02:55:03.03 ID:nMxA1sry0 - >>231
ああ、これはわかる なろうでいうと女読者って女向け作品にポイントいれまくるんよね(投票はタダだから) でも男読者ってなぜか自分が毎日楽しみに読んでるはずの 男向け作品にポイントいれないんよ。だからランクインしないだけ これは統計に出ててちゃんと発表してた人もいたけどね なぜか褒めない。ファンであるはずなのに
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
289 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 02:59:31.25 ID:nMxA1sry0 - >>278
せやで だから男性作家が女向け書くなんてことも普通にある テンプレだけマスターして中身気に入ってるか知らんけどコピーするだけ 点数欲しい作家はやる
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
315 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 03:04:15.65 ID:nMxA1sry0 - >>303
ただたまにやらかすミスとして男作家はあふれ出るサガから 女向けジャンルで謝って男向けラブコメを書いてしまって 内容が気持ち悪がられる(性別が看破される)ってミスはある そこを偽装して書けば全然問題なし 少女漫画書く男性作家は今は少ないやろう。売れないから なろうの女向け小説はポイント取れるから書くだけ
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
346 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 03:11:07.06 ID:nMxA1sry0 - >>331
女向けジャンルで男向けなんか書くんか?ってあるけど内容の話ね 女は女主人公がスーパーダーリンに愛される系の話をほぼ間違いなく好むけど スパダリ無視して女主人公が女メイドと仲良くし始めたぞ、性的描写増えた? 百合百合してて男が喜ぶよな… みたいな間違い。男はスパダリ恋愛より百合小説の方書きたくなるもんな
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
418 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 03:31:30.01 ID:nMxA1sry0 - なろうは今どきちゃんとした女向けジャンルを扱ってて
一定の需要を得ていてそこは感心するかもな 寄生型ではなく本当に女への需要だけの界隈って感じ ただ女主人公を扱って、女仲間と仲良くしてるハイファンタジーとかは ここでいう女向けとは全然違う。男向け(あるいは男女向け)女主人公ハイファンタジー 異世界恋愛は女向けの魔境
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
467 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 03:48:28.45 ID:nMxA1sry0 - 内容はどっちもどっちやと思ってるから
その界隈での形態が健全ならええって感想やな 少年ジャンプとかは寄生型になる可能性高いからこういうのはちょっと健全とはいえないし 反感買うのわかる なろうなんかは女向けの方が新陳代謝いい、ポイント取れる、長々居座らない(1ヶ月もすればまず消える) とかであっちが健全やと思うし
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
509 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 04:03:25.44 ID:nMxA1sry0 - 悪役令嬢は「実は悪人ではないけど迫害される魔王さま」
の女verみたいなもんやと思ってる 上みたいなシチュエーションって男も女もネット世代の人は好きだった 魔王が大好きだった 自分は悪人ではないけど世間から勘違い迫害されてる…でもいつか成り上がる
|
- 最近の「男オタ文化」って完全に「女オタ文化」に押されてるよな
520 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 04:10:09.69 ID:nMxA1sry0 - 漫画の投票見るとパワーあるの感じるよな
ネット投票とか好き放題やってきたし、なろうも作者のために5;5つけてやれよ そっちは雑誌のアンケと違って一瞬だぞって思うけど
|
- 小説一冊読むのにかかる大体の時間
5 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 04:49:22.18 ID:nMxA1sry0 - 割と遅く見ても1ページ1分、つまり60分60ページ、5時間くらいで収まらん?
|
- 小説一冊読むのにかかる大体の時間
18 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 04:59:22.02 ID:nMxA1sry0 - 100冊は小説好きなんやろってことでまだ現実的やと思う
ラノベなんか入れたら楽勝やな
|
- 小説一冊読むのにかかる大体の時間
23 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 05:01:53.59 ID:nMxA1sry0 - なろうだけで計算したら気づかないうちにとんでもなく読んでるやつとかいるんやろうな
10~12万字くらいで一冊として
|
- 【悲報】サッカー漫画ブルーロック、完全に覇権を取ってしまう。一方で野球漫画はオワコンに・・・
779 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 14:11:12.93 ID:nMxA1sry0 - 野球漫画とか野球小説ってもうやりつくしたというかワンパだしな
話に拡張性がない 大谷はリアル茂野吾郎みたいで凄い選手だけどね スポーツ小説だってサッカーの方がネタが無限に感じる(難しいから野沢尚のような作品は書けない)が 野球小説自体はワンパに陥って既視感しかないし
|
- 【悲報】サッカー漫画ブルーロック、完全に覇権を取ってしまう。一方で野球漫画はオワコンに・・・
828 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 14:15:25.71 ID:nMxA1sry0 - >>814
あるよ。銀河のワールドカップ(キックオフってやつでアニメ化した) みたいな作品 言いたいのはサッカーってジャンルは難しいけどネタがあるだけ
|
- 【悲報】サッカー漫画ブルーロック、完全に覇権を取ってしまう。一方で野球漫画はオワコンに・・・
845 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 14:17:27.98 ID:nMxA1sry0 - サッカーはまず少年サッカーは抜きにして
ユース、高校サッカー、海外みたいなスタート地点から豊富だよね 野球の場合は甲子園ゴール(プロ編)みたいに幅が狭い
|
- 【悲報】サッカー漫画ブルーロック、完全に覇権を取ってしまう。一方で野球漫画はオワコンに・・・
918 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 14:24:32.44 ID:nMxA1sry0 - >>873
NHKアニメで面白い部分までアニメ化したよ 話の中身はリアル選手出てくるけどトンデモ系だから リアル至上主義の人にはありえねーって受け入れられなくてもおかしくない ただ色々ネタがあるよねと。サッカー小説だけで検索したら色々出てくる 野球はネタギレ起こして球団運営やマネージャー目線やら変化球で攻めるターンに移行してしまった
|
- 【悲報】ジョジョの第4部の主人公の名言だけない
8 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 16:33:41.67 ID:nMxA1sry0 - 元旦の日のパンツがどうこう
|
- 野原みさえがミッチーに寝取られるエロ同人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 17:20:37.36 ID:nMxA1sry0 - ヨシりんの脳破壊されてそう
|
- 付き合いたくない男性の趣味wwww
4 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 17:32:22.07 ID:nMxA1sry0 - マラソンはともかくトライアスロンなんて出てくるか?
記述式アンケでトライアスロンだけチェックされまくったとかなら面白い
|
- 東京 神奈川 千葉 大阪 福岡「グンマーwww」ワイ群馬県民「ちょw勘弁してくださいよw」
17 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 17:44:21.03 ID:nMxA1sry0 - 実際のとこ群馬にそんな特別な感情はネット以外ではないよな
|
- 「セリフに全て濁点がついてる」←最初に想像した人物
5 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 17:59:03.90 ID:nMxA1sry0 - 大友康平
|