トップページ > なんでも実況G > 2023年06月07日 > ifqslI2h0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/34379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000466000031214131215151213159149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【悲報】Mリーグ、村上淳
日本最強の妖怪って何になるんや?
ニコニコ動画がYouTubeに勝てなかった理由って何?
格ゲーの相撲キャラ、もれなく糞
アニメ史上最も声が合ってないキャラwww
面接官「遊戯王(無印)の女性キャラの名前を5名答えてください」
メジャーの作者がメジャーを終わらせた後に描いたボクシング漫画なかったか?
ネットがつまらなくなった理由
巨人中島、通算1923安打、今季出場なし
【悲報】「漫画の続編」難しすぎる…

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
437 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:21:49.96 ID:ifqslI2h0
5はまあ仲間になったときの気持ち良さは確かだから
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
495 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:28:34.71 ID:ifqslI2h0
間違いなくプレイしてるんだけどエアプ!みたいな意見出るのは6の悪いとこやと思う
ドラクエはプレイヤーの数が圧倒的に多すぎるせいで千差万別のプレイあるよなと
自分は初代1や2を攻略情報一切なしでプレイしたけどこれも結構意見食い違うしね
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
538 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:33:43.23 ID:ifqslI2h0
6は海に出たあとだったか一気に敵が固すぎて
ノーコスト特技もやむをえねえなあって感覚はあった
泥仕合みたいな感じやね
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
580 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:39:05.71 ID:ifqslI2h0
6は漫画・小説だったかバーバラヒロインにしたやつとミレーユヒロインにしたやつで
2パータンあるのが結構面白い
普通ヒロインは基本一択だし。あの時代は特に
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
611 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:42:52.78 ID:ifqslI2h0
>>591
話題っていうか6は総選挙見ても人気高いよね
ゲームとしての出来は5とかって言えるんだけど
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
660 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:47:59.14 ID:ifqslI2h0
>>634
というかテリーはどう見ても弱いからリメイクでレベル5上がったりちびちび補正しとるな
ドランゴ引換券は結果的に事実だからええんちゃう?
自分は一周目ドランゴそんなに使わないってプレイやったわ。周りのメンバーが揃ってるから
ドランゴこれ育てれば絶対強いな、でも後回しってなった
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
705 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:51:49.48 ID:ifqslI2h0
バーバラは明らかにHP低いけどちゃんとマダンテ要員にした
イケメンと美女は育てるって思想でテリーは許せないけど美女はギリギリ許せたんやな
仲間になる時期の差か
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
782 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 16:58:58.94 ID:ifqslI2h0
テリー強化はわかるんだけどドランゴも一緒にリメイクで強化されたのはなんか笑える
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
839 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:07:08.15 ID:ifqslI2h0
>>829
まあ後回しってのはわかるけどリメイク1とか数時間で終わるから楽やない?
2はそれなりに時間かかるけど1は経験値沢山増やしたから
一気にぬるくなったね
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
867 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:11:07.74 ID:ifqslI2h0
1やってると2でアレフガルドに立ったときニヤってするのは確実にあるよな
というか2ってドラゴンクエストなんだけどドラゴンがストーリー・戦闘(リメイクのみ)
共に一番しょぼいゲームな気がする
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
892 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:14:26.93 ID:ifqslI2h0
ドラクエ7はドラクエじゃなかったら許されない導入部やろあれ
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
942 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:20:27.98 ID:ifqslI2h0
ムドーってアベル伝説に出てきたムーアっぽいし
テリーってアベル伝説に出てきたアドニスっぽいけど
元ネタだったりするんかな
ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい
988 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:26:14.18 ID:ifqslI2h0
リメイク5はともかくまず不思議なダンジョンってジャンルは配信向けじゃない気がする
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
34 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:30:46.21 ID:ifqslI2h0
主人公以外に種は使わんってあるけどDQ2の3人には普通に使ってたな
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
62 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:33:09.07 ID:ifqslI2h0
とりあえずキャラデザには難あるよな
あの頃の鳥山って「ズラし」をやってた時期やっけ?
