トップページ > なんでも実況G > 2023年05月29日 > is3IcfpQ0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

215 位/40766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000008191062601061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【悲報】実写版メリー号、大炎上
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
【悲報】アニメワンピースさん、戦闘シーンで毎回過剰演出を入れてしまう
パワプロ史上最高のOP、「パワプロ11」に決まる
なんG民「女がさぁw下等でクソでさぁw」ワイ「ほ〜いw(お前らの母親を馬鹿にする)」
【悲報】水星の魔女の配信再生数、全く伸びていなかった
中田敦彦「俺を面白いと思わないってドストエフスキー読めないと一緒だから後世恥かくよ」
中田敦彦「俺を面白いと思わないってドストエフスキー読めないと二緒だから後世恥かくよ」

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】実写版メリー号、大炎上
106 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:12:37.70 ID:is3IcfpQ0NIKU
外人って絶望的にデフォルメセンスないよな
脳の構造からして違うんやろな
【悲報】実写版メリー号、大炎上
115 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:13:53.89 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>96
バラティエこんなでかくねーやろ
そりゃリアリティとか緻密に計算して考えたらこの大きさじゃないと辻褄合わないんやろうけどさ、
そもそもそんなリアリティとか誰も求めてないっていうね
【悲報】実写版メリー号、大炎上
241 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:39:19.08 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>210
いや見てこいよ原作の寸法
検索しても画像出るやろ
なんでそのくらいの手間すら惜しんで人を煽れるんや?
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
63 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:44:52.28 ID:is3IcfpQ0NIKU
こういう奴らっていまだにオタクコンテンツを見下す雰囲気あるのが凄いよな
あんな幼稚で低俗なアニメやゲームに負けるなんて恥ずかしいってニュアンスやし
いつになったらエンタメとして低レベルなのはむしろ「非オタク側」のほうだって気付くんやろな
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
81 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:47:13.84 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>65
ただアニメ監督やアニメーターは平均的な漫画家とは比較にならないくらい能力が高い
漫画は0から10を生み出して、アニメが10を20や30にするみたいなイメージやな
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
99 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:49:37.52 ID:is3IcfpQ0NIKU
君縄や鬼滅の影響はほんまにでかかった
この二つがアニメをさらに一段階上に進めてくれたと思うわ
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
144 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:54:45.69 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>137
地味に洋画のほうが元気ない気がするわ
100億連発してたのってむしろ今までは洋画だったわけやし
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
167 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 16:57:30.61 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>147
これがもしドラマや小説だけって言われて悔しがると思うか?
映画も肩並べられるよう頑張りまっす!ってウキウキ笑顔で言ってこんな悲壮感出なかったと思うで
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
198 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:00:36.65 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>139
これは別にええやろ。女向けにそういう需要があるってだけなんやし
誰にも需要ないもの作って売れないのが問題や
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
223 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:02:14.91 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>210
そのぶん器用貧乏な感じなのは欠点やがな
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
239 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:03:40.94 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>228
逆にお前はどうなの?卑屈にならない自信あるの?
初対面でアニメ好きですって堂々と言えるか
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
270 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:05:54.94 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>244
どんなに特典つけても客入らん映画もたくさんあるし
特典で客入るのはその作品に魅力ある証拠なのは間違いない
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
311 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:08:46.21 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>278
金稼げればいいって問題でもないで
末永く愛されるキャラクターコンテンツ生み出せるかどうかで文化的な豊かさが決まってくる
中国発で有名なキャラなんて一つもないやろ。それじゃアカンのや
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
345 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:11:43.74 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>285
難癖じゃなくてこれは構造的な問題や
オタクを卑屈な態度にさせる社会の風潮がクソだって話や
長年馬鹿にされ続けてきたからもうそれが当たり前な空気になりすぎてる
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
399 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:14:56.20 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>329
そりゃアニメもピンキリだけども
駿は才能だけを比較したらどの漫画家よりも上やと思うし(一応言っておくけど漫画としての才能って意味じゃないぞ)
鬼滅制作のアニメーターの画力の高さは漫画家とは比較にならんレベルで高い
岸本もアニメーターには画力で絶対勝てないってぼやいてたくらいやからな
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
447 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:17:45.10 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>363
技術さえあればいいんだっていう中国人の合理的というか頭でっかちすぎる発想が仇になってると思うわ
そうじゃないねん、アニメや漫画は基本はキャラクターコンテンツやから
計算機じゃ弾き出すことのできない魅力を備えたキャラクターやストーリーや世界観が大事やねん
それがその国のカルチャーの土壌の強靭さを決定するんや
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
570 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:24:51.24 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>517
いやむしろ技術なんて簡単に追いつくんやないか、向こうは

