トップページ > なんでも実況G > 2023年05月31日 > 8NgBqY1u0

書き込み順位&時間帯一覧

179 位/37598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000116281473138100000020185



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
ポリコレアンチって一昔前だったらネトウヨになってそうだよな
【朗報】映画マリオ、12.88億ドル(1900億円)突破で、アナ雪1超えてアニメ映画2位にwww
中田敦彦「オレを面白いと思わないって、ドストエフスキニ読めないのと一緒だよ。知性が必要なんだよ
推しの子騒動って結局どうなったんや???
【悲報】当たり屋まんさん、逝く
咲-saki-でシコれるランキング(決定版)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オリラジ中田さん「今回の件で宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする」
【悲報】黒人リトルマーメイド、4日で200億円の巨大ヒット、評論家から低評価で観客からは高評価wxw
【悲報】弱者男性「手こき?というものをされてみたくて💦やっぱり忘れてください~」
FF10唯一の弱点www
【悲報】今期アニメ、全滅してしまう

書き込みレス一覧

次へ>>
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
407 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 05:50:57.19 ID:8NgBqY1u0
好きなものが叩かれてヘラヘラしてるほうがダサいわ
なんGは平均年齢上がってそういう情熱が失われただけやろな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
424 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:01:02.88 ID:8NgBqY1u0
目立つから叩かれるってのもある
昔はオレンジレンジとかああいう陽キャ文化がDQN乙とか言われて積極的に叩かれてた時代もあった
でも今は陽キャ文化の影が薄くなった(≒オタク文化が強くなった)からな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
432 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:05:08.42 ID:8NgBqY1u0
>>421
でもひたすら叩かれてるだけの作品って印象悪いからな
人気あるものは信者の熱量が凄いイメージあるからやっぱちゃんと反撃したほうがいいぞ
ワンピはあんだけネガキャンされても信者が暴れて相殺したみたいなとこあるし
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
435 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:08:23.53 ID:8NgBqY1u0
>>431
叩いてる奴がやり返されてるだけ理論なら結局根っこは学校のイジメ問題だと思うけどな
そこで一番最初に叩かれるのは後に弱者男性になるいじめられっ子のオタクくんや
最初に叩かれた以上は最後までこいつらが反撃する権利があることになる
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
454 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:15:43.96 ID:8NgBqY1u0
>>449
別に直接反撃せんでもネガキャンされたぶんだけポジキャンするってやり方もあるで
アンチからいわせりゃ信者の鳴き声うるせえとかステマ乙って感じやろうけど何も悪いことしてないんだから堂々とすりゃええ
つーかそれくらいしてこそファンやろってワイは思う
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
459 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:17:05.28 ID:8NgBqY1u0
>>452
どう考えたって一番最初に叩かれたのはオタクやろ
オタクがいきなり陽キャ叩きだしたとか無理あるわ。オタク差別がまず根本としてあるんや
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
476 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:23:56.78 ID:8NgBqY1u0
オタク差別は本当に根強くあるからな。非オタク向けの小説とかではオタクを遠回しに馬鹿にする描写はたくさんある
だからオタクはマスコミも大嫌いなんや。マスコミはそういう差別を助長する急先鋒だったわけやからな
それが今や転じて「非オタク差別(ガチ差別に対するカウンターだから正確には差別とは言えないが)」に繋がるのは自業自得やし、それを見てイラついた非オタクがますますオタク差別するかもしれんってフェーズや
とはいえオタクコンテンツが経済的に強くなれば差別にも限度あるしオタクは有利な状況や
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
480 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:26:01.76 ID:8NgBqY1u0
>>467
それはもちろんそうで、そういう人は5chから離れてツイッターとかyoutubeに流れたんやないかな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
486 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:28:04.61 ID:8NgBqY1u0
>>474
良い差別とは言わんけどあんな凄まじい勢いでオタクが差別されてオタクが逆襲するわけないやろって
そんで今更被害者意識が強くない!?とかちょっと焦りだしてるの見るとこいつらマジで卑怯やなって思ったけどな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
494 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:34:37.06 ID:8NgBqY1u0
>>483
どんな宗教も分裂は避けられなかったからな
争いをなくすなんて不可能やからむしろ逆に積極的に攻撃的に自衛したほうがええ
無防備に平和主義唱えてたって馬鹿を見るだけや