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
104 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:37:02.60 ID:ifqslI2h0
内面はそのままで
マリベルはバーバラ風、主人公は6主人公風、キーファは基本一緒だけど等身アップ
とかにすればなんも問題ないもん。ただの6になってしまうけど
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
194 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:43:44.97 ID:ifqslI2h0
好き嫌いあれどFF7-9のキャラデザは良かったし乗りに乗ってた時期だから
なおさらDQ7が目につくんよね
あの時期のRPGはFF以外のデザインも垢ぬけたキャラ増えてたし
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
255 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:48:46.76 ID:ifqslI2h0
>>224
PSで最も売れたゲームなんだけどまず
最も面白いゲームってことはないな
ドラクエ初PSだしハードがいきわたった後だからめっちゃ売れたけど
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
302 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:53:00.48 ID:ifqslI2h0
>>279
めっちゃリアルやな
自分も自分が6・7覚えてるだけであとは一緒や
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
365 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 17:58:06.01 ID:ifqslI2h0
>>347
初戦闘までの時間も結構割れるからな。初見だと時間食うのもしゃーないし
ドラクエって看板なかったらかなり致命的な導入部やと思う
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
416 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:01:45.65 ID:ifqslI2h0
8はリメイク版で改善したみたいだけど周回するとめっちゃつまんねえなあって思ったから語らない
最初やったときはドラクエワールド、鳥山絵、3Dでこう表現できるんだすげーって
素直に感動したし評価した
嫌いじゃないんだけどなんか話はつまらない
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
426 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:02:46.65 ID:ifqslI2h0
>>414
ガイジやろこれ
この見た目で最強やし
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
493 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:08:28.29 ID:ifqslI2h0
マリベルみたいなキャラクターはデザインがもっと良くないとダメやな
だから微妙に時代先取っていえない感じ
性格だけだったら好き
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
530 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:11:29.42 ID:ifqslI2h0
>>512
ドラクエ7に関してはベスト版で修正してるからまたちょっと違う気もする
フリーズって初期出荷のやつやろうし
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
559 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:13:49.11 ID:ifqslI2h0
マリベルは新藤麗子くらいデザイン良ければ
同じような性格や1:9(もあるかないか)くらいのツンツンツンデレでも許せる
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
595 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:17:04.18 ID:ifqslI2h0
>>570
ドラクエは突き詰めるとそこ重要やな
ドラクエで致命的にクソゲーってことはないからキャラゲーになる
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
649 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:22:21.28 ID:ifqslI2h0
>>640
それを乗り越えたプレイヤーでも比較的マシと言われるキャラが離脱していく様は地獄だな
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
735 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:32:06.71 ID:ifqslI2h0
パロゴンクエストって同人屈指の出来を誇るDQエロゲーで
ムーン、アリーナ、ビアンカがメインヒロインで他1-8(ゼシカも)のヒロインが総登場してたのに
マリベルだけはぶられてたのがなんか印象的だった
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
807 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:38:23.83 ID:ifqslI2h0
マリベルの見た目がそのままゼシカかマルティナだったらたぶん感想違うもんな
ミレーユ辺りでもあり
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
836 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:42:04.67 ID:ifqslI2h0
>>819
アイラとくっついたんか
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
868 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:45:42.52 ID:ifqslI2h0
>>839
実際そうなんやろうなって話しとるだけやからな
マリベルの良さとかはわかるよ性格だけなら好きってのはそういうこと
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
909 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:50:58.24 ID:ifqslI2h0
9が唯一ドラクエのプレイヤー層を一新・リセットできたゲームだとは聞くな
ドラクエ8とか11は結局は古参の延長やし
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
917 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:52:14.01 ID:ifqslI2h0
