- 【悲報】中田敦彦さん四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★2
965 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 00:45:56.62 ID:c+hNQqd/0 - >>2
火の玉ストレート正論ティー役満
|
- FF10唯一の弱点www
107 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:05:28.23 ID:c+hNQqd/0 - 今FF9やってるけどストーリーは結構ええわ
でもシステムこれクソすぎんか? 歴代でもトップクラスにストレス感じるんだが 5と6の悪いとこを合体させたみたいな
|
- FF10唯一の弱点www
117 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:08:18.98 ID:c+hNQqd/0 - 10はストーリーがユウナティーダのラブコメと見せかけたおっさんのストーリーなのがいい
あとキャラが歴代でもトップレベルに立ってる 13のキャラとか全員言えるやついないだろ
|
- FF10唯一の弱点www
123 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:11:01.60 ID:c+hNQqd/0 - >>115
どるるるん でんっでんでんっでっで ぐるーーん ぐるーん……… (モンスター現れる)こんな感じ あとATBがめちゃくちゃ渋滞してほぼターン制 なにより装備にアビリティついてるのクソ過ぎだろ 買い物が1番時間かかってるわ
|
- FF10唯一の弱点www
135 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:13:11.97 ID:c+hNQqd/0 - >>125
ジャンクションの複雑さとドローすんのにかなり時間がかかる 知識ゲーと化してる あとストーリーが印象に残らない ラグナ編だけよかったなて印象はある
|
- FF10唯一の弱点www
142 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:15:10.82 ID:c+hNQqd/0 - でもそんな8よりずっとストレス感じるの9だわ
歴代でもトップの取り返しつかない要素多すぎでしょ 気にしないでやろうとしても気にさせる仕様なんだもの
|
- FF10唯一の弱点www
150 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:18:59.67 ID:c+hNQqd/0 - 7の青魔法て誰やったっけ
7はあんまりストレス感じないな 7のシステムでいいから今やってる9をやらしてくれ モグネット→くぽー!とかいちいち確認すんのも嫌なんだわ
|
- FF10唯一の弱点www
159 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:22:24.54 ID:c+hNQqd/0 - >>152
マテリアやったな 4つくらいあってやらんでもいいのに全部に覚えさしたな なんか竜巻のとこで覚えられるのでラストまでいけたはず 7は色々あって面白かった 7777とか
|
- FF10唯一の弱点www
167 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:24:31.14 ID:c+hNQqd/0 - 雷避けは部屋暗くして後ろ向けば後ろが光るからそれでタイミング掴むといけるで
この発想に行き着いたワイもどうかと思うけど
|
- FF10唯一の弱点www
177 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:27:56.55 ID:c+hNQqd/0 - 10は寺院とかのやつ全然面白くないけどブリッツボールは割と好きだよ
あれちょっと楽しい
|
- FF10唯一の弱点www
182 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:29:23.11 ID:c+hNQqd/0 - >>172
すごいそういう技術ほしい 1回は夢見るわ
|
- FF10唯一の弱点www
191 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:31:56.19 ID:c+hNQqd/0 - 9で立てたら今やってるからあれこれ書いたるで
ストーリーはほんとに悪くない ちょっとテキスト多いのがしんどいかなくらい 問題は戦闘やな
|
- FF10唯一の弱点www
202 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:36:47.24 ID:c+hNQqd/0 - >>195
ワイも気にしない前提でやってたのにそうもいかんかったんや 装備買い忘れると○○ガ魔法覚えられないとかそんな地味なやついっぱいある クイズだよー!宝石ちょうだい!合成屋こいつら辺りからやっぱちょっと攻略見よってなった
|
- FF10唯一の弱点www
212 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:39:07.28 ID:c+hNQqd/0 - >>194
だろうね OPのチャンバラやなわとびからしてそうだもんな ほんと細かくいっぱいある 途中でお金0にしないと見れないイベントとかそんなん知るかって
|
- FF10唯一の弱点www
227 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:41:13.60 ID:c+hNQqd/0 - >>207
クリアはね確かに余裕でいけるのはわかる というかヌルすぎる RPGやるならちょっとは探索したい派なんよアクションはスルーするけどな でもこれだったらアドベンチャーでストーリーだけ見せてくれとはすごく思う
|
- FF10唯一の弱点www
232 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:43:14.35 ID:c+hNQqd/0 - >>218
PS3時代まで続いてるからね スターオーシャン4とか苦情絶対来ただろって思うくらい JRPGが一時期バカにされてたのもそういう側面あったんちゃうかと思ったよ
|
- FF10唯一の弱点www
238 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:45:43.62 ID:c+hNQqd/0 - >>226
中盤のすんごい短期間に持ち金0か50以下だったかな にしないと見れないイベントがあるんよ それ以外にも期間限定隠しボスやら期間限定なんちゃらオンパレードや
|
- FF10唯一の弱点www
