トップページ > なんでも実況G > 2023年06月07日 > 5PnRKFmh0

書き込み順位&時間帯一覧

755 位/34379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000061788100000000000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
【緊急】ウクライナのダム崩壊、思ってたより大ごとになり始める 安保理、緊急会合開催へ

書き込みレス一覧

ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
96 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 04:38:04.26 ID:5PnRKFmh0
>>8
中国の企業は使っててお抱え絵師の人員削減したって話やったろ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
120 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 04:45:14.40 ID:5PnRKFmh0
>>15
それは微妙なところで
いいねの悦びを覚えたばかりの駆け出しは似た塗りになりがちなのと
人体を表現する以上塗りは限定されるし
市場の需要に即するとどうしても塗りは似てしまう
構図に関してはその通りやけど
お前が思ってる以上に手描き絵師も似た構図だらけやで
渋はもとよりdanbooruとかで見てるとパースも糞もない構図ばかり
攻めた構図で描いてるの上澄みだけや
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
129 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 04:48:51.75 ID:5PnRKFmh0
>>22
平均点70点はあるけどな
目が肥えてゴミだと感じてしまう現象やな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
137 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 04:51:43.23 ID:5PnRKFmh0
>>112
AI生成を隠して投稿する奴が必ず出てくるんで
疑心暗鬼に駆られ手描きを魔女狩りしだす反AI民と
タイムラプスとかで必死に弁解する手描き絵師の姿を容易に想像できて
ちょっと愉快やわw
消費者の癖に反AI民やっとる奴は根本的に絵が好きじゃないんやなって思っとるわ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
143 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 04:53:28.84 ID:5PnRKFmh0
>>131
それは正直AI生成民からしてもガイジやな
加工師みたいなチンピラやろ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
162 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 04:59:00.97 ID:5PnRKFmh0
>>140
それは言い換えると破綻の度合いが評価点になるってことでもあるやな
AI絵は破綻はあるけれども人の形は保ってるのと塗りの情報量が多く一定のクオリティは保たれとる
素人は違いなんて分からんから可愛けりゃ別にいいってことやろ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
164 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:00:30.40 ID:5PnRKFmh0
>>142
絵で外注する必要が減ってコストカットに使える可能性大やからな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
169 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:03:36.63 ID:5PnRKFmh0
>>163
技術的な交流ができるし成果物でも楽しめるしで
コミュニケーションツールとして十分すぎるからな

っていうかこんな面白いオモチャ触らずに批判ばっかりしとる奴らは本気でヲタ人生損してるで
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
176 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:08:14.22 ID:5PnRKFmh0
>>167
点数が付けられないのはニキが基準を作れとらんだけやで
AI絵の中でもクオリティに差があるやん?
その差を定量的な要素に言語化できればそれがそのまま評価点になる
ワイは見た瞬間の美しさ、破綻の数および修正のしやすさ、整合性とかで評価しとるな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
190 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:15:48.76 ID:5PnRKFmh0
自分がAI使って高みに登ることを考えず
逆にAI(およびAIを上手く利用した絵師)に駆逐される可能性に怯えとるだけなのが何だかなって感じやね

