トップページ > なんでも実況G > 2023年06月07日 > +vgqOGvJ0

書き込み順位&時間帯一覧

163 位/34379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03211301000002300001000060086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
【悲報】日本の強制収容所「入管」で、外国人が職員から集団暴行されてる衝撃の映像が公開される
【悲報】ぺこらのレイトン教授配信、コメ欄のネタバレおじさんが邪魔すぎる
【悲報】ノルドストリームの爆破、ウクライナ軍によるものだと判明。爆破前にバイデン政権も計画を把握
【Mリーグ】村上淳さん、炎上
【悲報】ヨーロッパの電気代、再エネのおかげで昨年比で『10分の1』以下にまで下がってしまうw

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
1 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:13:28.73 ID:+vgqOGvJ0
 日本の気候変動対策の最も重要な問題は、意思決定の方法が科学的ではないことです。世界では今、数値解析を用いた予測とそれに基づく意思決定が当たり前になっています。
 つまり、何かに取り組むに当たって何をどういう順番で行うのか数値解析を行い、それに基づいた意思決定を行うということです。
 
例えば、国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が今年3月に公表した第6次統合報告書に掲載されたグラフを見てください(グラフ)。2030年までに二酸化炭素を削減できる量とそれにかかる費用が各種論文からまとめられています。
これを見ると太陽光や風力発電が、安価でより多くの二酸化炭素を削減できることがわかります。IPCCをはじめ国際エネルギー機関(IEA)など、エネルギー分野ではこうした定量分析が不可欠です。

https://i.imgur.com/hiY61nm.jpg
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
2 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:14:24.75 ID:+vgqOGvJ0
科学的な意思決定の方法とは、こうした科学的な定量分析に基づいた意思決定のことを指します。物事を「好き・嫌い」で決めるのではなく、数字に基づいて決めるのです。
反論するにしても、コンピューターシミュレーションに基づいた説明が求められます。そのため、各国政府や研究機関は、しのぎを削ってシミュレーション合戦をしています。

にもかかわらず、日本は相変わらず「昭和型の予算分捕り合戦」を続けており、同じ土俵に立っていません。いわばルールのない意思決定です。
例えば、日本政府は、石炭火力発電にアンモニアを混ぜて燃焼させる「ゼロエミッション火力」や、二酸化炭素回収・貯留(CCS)技術に多額の補助金を出しています。しかし、先ほどのグラフを見れば費用対効果が低いことがわかります。

私はこうした技術の開発に反対しているわけではありません。技術そのものは開発すればいいと思いますが、それらに政府の補助金をつける正当性があるのかと疑問を呈しています。そして最大の問題は、これらの補助金の配分が、どのように決まったのかわからないということです。

このように日本のエネルギー政策は、意思決定の仕方そのものに大きな問題を抱えています。重要なのは、何を決めたかよりも、どう決めたかです。それがわからなければ反証可能性がありません。つまり、科学的ではないのです。
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
3 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:14:46.65 ID:+vgqOGvJ0
ソース
http://ictj-report.joho.or.jp/2305/topics02.html
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
4 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:15:20.19 ID:+vgqOGvJ0
マジで日本終わってない?
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
7 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:15:54.91 ID:+vgqOGvJ0
水素やら二酸化炭素回収技術よりも、太陽光発電や風力発電使えばCO2減らせると科学的に導き出されてるのに
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
11 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:17:31.71 ID:+vgqOGvJ0
>>5
いくらでもリサイクル技術が開発されてるで

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00007/00071/
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
14 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:18:16.89 ID:+vgqOGvJ0
>>8
地球温暖化が深刻なのを数日前の大雨があっても認識してないのかバカたちは
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
17 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:19:18.62 ID:+vgqOGvJ0
>>13
日本の地方の景観なんて山は手入れせずに荒れ果てて、人が住んでない空き家が大量に放置されてる

風力発電ができたところで変わらないやん
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
19 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:20:13.82 ID:+vgqOGvJ0
>>15
原発事故後「これからは稼働するとしても設計耐用年数の40年で廃炉にします」