オタクが右傾化しやすいのは結局こういう保守的で現実主義な考え方に辿り着きがちだからな気がするわ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
501 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:40:08.71 ID:8NgBqY1u0
>>496
これとかまんまいじめっ子の理屈なんよ
そもそも蔑称が作られるまでに至ったこと自体が異常なのに
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
503 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:40:38.20 ID:8NgBqY1u0
>>500
消費だけじゃなく生産してるなろう作者だって異常に叩かれてるやん
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
513 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:46:19.05 ID:8NgBqY1u0
>>504
そうなんだよ、オタク叩きはほかならぬオタク自身すらもオタク叩きに巻き込むから残酷なんや
傍から見ればオタクなのに自分はオタクじゃないって思い込んでオタク叩きする奴な。「俺はオタクじゃない!オタクじゃないんだ!」って必死に自分に言い聞かせて自分を守ってるんや
オタクはオタクを自認することすら勇気が必要なところまで追い詰められたんや
こういう哀しきモンスターを見るに、やっぱり何もかもオタク差別そのものが諸悪の根源と言わざるを得ない
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
523 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:51:59.80 ID:8NgBqY1u0
ただ差別が絶対なくならないのは歴史が証明しとるからな
だから平和主義気取って殴られるに任せてたらいずれ滅ぼされる
差別されたら戦うしかないんや。少なくとも好きなものが叩かれたら反撃するかポジキャンするかしてその作品に言論的に貢献する活動したほうがええ。金出すだけじゃ足りんよ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
524 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:53:08.03 ID:8NgBqY1u0
>>521
自分が男だからやないの
女オタクは男叩きしてると思うで
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
533 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:56:22.40 ID:8NgBqY1u0
>>522
ワイが生き辛いのはオタク差別があるからなんやー!なんて奴はそんなにおらん
オタク差別のせいでワイの好きなアニメや漫画が馬鹿にされるってことが許せないってタイプのほうが多い
むしろそうやってオタクを言い訳にするような奴は実は本質的にオタクじゃなかったりする。意外とアニメや漫画に詳しくなかったりしてさ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
534 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 06:57:03.83 ID:8NgBqY1u0
>>530
だからそれをそっくりそのまま男女逆にしても成立するやろ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
545 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:01:09.32 ID:8NgBqY1u0
>>539
ポリコレ推進してるようなリベラル連中自身がオタク差別しとるからな
この絶対的な矛盾に気付かないオタクはおらんで
もちろん本人たちはあれで差別してるつもりはないっていうんだからいかに無意識の差別かっていう証明や
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
548 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:02:08.86 ID:8NgBqY1u0
>>541
いやいっぱいおるで
むしろ今は男叩きのほうが主流なくらいやし、女オタクが反撃してるだけやろ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
555 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:04:34.35 ID:8NgBqY1u0
>>542
どっちもそんな単純な話じゃないんや
趣味馬鹿にされたのもムカつくし異性にキモがられたこともムカつくしっていういろいろな要素が組み合わさった結果や
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
556 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:05:26.49 ID:8NgBqY1u0
>>552
だからそれは男にも同じことが言えるやろ
非オタクの陽キャみたいな奴らが女叩きすることだってある
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
563 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:07:30.10 ID:8NgBqY1u0
>>547
チェンソーはほんまにダメだったから擁護の歯切れも悪かったんちゃうか、原作二部にしろアニメにしろ
ワンピはどんなに叩かれても信者が自信満々で擁護しとったからな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
567 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:08:24.07 ID:8NgBqY1u0
>>559
いや、なんか男の女叩きだけが異常みたいな方向性に持っていきたいんかなーと
そんなわけないやろと。男も女も同じ人間なんだから同じことしてるんやで
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
572 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:11:31.25 ID:8NgBqY1u0
>>569
だってお前が「男だけが」支離滅裂な因果で何かとんでもないことやってる、みたいな論調やん
なんの根拠があってそんなこと言ってるのかがわからん
まあそれも一つの意見やがワイは女の男叩きっぷりも見てきてるから実感として賛同できないってだけや