>>178
つまりニキが認識しとる問題点をクリアしとるAI絵は高得点ってことやろ
AI絵には手描き絵と共通する評価点に加え
AI絵ならではのそれがあるってことやで
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
195 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 05:17:50.49 ID:5PnRKFmh0
>>188
二次創作タペストリー自体はあるからこの行為自体はセーフやろ
ただ絵が公式そのものになると訴訟沙汰やな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
213 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:22:20.97 ID:5PnRKFmh0
>>192
良くも悪くも工業製品やからな
でも日々の生活で100均のクオリティで満足しとる人は多いやろ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
222 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:23:51.60 ID:5PnRKFmh0
>>197
AI使っとる証拠を示されようが
全て手描きで描いとるもんやと思い込めばええんやで
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
225 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:25:18.27 ID:5PnRKFmh0
>>205
AIイラスト作りたいのに
PC買う金が無かったり英語がわからんかったりして酸っぱい葡萄状態の奴がピーピー喚いてる面もありそうよな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
235 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:28:00.29 ID:5PnRKFmh0
>>216
あるで
ワイも使ってアニメ塗りにしたり情報量減らしとる
本来は自分の好きな目標に向かっていくだけで自然と差別化されていくはずなんやけど
まだいいねの悦びを覚えたてた猿状態で自分の絵柄を目指すとこまで行ってない奴が多数なんやと思うわ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
268 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:35:53.09 ID:5PnRKFmh0
>>217
ワイの中ではせっかく誰でも使えるAIが出たのに生成もせず
批判ばっかりしとる性根から消費者の輩に何の価値も見出せん
そもそも破綻があっても手修正すりゃええだけやからな
絵師が自分の絵を学習させて生成して適度に修正を加えたら
もう素人は見分けられんと思うで
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
274 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:37:42.95 ID:5PnRKFmh0
>>238
ほならね
ニキが生産すればええんやで
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
283 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:42:25.60 ID:5PnRKFmh0
>>273
まだまだ黎明期で
AIグラビアやらちょくちょく使い捨ての広告に使う企業が出てきたぐらいで
企業も実験して観測気球上げとる段階やからね
まだまだ時間がかかるよ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
285 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:43:09.21 ID:5PnRKFmh0
>>278
ええな
最終的には手描きが勝つやろからがんばれ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
289 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 05:45:42.86 ID:5PnRKFmh0
>>279
エッチやかわいいって思ってもらえたなら
そこに小さな暇つぶしの価値はあると思ってるで
というかCG集もちょっとやけど売れたしファンボの支援もしてもらえたんで
しょうもないエロ絵にも何かしらの価値はあるということやと思うわ
ガチで価値のない絵は見てもらえずスルーされるからな・・・
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
295 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:48:17.40 ID:5PnRKFmh0
>>281
アレは旧来のファンの期待と違うことをしたから叩かれただけちゃう?
あの一件は面白かったな
57歳のあらい氏が最先端の技術についていこうとしてて
氏より若いであろう連中の価値観が老害そのもので笑っちゃった
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
307 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:52:54.03 ID:5PnRKFmh0
>>284
せやワイはクリエイターや!
って言いたいとこやけどそこまではいかんな
好きな絵生成して電気代程度のおひねりもらっとるだけやからな
批判するために生きとる人種とは違うんでそこだけはよろしく頼むで

>>291
ワイも昔手描きやっとったけど
苦労して生み育てた娘では抜けんやな
愛着ない他人の絵やから脳内で凌辱できるんや多分
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
314 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 05:55:31.76 ID:5PnRKFmh0
>>297
たとえごく少数でも
応援してもらえるってありがたいし嬉しいで
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
333 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 06:04:21.95 ID:5PnRKFmh0
>>304
好奇心は続けていく上での必要条件なんやろね

