- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
189 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:25:06.35 ID:CM5PK9Wj0 - ショートもセンターもライトも各所の役割やってんだからカバーなんて行けるわけがない
ショートが行けるにしても梅野が全力で帰ろうとしてる時点で間に合うわけねーし
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
198 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:26:48.06 ID:CM5PK9Wj0 - >>193
終わってねーよアホ バックホームに備えての中継やってんのになんでランナーより先に戻れると思ってんだ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
202 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:29:02.88 ID:CM5PK9Wj0 - >>199
だからそれじゃ間に合わんって言ってんだよ 中継入ってるショートの位置より近いサードが梅野が到達してようやく映像に入ってくるぐらいの時間しかないんやぞ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
206 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:30:23.61 ID:CM5PK9Wj0 - >>201
見えんわじゃねーんだわ 深い位置まで中継入ってんのに何をどう判断したらショートが間に合うとかいうアホみたいな結論が出るんだよ ギリギリ間に合う可能性があるとしても一番近いのはサードやぞ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
213 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:32:12.01 ID:CM5PK9Wj0 - >>208
レフトがセカンド投げた時点でサードの役割は終わってんだろうが それこそショートがサードのカバー入れるんやからな
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
220 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:33:53.73 ID:CM5PK9Wj0 - >>215
岩隈に内野の守備がわかるわけないやろ 井端は自分でも間に合わんと言うとるし映像見てても絶対間に合わんの誰が見てもわかるやろが
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
231 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:37:43.14 ID:CM5PK9Wj0 - ギリギリ入れる可能性があるとしたらセンターかサードだけ
その場合センターはレフトのカバー行ってないことになるしサードはよっぽど連携取れてないとあそこでセカンドになんて絶対走らんけどな
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
236 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:39:35.75 ID:CM5PK9Wj0 - >>233
バックホームに備えてんのに向かうわけねーだろアホ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
239 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:40:15.47 ID:CM5PK9Wj0 - >>234
どこをどう見たらショートが近いなんてアホみたいな結論が出るのか
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
255 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:43:14.74 ID:CM5PK9Wj0 - >>244
だからバックホームに備えてんのになんで一塁ランナーの動きが見えてると思ってんだ?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
258 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:45:04.32 ID:CM5PK9Wj0 - >>254
間に合わんが別になってる時点で論外 間に合わんなら間に合うように時間稼ぐのがセカンドファーストの仕事な
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
259 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:46:01.00 ID:CM5PK9Wj0 - >>257
ショートの役割はバックホームの中継することな セカンド付近はセカンドファーストの持ち場な そのショートが戻ってくるまでの時間をセカンドファーストがしっかり稼いでたか言ってみ?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
270 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:49:05.88 ID:CM5PK9Wj0 - >>267
お前は知らんと思うけどセカンドに投げた時にサードランナーが突っ込んで来て三本間でランダウンプレイになったらサードのカバーは誰が入ると思う?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
274 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:50:59.71 ID:CM5PK9Wj0 - >>273
投手はホームのカバーやぞ?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
283 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:52:38.97 ID:CM5PK9Wj0 - >>275
セカンドが空いてたからってだけ 100%間に合わんけど行かんとしゃーないわ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
286 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:53:13.86 ID:CM5PK9Wj0 - >>277
中継の位置取りとか何を言うとるんや? レフトの肩によって変わるに決まっとるやん
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
293 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:55:22.48 ID:CM5PK9Wj0 - >>290
なんでバックホームするのにセカンドに寄るねん 突っ込んでくることを想定してないからそんなことが言えるんやぞ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
310 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:58:28.31 ID:CM5PK9Wj0 - >>299
だからそれで時間稼げなかったらホームでセカンドと同じことが起きるんやで? ショートが優先すべきはホームとセカンドどっちや?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
311 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 08:58:53.33 ID:CM5PK9Wj0 - >>306
コーチが止めてるのをどうやってショートが確認するんや?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
318 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:00:08.26 ID:CM5PK9Wj0 - >>307
ファーストの役割はバッターランナーについていってセカンドのカバーだから正解 そうするとホームのカバーができなくなるから投手がホームのカバーに入る なのでサードを投手がカバーするとか言ってる奴は何もわかってない
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
324 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:01:40.23 ID:CM5PK9Wj0 - >>316
優先すべきは100%サードランナーやろが アウト取っても点やったら意味ねーぞ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
332 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:02:35.11 ID:CM5PK9Wj0 - >>315
打球感覚って話をするなら梅野がセカンドまで走ってるのがすでに暴走なんやけど 暴走を想定するなら打球で判断してちゃダメよな?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
339 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:04:19.78 ID:CM5PK9Wj0 - >>335
だからそれじゃ間に合わんのやって 間に合う前提なら〇〇がカバー行けなんて好き放題言えるわけ 今回のケースは間に合わんのに間に合わんポジションに文句言うてるからおかしいんや
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
346 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:06:27.51 ID:CM5PK9Wj0 - >>341
まず絡んできたのはお前です