原発事故10年後「60年以上の運転も認めます!!!」


アホしかおらんの?この国
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
20 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:20:45.18 ID:+vgqOGvJ0
>>18
水素って電力のために使われるんやで
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
23 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:21:30.64 ID:+vgqOGvJ0
>>21
台風に耐えられるような風力発電を作る技術すらなくなったのか日本は
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
28 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:22:25.33 ID:+vgqOGvJ0
>>22
ここ数年で太陽光と風力発電がアホみたいにコスト下がったから、アメリカも欧州も中国もとんでもない勢いで導入してるからな

原発何百基分になるかわからない勢い
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
31 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:23:48.37 ID:+vgqOGvJ0
>>27
関西電力が東北に作るとか意味不明すぎて草も生えん
そもそも蔵王なんて大豪雪地帯なのに無理やない?
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
33 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:25:04.85 ID:+vgqOGvJ0
>>29
イノベーションのジレンマやな
他国よりほんの少し技術が高かった火力発電やら、ハイブリッド車を作れたばかりに、その技術改良を優先して新規の技術を受け入れるのが遅れた
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
35 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:26:29.18 ID:+vgqOGvJ0
CO2の排出量減らすための国民的な意識も日本は相当低いように感じるわ
地球温暖化を自分たちが起こしているという自覚なさすぎる
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
39 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:27:37.50 ID:+vgqOGvJ0
>>34
アンモニア発電とかにも水素使われるやろ

https://i.imgur.com/D4Chxjx.jpg
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
42 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:28:43.89 ID:+vgqOGvJ0
>>38
風力発電が増えたら電力価格は安くなるはずやろ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
48 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:30:33.36 ID:+vgqOGvJ0
>>43
風力は台風で死ぬって台風に耐えられる風力発電所すら作れないの?
そもそも日本なんて空き家だらけ、耕作放棄地だらけで土地余ってるのになんで太陽光設置できないのかなw
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
54 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:31:34.50 ID:+vgqOGvJ0
>>44
結局水素って電気を大量に使って水を分解して作るか、化石燃料を分解して水素にするかしかないからな

後者はCO2出るからアウト
前者は電気を大量に使うからアウト
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
60 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:32:59.26 ID:+vgqOGvJ0
>>51
水素は酸素と反応させればエネルギーになるんだけど、それ理解してます?
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
62 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:34:29.88 ID:+vgqOGvJ0
>>53
国が設置する機関をしっかり精査するべきだったのに、規制緩和とかいうバカの一つ覚えのせいで滅茶苦茶だからな

それでゴミみたいな無責任企業が設置してあとは利益だけ得て放置みたいなのが増えるんだろうな
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
66 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:35:58.70 ID:+vgqOGvJ0
>>59
放置された荒地なんて逆に光合成率下がるやろ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
69 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:38:48.32 ID:+vgqOGvJ0
>>65
原発は日本の教育レベルで安全でクリーンでコスパの良いエネルギーだと教育されているからな日本人は
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
72 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:40:20.26 ID:+vgqOGvJ0
>>70
孫まで考えてればまだマシやぞ
自分の世代のことまでしか考えてないのが日本の大企業と日本政府や
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
80 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:42:49.57 ID:+vgqOGvJ0
>>73
中国は太陽光や風力の導入量がやばいで
日本の累積の太陽光の分をたった1年で導入しているレベルだからな

EVも凄い勢いで普及し始めたし、マジで環境先進国

日本の政治家も最近中国の環境叩きしなくなってて草生えるわ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
97 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:47:39.39 ID:+vgqOGvJ0
>>90
ダムを維持することができなくなったらやばいやろ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
101 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:48:25.37 ID:+vgqOGvJ0
>>94
再エネで電気作れば別に今のままの電力消費量でもええやん
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
108 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:50:02.62 ID:+vgqOGvJ0
>>102
科学という西洋的な価値観を日本に取り入れるのはやめてほしいわな
文化の押し付けやわ

日本には権威と忖度という独自の文化があるのに
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
113 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:50:56.48 ID:+vgqOGvJ0
>>109
蓄電池を大量設置すれば良いやんけ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
119 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/07(水) 01:52:53.56 ID:+vgqOGvJ0
>>114
高位のエネルギー?w

何それ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
127 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:56:35.57 ID:+vgqOGvJ0
>>124
蓄電池ってそんなにロスないやろ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
136 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 01:59:26.04 ID:+vgqOGvJ0
>>132
鉄鋼も減らせ減らせと世界で言われてる部分やないの?今
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
147 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:02:51.25 ID:+vgqOGvJ0
再エネは無理なんだああああ