>>322
なろう異世界転生がバカにされてたりしてたのに今や市場のド真ん中やしな
見下す対象を生み出すために生きてる奴が多いよな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
340 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 06:08:57.18 ID:5PnRKFmh0
>>326
創作ってのは創造と作業を掛け合わせた言葉やからね
想像力ゼロのデッサンでも実作業の技能に価値を見出す人もおるやろし
技能は低いけど想像力豊かな絵を評価する人もおるやろし
どちらもどうでもよくて成果物が使えんかったらクソって人もおるやろし
結局はその人が価値の比重をどこに置くかでしかない
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
345 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 06:11:52.33 ID:5PnRKFmh0
>>337
AIは実作業を代替してくれるだけのもんやからね
自身の意図が絵に含まれているなら創作物の一種やと思うで
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
363 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 06:20:50.35 ID:5PnRKFmh0
>>358
性急すぎやね
手描きが個性を獲得するのに長い時間を要するように
AIイラスト始めた人らが技術に慣れ
いいねの悦びを超え自分の個性について問い出し求めるようになるのにも時間がかかるやろ
AIはその量産性と新規の数の多さから個性が薄い絵柄が氾濫しがちなんよね
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
365 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 06:22:56.58 ID:5PnRKFmh0
>>359
ワイもオリジナルAIエロ絵だけでやってきて渋のフォロワー2.5万人、ファンボのそれが1000人ちょい超えたんやけど
オリジナルで評価されたいと思うのはエゴやと思うようになってきたわ
っていうか質のええ二次創作AI絵見てたら自分も作りたくなってきた
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
379 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 06:31:12.10 ID:5PnRKFmh0
>>369
その絵を描いた作者の性欲と間接セックスして抜いとるからな
女作者が人気なのは女作者の性欲の方がセックスしやすいからや
AIも作者の性欲が後ろにあることが認識されれば少しは変わると思うんやけどな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
416 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 06:51:36.14 ID:5PnRKFmh0
>>398
AIには思想と感情がないから生成物に著作権は発生しないって感じらしいな
ただ一定の長さを持つプロンプトには著作権が認められる可能性がある
認められるのであれば作者の意図、思想と感情を反映したイラストを作るためのプロンプトに著作権が認められるなら
明確な意図を含んだプロンプトを用いて生成されたイラストにも著作権は発生すると思うんやけどな
自分の思想と感情に合致するイラストを選んで世に出すわけやしね
何にせよ判例が出るまで分からんね
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
431 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 06:59:09.00 ID:5PnRKFmh0
>>422
AIを使って自分の絵を高められる自信がある奴はウッキウキやし
逆に使いこなせないことに自信のあるPC音痴は必死で反AIしとるんやろ
面白いよな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
444 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:02:59.69 ID:5PnRKFmh0
>>435
AIイラスト楽しいで
ワイが心底始めて良かったと思っとる数少ない趣味や
仮に挫折してもそのままPCゲーやればええだけやし是非始めようや
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
460 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:08:04.21 ID:5PnRKFmh0
>>449
せっかく効率化の道具が出てきたのに
活用の方法を探らんのはただの怠慢やからね
いうて手描き絵師は以前と変わらず儲けとるんやろし何も気にする必要ないやろ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
492 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:16:41.85 ID:5PnRKFmh0
>>487
手描きが本格的にAI使い出したら既存のAI民が負ける宿命なのはガチや
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
502 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:18:42.87 ID:5PnRKFmh0
>>493
ワイはASMRのお供にしてバチクソ抜いとるで
もう他人の手描き一枚絵が抜けないゴミに変わってもうた
漫画はええんやけどな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
520 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:24:43.45 ID:5PnRKFmh0
>>505
まあ武器持ってオラつくチンピラはどこにもおるやろ
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
553 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:38:34.31 ID:5PnRKFmh0
>>547
もう財を為してて個性も確立してて仕事もある奴はどっちに転んでもええんやろ
AIが漫画の域に踏み込んでくるのはまだまだ先の話やし
もし厳しくなれば引退して好きな絵描いて暮らすだけやしな
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
576 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:48:22.93 ID:5PnRKFmh0
>>565
そら中身はただの人間やし
ある程度かける手描きですら漫画に進めないぐらい漫画は難しいのに
最初っからセミプロ以上のレベルで出せるわけないやん
ポン出しで溢れる中で漫画に挑戦しとる気概を応援したれよ

ってうかニキはAI生成やっとるんか?
一家言あるならニキが考える至高のAIイラストを体現してほしいもんやが
ぶっちゃけAI絵師をそこまで撲滅する必要ないよな
579 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 07:50:11.57 ID:5PnRKFmh0
>>574
それはこれからAI絵師側が公開を通じて実感することや
オモチャを手に入れて喜んどる他人に期待しすぎやで
【緊急】ウクライナのダム崩壊、思ってたより大ごとになり始める 安保理、緊急会合開催へ
713 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 08:38:24.99 ID:5PnRKFmh0
これが令和の盧溝橋事件なんかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。