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
579 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:13:56.52 ID:8NgBqY1u0
とりあえず非オタク向けの作品見るたびにチェックしてみるとええで
いかにオタクが差別されてるか気付けるから
こういうのがあるからオタクは非オタク向けの作品を好きになりにくいってのがあるんやと思うで
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
586 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:17:04.67 ID:8NgBqY1u0
>>578
じゃあ男も女もやってること変わらんってことには同意してくれるんか?結局何が言いたいねん
男叩きも女叩きも両方同じくらいあると思うで。自分が男か女かどっちかだからどっちかが偏って多く見えたり少なく見えたりするだけや
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
588 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:19:28.31 ID:8NgBqY1u0
>>582
ほんまかあ?まあワイは最近の作品に詳しくないから、多分最近はオタクに優しくなったんやろな
アメリカが黒人差別問題であれだけ盛り上がる理由がわかるわ。どの作品見てもオタクはどういう扱い受けてるか注意しちゃうもんな。人種問題と一緒にすんなって言う奴もおるやろがワイはほぼ同じやと思うで
オタクはオタクという言葉である種の民族としてひとくくりにされたわけやから
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
595 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:21:35.65 ID:8NgBqY1u0
>>590
だから男も女も異性叩きもすれば同性叩きもするんだって
最近は弱男叩きしてるのは実は男だみたいな論調見かけるけど、それは女の敵は女だ理論となんも変わらんやん
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
599 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:22:33.21 ID:8NgBqY1u0
>>594
こんな風に軽んじられる時点でこれもまた差別の根深さの証明でしかないと思うわ
そもそも差別に重いも軽いもないしな。全ての差別が悪なんやから
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
605 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:25:55.05 ID:8NgBqY1u0
>>600
ストーリーだけが作品の評価軸じゃないからな
キャラに魅力あるかどうかも立派な評価軸だから、その評価軸そのものを認めないみたいな論調に怒る奴がいて当然やろ
お前だって逆にストーリーという評価軸を否定してキャラ萌えにしか興味ない奴がいたら怒るんやろ?同じことやん
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
614 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:30:12.05 ID:8NgBqY1u0
>>608
女だって少年漫画を読む権利があるし、向こうから言わせればお前みたいなのがむしろ迷惑やろ
そもそもお前だっていい歳こいたオッサンなんだから少年漫画側から見りゃ女と同じ部外者やで
ただいかに部外者であっても読者であることには変わりないから意見を言う資格はある
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
616 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:31:14.30 ID:8NgBqY1u0
>>609
だからみんな等しく何かを差別してるってことや
オタクはそういう現実を見ずに理想論ぶちまけて平気でオタク差別しまくるリベラル連中のグロテスクな矛盾が許せないんやと思うよ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
620 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:33:27.33 ID:8NgBqY1u0
>>617
いや別に黒子叩き、黒子腐叩きしたいならすればええんやないか
でもそれで反撃されてお前自身が返り討ちにあっただけならお前が単にマヌケなだけじゃん
ジャンプが女向けになって許せないっていうんならもっと効率いいやり方あるやろ。男向けの作品のポジキャンしまくるとかアンケ送りまくるとかさ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
623 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:34:23.48 ID:8NgBqY1u0
>>618
そう感じるのはお前が差別側に立ってるからや
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
628 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:36:40.25 ID:8NgBqY1u0
>>619
初対面でアニメや漫画が好きですって言いにくい空気はいまだにあるやろ。面接とかで言ったらもちろん速攻で落とされるし
さすがに最近はそういう風潮も緩和されたし人種差別問題と比べたらスケール小さい話ではあるけど、とはいえ軽かろうが重かろうが差別は差別や
リベラル連中はエラそうに理想論掲げるならオタクも守ってやらんとオタクに支持されんで。オタクの右傾化を止められなかったのはリベラル側の傲慢さが原因や
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
630 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:37:50.65 ID:8NgBqY1u0
>>626
だから一般人のオタク差別も根深くあるって話や
本物の差別は自覚すらできんからな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
636 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:39:32.86 ID:8NgBqY1u0
>>624
ぶっちゃけ男にだけ媚びてたら今のジャンプの繁栄はなかったと思うで