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
350 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:07:39.88 ID:CM5PK9Wj0 - >>344
いやいや間に合わんよ ショートからしたらサードランナーの動きが優先なんやから絶対そっちの確認もするし セカンド送球した時点でガン無視してカバー入るなんてそっちのほうが職務放棄やで
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
357 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:09:58.90 ID:CM5PK9Wj0 - >>352
何もしなくてじゃなくて状況確認が必要やからやで? レフトがセカンドに投げただけで打者がセカンドに行ってない可能性だってあるんやからな サードランナーの動きも見て指示も出す必要があるのになんでノータイムで動けると思うんや
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
363 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:10:38.18 ID:CM5PK9Wj0 - >>355
本当に挟まれてるほうが優先なら浅村もホームをチラチラしながら挟んだりせんやろ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
369 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:11:56.01 ID:CM5PK9Wj0 - >>361
間に合わないのに小深田が悪いとか一番のアホやん お前はテンプレの話をしてるだけで状況確認とか野手の動きとかランナーの動きも全部ガン無視してるだけやで
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
380 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:14:16.53 ID:CM5PK9Wj0 - >>371
少しは自分で飛び出したケースを想定してみたら? 今回みたいにカバーがいないならファーストが走り放題なのは間違いないけどそのケースがどれだけ存在すると思う?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
383 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:15:14.91 ID:CM5PK9Wj0 - >>373
だからその間違ってないやり方を実践したらセカンドのカバーが間に合わなかったってだけやん その上で誰が間違ってたか言ってみ?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
402 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:18:38.07 ID:CM5PK9Wj0 - >>395
本当の正解を出すなら浅村が粘るんじゃなくて1回の送球で梅野をアウトにすることやぞ それ以外は梅野をファーストに封じ込めて終わりでいいんだわ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
411 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:22:02.47 ID:CM5PK9Wj0 - >>407
じゃあ逆に聞くけど浅村に粘らせるって具体的にどうすればいいと思う? ファーストがランナーと並走してすでに塁間の半分ぐらいまで来てるのにそこからショートが間に合うように追うって具体的にどうすりゃええんや?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
426 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:25:17.80 ID:CM5PK9Wj0 - >>423
いや2秒あったら梅野ファーストまで着くけどw
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
433 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:27:21.43 ID:CM5PK9Wj0 - >>431
投げるフリも何もファーストはもう梅野の近くにおるんやから梅野がダッシュしたら一瞬で振り切られるで? そんな状況でフェイクかけると本気で思うんか?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
444 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:30:46.86 ID:CM5PK9Wj0 - >>439
あんな打球で二塁まで暴走しちゃう梅野がなんでフェイクにビビってダッシュせんと思うん?
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
453 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:35:08.57 ID:CM5PK9Wj0 - >>447
よーく見たらわかるけど梅野はちゃんと誰もカバーに入ってないことを確認しながら挟まれとるで? お前の言うそんな走塁をしてた可能性も大いにあるわなぁ
|
- 昨日のE-楽天の挟殺プレーwww
459 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 09:39:18.12 ID:CM5PK9Wj0 - >>456
梅野はちゃんと状況判断をしながら暴走してるってことやで お前の言う時間稼ぎでセカンド無理ならファーストまでさっさと帰ってるわ
|
- 【MMT,BS12,Jspo2】楽天×阪神★3 【越中詩郎】
902 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 19:09:28.34 ID:CM5PK9Wj0 - 阿部は阪神キラーやったからおると面倒やわ
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★9
426 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:10:17.75 ID:CM5PK9Wj0 - 湯浅も西ほどじゃないけどずっとシュート回転して抜けてんだよな
だからフォークが落ちなくなってるし
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★9
479 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:11:12.06 ID:CM5PK9Wj0 - シュート回転を修正しようとして引っ掛けるのも毎回やっとる
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★9
553 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:11:51.92 ID:CM5PK9Wj0 - 1回荒れだすとその打席内で修正できなくなってるからな
イップスに近い症状も出てるわ
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★9
630 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:12:57.14 ID:CM5PK9Wj0 - 腕が振れてないからフォークは絶対振ってくれん
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★9
726 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:13:47.94 ID:CM5PK9Wj0 - こういう時こそスライダーとかカーブ使ったらええのに梅野も坂本も忘れとるんよな
毎回四球出しまくるまでストレートで押すねん
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★9
839 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:14:54.37 ID:CM5PK9Wj0 - 牽制してるのもコントロールに不安があるから腕振る練習してるだけなんよな
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★9
969 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:16:16.58 ID:CM5PK9Wj0 - 腕が振れないからしっかり投げたい時ほどボールが荒れる
まさにイップスや
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★10
176 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:18:40.10 ID:CM5PK9Wj0 - 問題はここから
藤浪もそうやったけどちょっと安心できそうな場面になるとまた同じ症状が出るんや
|
- 【BS12,Jspo2】楽天×阪神★10
253 :それでも動く名無し (ワッチョイ ee39-N/Lw)[]:2023/06/08(木) 21:19:19.92 ID:CM5PK9Wj0 - やっぱりこうなるわな
|
- 阪神ファン集合
28 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 21:23:05.80 ID:CM5PK9Wj0 - 湯浅はイップスの症状出てるからしばらく二軍のほうがええな
ストライク投げるだけで精一杯や
|
- 阪神ファン集合
106 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 21:25:07.03 ID:CM5PK9Wj0 - 湯浅は落ちる前は少しずつ良くなってたんやけどな
今回はその傾向すらないわ
|
- 阪神ファン集合
196 :それでも動く名無し[]:2023/06/08(木) 21:27:13.03 ID:CM5PK9Wj0 - 湯浅は調整不足もあるけどたぶん調整しても一緒やで
腕が振れないのは明らかにメンタルやから時間かかるわ
|