248 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:48:09.02 ID:c+hNQqd/0 - >>245
歌舞伎にもなってるくらいだし10だろうな レトロゲーに抵抗ありませんて人なら5辺りてとこじゃない
|
- FF10唯一の弱点www
253 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:49:42.64 ID:c+hNQqd/0 - あ 7もRがあるからやってて損はないと思うな
7オリジナルも比較的最近やったけどストーリーの先が見たくなる作りしてて面白かったな
|
- FF10唯一の弱点www
262 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:51:04.21 ID:c+hNQqd/0 - >>254
そう思う 1回もやったことない ヒドイのは1000時間とかかかるやつあるからね 頭おかしいと思う
|
- FF10唯一の弱点www
268 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:53:44.90 ID:c+hNQqd/0 - >>255
それだったら確かに6のほうがクロノに近いかもな 5はシステムはいいんだけどストーリーはそこまでなんだわ あと6やるなら難しいことは考えないでいいよと言っとく
|
- FF10唯一の弱点www
277 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 20:57:51.39 ID:c+hNQqd/0 - 6は成長システムに気づいた時にはもう遅いんだよね
それと同じことを9に持ってくるなと言いたい よくクリアはできるて言うけど複雑なもん触りたくないんだわ
|
- FF10唯一の弱点www
284 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 21:01:44.45 ID:c+hNQqd/0 - 13の一本道て後戻り絶対できない言わばステージ制だもんな
あとFFはやり直すとシリーズけっこう一本道なのよね
|
- FF10唯一の弱点www
291 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 21:09:28.67 ID:c+hNQqd/0 - >>289
指摘する人はいたけどもそこまででかい声ではなかったね やっぱりSkyrimとかGTA5が出た時に圧倒されてその流れになったんちゃうかな
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
288 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:20:46.31 ID:c+hNQqd/0 - ルドラはやったけど物珍しかっただけで特に面白いとは思わんかった
あれ長いんだよ結構
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
297 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:22:14.06 ID:c+hNQqd/0 - サガはGBシリーズがやっぱ好きだな
コマンド式のシンプルイズベストって感じ 雰囲気も古代とSFごっちゃで面白いし でもレトロやなあ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
318 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:24:36.00 ID:c+hNQqd/0 - ロマサガはワイは何度やってもクリアしきらんどうも合わない作品や
面白さはわかるんだけど 実況配信で観てて面白いレトゲーはロマサガやったな
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
332 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:26:16.48 ID:c+hNQqd/0 - >>26
あれ試したこと無いけどレイピアでもいけるってまじなん? まともに戦うと結構強いんだよね 全員モンスターで目玉でやった記憶がある
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
343 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:28:25.69 ID:c+hNQqd/0 - >>330
玄人好みするだろうなてのは伝わるし面白い部分もあるんだけどさ 取り返しつかない要素ってかあれはほとんど二択諦めやん? そういうとこで途中でやめてまうな
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
361 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:30:14.85 ID:c+hNQqd/0 - >>311
チープだったから良かったてのはあるよな チープだけど意外と凝ってる!てのにワクワクしたのかもしれん
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
377 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:31:42.52 ID:c+hNQqd/0 - >>360
1と2からはずいぶん雰囲気違うもんね でもやり直したらなるほど良作やんてのはやっぱあったよ だけどストーリーが今見てもムチャクチャだ 絶対誰でも生き返る世界やん
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
385 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:32:30.46 ID:c+hNQqd/0 - >>373
ダンダラダッダッダ ダンダラダッダッダ てSE付きだよな?もちろん
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
398 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:33:51.18 ID:c+hNQqd/0 - >>383
意外といるしワイの兄貴とかもやってたな 今思うとようやるわと思うわ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
421 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:36:22.72 ID:c+hNQqd/0 - 初代のサガは本棚並んでるとこ終盤にあっていかにもなこと匂わせてるんだよな