ドイツで再エネ率79%を達成
日本ではわずか16%

https://i.imgur.com/TXoaCGC.jpg
https://i.imgur.com/10LAcYX.jpg
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
152 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:04:27.98 ID:+vgqOGvJ0
>>144
太陽光や風力の維持でCO2が出るとは?
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
153 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:04:59.50 ID:+vgqOGvJ0
>>143
豪雪地帯の反対側は冬の間ほとんど晴れてる模様
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
164 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:09:55.65 ID:+vgqOGvJ0
>>159
それを含めて太陽光と風力発電はCO2排出量が減るというデータがあるんですけどw

太陽光パネルを作るためのCO2+風力発電を作るためのCO2よりも、太陽光発電と風力発電でできた電力を本来火力で発電して出たCO2のほうが遥かに大きい
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
173 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:11:47.68 ID:+vgqOGvJ0
>>155
安倍政権の頃はシーレーン騒いで、集団的自衛権認めるだとか散々言ってたのにな

再エネにすれば中国との経済関係も深まり、中東への依存も減って、日本の軍事力も減らせて、日本の経済にとって一石三鳥なのになあ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
271 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:38:30.02 ID:+vgqOGvJ0
>>237
原子力発電所の面積間違ってますよ
原発1基で半径30kmで1400km^2必要やで
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
277 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:39:25.25 ID:+vgqOGvJ0
>>270
こんなところに太陽光パネル設置を許可してる行政がおかしい

ほんとにこの国って何もかもレベルが落ちたよね
金のためなら手段も選ばない人が増えた

劣化資本主義国家
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
296 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:45:52.38 ID:+vgqOGvJ0
原発
1基100万kW
稼働率60%程度
100万×24×365×0.6=52億kWh

太陽光パネル
1世帯あたり5kW→年間5000kWhくらい

つまり約100万世帯で原発1個分やし、日本の世帯数5000万世帯と考えれば戸建ての屋根に設置するだけで原発50基分の発電量になるというw


あれれ
再エネ余裕過ぎません?w
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
304 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:48:34.02 ID:+vgqOGvJ0
>>290
蓄電池はもっと安くなってると思うで

そもそも蓄電池によって電気代がゼロになるわけだから、月2万円払ってる家庭は10年で240万円得する
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
307 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:49:25.83 ID:+vgqOGvJ0
>>303
ダムを作るのにも莫大な金かかるやん
ほんとに太陽光や風力より安いのかそれは
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
323 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 02:54:02.71 ID:+vgqOGvJ0
温暖化陰謀論者が出てきて草も生えない
日本の教育水準ってここまで下がったんか
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
350 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 03:01:44.47 ID:+vgqOGvJ0
>>329
そんなコピペ信じるなよ
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
363 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 03:06:20.81 ID:+vgqOGvJ0
>>357
データ2011年ってクソ昔やぞ
【悲報】日本の強制収容所「入管」で、外国人が職員から集団暴行されてる衝撃の映像が公開される
1 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 03:17:36.02 ID:+vgqOGvJ0
マジでやばい

https://video.twimg.com/amplify_video/1665852535582887937/vid/480x270/1OgNKDHrdHWF_I8C.mp4
【悲報】日本の強制収容所「入管」で、外国人が職員から集団暴行されてる衝撃の映像が公開される
2 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 03:17:59.34 ID:+vgqOGvJ0
マジで何やってんの入管は
【悲報】日本の強制収容所「入管」で、外国人が職員から集団暴行されてる衝撃の映像が公開される
3 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 03:18:45.50 ID:+vgqOGvJ0
マジで頭おかしいわ入管
【悲報】日本の強制収容所「入管」で、外国人が職員から集団暴行されてる衝撃の映像が公開される
4 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 03:19:59.92 ID:+vgqOGvJ0
残酷すぎて見てられんわ
何なのこいつら
ほんとに人間か?
悪魔だろ
【悲報】日本の強制収容所「入管」で、外国人が職員から集団暴行されてる衝撃の映像が公開される
5 :それでも動く名無し[]:2023/06/07(水) 03:21:26.96 ID:+vgqOGvJ0
日本人全員が見るべき動画
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。