>>903
スパデラ以外語りようがないって感じ
スパデラはオムニバスになってるせいで語りやすい
あと単純にカービィは簡単すぎて大人になって周回するタイプやないな
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
928 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:55:14.91 ID:ifqslI2h0
>>922
DSで最も売れたドラクエゲーだからそれまでの作品とは全然ちゃうね
古参からは微妙な評価だけどあの時代に友人が多い子供は楽しんだ
こういうゲームは確かにドラクエではあれしかない
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
954 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 18:59:00.70 ID:ifqslI2h0
>>943
歴代ドラクエの中で9のときに子供(新規)をガラッと取り入れたってくらいのレスやろ
言ってたのはなんJだかのドラクエスレ(他人)だと思うけど
ドラクエ8以前の作品に比べればそれはそうやと思うってだけ
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
971 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:03:03.87 ID:ifqslI2h0
>>964
すまん
まあ付け加えると7、9、11で新規は取り入れたと思う
11は集大成みたいに評価されたけど
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
982 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:06:30.80 ID:ifqslI2h0
8以降入れるなら9主人公とかの方が強いんやろうな10もそうみたいやし
ドラクエ7がクソゲー扱いされてるのが悔しい
994 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:10:17.64 ID:ifqslI2h0
>>987
まあそうなんやけど内部的に1主人公が一番弱いとか2は呪文使えない(けど設定は神殺し)
とか言われたら1は弱いかもなあってなる
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
32 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:14:52.99 ID:ifqslI2h0
7と8ってたった4年しか時期変わらんから2chで7好きなら8語ってもおかしくないんよね
6と7の連続性が似たようなことやし20年経って7は語られるのに8はあんまり語られないのはなぜか
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
55 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:17:23.14 ID:ifqslI2h0
>>46
されてたのは7だけやな
6は良くて良作止まりってくらい
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
70 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:19:30.59 ID:ifqslI2h0
7もそうだったけどドラクエ9スレまでいったらスレタイに相応しいタイトルになる
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
94 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:21:52.90 ID:ifqslI2h0
エマが馬姫の反省なのか知らんけどほんのりサポートしてくれるのはなんか面白い
馬姫と同じで結局パーティヒロインには全く及ばないけど
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
107 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:23:34.05 ID:ifqslI2h0
2000年のネット利用率は17.1%だから少ないはそうなんやけど
2004は普通に多いよ62.3%になってる
17.1→62.3やからな
8000万人とかや
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
157 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:28:50.32 ID:ifqslI2h0
8は3Dでドラクエワールド表現したのとゼシカ生み出した功績は素直に凄いけど
あんまり面白くないからクソゲーとして尖ってる7の方が語りやすい
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
176 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:30:31.61 ID:ifqslI2h0
>>150
キッズはいたけどちょっと意識高めの中高生くらいやね
今みたいに小学生低学年、下手すると幼稚園でスマホ見てますってキッズではない
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
220 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:34:52.69 ID:ifqslI2h0
>>196
いや世代だけならあんまり7と変わらんやろ
もう20年も経ってるんだから
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
291 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:42:54.01 ID:ifqslI2h0
00くらいは大手攻略サイト確立されてないけど04のときは完全にいきわたった感あるね
というかそれ以前は攻略本普通に見てたし
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
321 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:45:41.00 ID:ifqslI2h0
10はあんまりやってないけど等身高くてオンライン版ええな
オフライン版はあれ見た後だとわざわざ触りたくはない
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
332 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:46:39.51 ID:ifqslI2h0
>>311
前者の時代個人サイトで糞情報もたらしてたのは覚えてる
パワプロの育成論とかもこれやね
ドラクエ8がクソゲー扱いされてるのが悔しい
432 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 19:57:45.83 ID:ifqslI2h0
ドラクエ10のキャラってカミルだかデザインいいキャラだなってやつでも
二頭身にされちゃなんか魅力減って感じやな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。