〇〇25階まで とかそんなリストだったよーな
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
435 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:38:09.13 ID:c+hNQqd/0 - ロマサガ1で魔の島すぐ引返して行けなくなったやつ多数だったろうな
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
459 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:39:52.88 ID:c+hNQqd/0 - >>437
割といろんなレトゲーやったり見たりもするんだけどさ FFやドラクエってのは当時のRPGとしてはマシな作りしてたというだけだったて見方もできそうなんだよね それくらい他のがヒドイんよ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
531 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:46:57.80 ID:c+hNQqd/0 - ロマサガ3は魔王城を序盤のうちに駆け抜けてるのがワイの中でピークや
あと有名な道場役の骨じゃない方のやつの出現パターンが未だにわからん
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
550 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:48:32.51 ID:c+hNQqd/0 - >>528
とりあえずナムコとかコナミなんかの有名どこのFCのRPGも何作かやったんだけどさ だいたいエンカウントが高えんだわ コナミのラグランジュポイントとか好きだけどね
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
564 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:50:00.28 ID:c+hNQqd/0 - >>539
ワイも最初はそう感じたけど何度かやり直したら結構遊べるんだよね モンスターメカ縛りとか中々楽しかったよ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
611 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:55:16.59 ID:c+hNQqd/0 - >>569
メガテンなんか特に2は世界中で反発起きても不思議じゃないわ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
627 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:57:23.85 ID:c+hNQqd/0 - >>590
思想が今のオープンワールドことみたいなことやっとるもんな どこに行ってなにやってもいいみたいな
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
640 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 22:58:53.54 ID:c+hNQqd/0 - >>623
3は制作陣が思いっきり違うんよ 3を作る時に1と2のスタッフはロマサガに行ってたんじゃなかったかな だから3はスクウェア大阪がやっとる 食いだおれ人形みたいなのが出てくるのもそれよ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
652 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:00:33.10 ID:c+hNQqd/0 - ラスマゲドンやってるやつがいるとかコアな人多すぎんか?ここ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
681 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:04:19.72 ID:c+hNQqd/0 - >>671
ラプラスの魔をやってみたくなるけどやっぱムズいんやろうなあ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
687 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:05:17.07 ID:c+hNQqd/0 - >>676
倒せるねモンスターだけでもやったことがあるな コマンド系はシンプルなのがワイはやっぱ好きみたい
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
693 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:05:56.90 ID:c+hNQqd/0 - >>683
待ち構える準備はするけどいける 七支刀取ったで
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
707 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:08:15.09 ID:c+hNQqd/0 - >>696
サガ1はモンスターを激強くできたはず 2はステータスをセーブ・ロードでたしか上げられる 3はなんかあったかなあ 3は黙っててもサイコソードとかが強かったような
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
722 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:10:26.61 ID:c+hNQqd/0 - >>716
そうそう こんなん誰が発見したんよって思うけど割と複雑だけどやれる
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
735 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:12:18.22 ID:c+hNQqd/0 - >>724
そんなんあったの それは多分試してないな 3と言えばとりあえず右端のやつから戦闘中に武器奪うくらいやわ
|
- ゲームボーイのSa・Gaとかいう、「かくばくだん」が簡単に手に入る作品
743 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 23:13:19.54 ID:c+hNQqd/0 - >>726
目がおかしくなるんだよそこ
|