もう80年代みたいなムキムキマッチョの男臭い漫画は完全に廃れとるしな
女を取り込んでいくのは戦略的に正しかったんや
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
642 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:41:17.97 ID:8NgBqY1u0
>>634
もちろんそういう重大な社会的障害になるレベルの重たい差別にまでは至ってないけど
どんなに社会的に軽かろうが小さかろうが差別は差別やし、差別される側にとっては重大な問題なんや
むしろそうやって社会的に軽んじられた結果余計に差別が助長されてしまう面もある
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
651 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:44:13.23 ID:8NgBqY1u0
勘違いしてもらっちゃ困るけど差別やめろと言ってるわけじゃないで
やめろと言ってやめられたら世の中とっくに差別なんかなくなっとるし
ただ、差別があるという自覚を持てということや。自覚を持てないなら気付かせるまでや
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
661 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:46:31.73 ID:8NgBqY1u0
>>658
それをさせたがってるのが他ならぬ差別側だってみんな気付いたからな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
666 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:48:08.47 ID:8NgBqY1u0
>>652
いやBも差別されとるで。それはお前が現実見えてなさすぎや
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
676 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:51:37.95 ID:8NgBqY1u0
>>673
アニメや漫画を初対面で好きだと言いにくい空気は今もあるし、オタクに偏見がないことをわざわざ表明する必要があったりもするやん
そんな手続きが必要な時点で差別がある証拠や
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
695 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:57:24.95 ID:8NgBqY1u0
>>679
でもコナンやワンピが好きなんやとしか言わなかったらちょっと恥ずかしくないか?
いやコナンやワンピだけじゃなく普通に一般向けの映画やドラマも見ますんでwとかなんとか言って「中和」したくなったりするときもするやろ?それやで
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
698 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:58:20.95 ID:8NgBqY1u0
>>680
あ、私オタクに偏見ないですよw私もアニメ好きですしw
みたいなやり取り結構されてたやろ
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
702 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 07:59:50.95 ID:8NgBqY1u0
>>697
それはアウトやろ完全に。そんな奴いたらワイでさえうわぁ…ってなる
でもそれはワイですらオタク差別的な感情がある証拠なんや。本来ならそこでキモッとか思わないはずなんや、外人がいい例やが
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
709 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 08:01:43.35 ID:8NgBqY1u0
>>706
だからオタク差別ってのはかなり根深い「事実」として厳然たる存在なんや
それを自覚するのが大事や
差別をなくすのは不可能やで。ただ自覚してなるべく差別行動を起こさないよう気をつけることはできる
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
713 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 08:03:10.65 ID:8NgBqY1u0
>>711
ワイもお前もオタク差別当事者の渦中にいるんや
日本に住んでると必然的にそうなるんや。アメリカに住んでれば黒人差別問題からは誰も逃げられないようにな
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
720 :それでも動く名無し[sage]:2023/05/31(水) 08:05:45.56 ID:8NgBqY1u0
>>716
蘭と灰原のストラップつけて平気ですとか言えるのはお前が無神経すぎるだけや
ただもちろん蘭と灰原のストラップつける行為そのものにはなんの罪もないししたい人はすればいいで
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
729 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 08:08:01.05 ID:8NgBqY1u0
チェンソーが叩かれた主要因はあのインタビュー記事やと思うわ
あのインタビューで風向きが完全に変わったからな。アニメはむしろあのインタビューを裏付ける根拠として利用されてた
つまりアニメそのものを否定するような態度にオタクがムカついたってことやねん。もちろんチェンソースタッフがアニメ差別してたって決め付けるのは誹謗中傷やけども
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
734 :それでも動く名無し[]:2023/05/31(水) 08:11:58.53 ID:8NgBqY1u0
オタクは自分自身が叩かれるのもムカつくけど一番許せないのはアニメや漫画という概念そのものをまとめて馬鹿にされるときや
オタクはアニメや漫画を盲目的に支持してるわけではないで、好きな作品もあれば嫌いな作品もあるし
ただ「非オタク側」からアニメ漫画全体を差別されたら一致団結して立ち向かうみたいなところがあるんや。そういうところも人種差別や民族差別問題と似てるよな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。