向こうが日本に追いつけないのは独特なアイディア力やと思うわ
日本人の発想は海外から見ると奇妙奇天烈らしいからな
宗教的に一貫性がなくて良い意味でも悪い意味でも無節操だからやと思う
これは一朝一夕じゃ真似されんで。「萌え絵」なんてのも日本の偉大なる発明品やからな
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
622 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:28:23.21 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>590
ほらな、こうやって見下してるやろ
そうやってるうちは萌え絵の快進撃は止められんで
欧米は悪趣味なリアリティ志向だけど中国韓国は萌えに理解があるからアジアが萌え絵共栄圏になる日は近い
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
656 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:30:53.75 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>627
そんなこというたらプロの域に達してない漫画家のほうが何十倍もいるやろ

ただ、だからといってそれがイコール漫画が弱いっていうわけでもない
ド底辺が大量にいるってことはそれだけ文化的に豊かな証拠なんや
だから才能は間違いなく漫画界隈に集まってる
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
692 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:33:41.51 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>663
別にワイは中韓アンチじゃねーし
客観的に見てあいつらはまだ独特な発想でコンテンツを産む力がないって思うだけや
その力を身につけるには長い文化的な歴史が必要なんや
韓国はともかく中国は歴史がとぎれとぎれやし共産党の規制も厳しいからその分化が育ちにくいんやないかって危惧しとる
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
727 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:36:34.81 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>708
そもそも実写化自体興味ないんやが
ジャンプアクション系だからかろうじて興味持たれてるってだけや
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
767 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:38:53.86 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>736
叩くのがちょっと気の毒になってきてるフェーズやからな
ただこの期に及んでもまだどことなく実写邦画のほうが高尚で格上みたいな雰囲気あるのがヤバイわ
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
795 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:40:44.45 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>749
別に稀有じゃないやろ。例えば前期だとおにまいは明らかにアニメが原作の魅力を何十倍にも高めてたやん
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
846 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:43:58.86 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>819
地味にゲーム実況視聴文化が根付いてるのは凄いことやと思うわ
ゲームが苦手すぎてプレイできないって層も多いからな
そういう人でさえ見て楽しむものとしてゲーム文化に引きずりこむことができてるわけやから
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
885 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:46:39.94 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>748
なんか最近チェニメがエアプに叩かれてたということにしたい勢がいるけど
あんな具体的にクソさを指摘されたアニメもないやろ
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
929 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:50:34.80 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>900
実際に邦画と同じかどうかっていうのは本質的な問題じゃない
そういう邦画のダメなイメージと合致する欠点が多々あるっていうのと、
それを裏付けるインタビュー記事と、チェニメとほぼ正反対のことをやって爆売れしたぼざろの存在があったという、
いろいろ複雑な要素が絡み合って出来た奇跡のクソアニメなんや
岡田准一「日本はアニメとゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノを作りたい」
963 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 17:52:41.42 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>939
ムリヤリ映画的な文法に落とし込むからダメなんやないかって思うわ
ゲームのムービーをそのまま映画館で垂れ流すくらいの勢いでゲームの文法で作らなきゃいけないんやと思う
それをやったのがマリオや
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
12 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:01:03.65 ID:is3IcfpQ0NIKU
大谷崎定期
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
17 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:02:50.68 ID:is3IcfpQ0NIKU
川端が賞取ったのは三島の推薦のおかげやけどな
川端が自分は先が短いから君は遠慮してくれって三島に頼んだんや
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
33 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:06:36.51 ID:is3IcfpQ0NIKU
三島が言うには谷崎がぶっちぎりでナンバーワンらしい
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
44 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:09:31.29 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>38
まあこれやろ
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
77 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:17:27.84 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>65
んなことないわ
読みにくすぎて敷居高いだけや
内容は美少女好きの爺さんが書いた高尚な変態ラノベや
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
90 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:20:03.78 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>71
谷崎はオタクはみんな読まなきゃアカンな
マゾからレズまで性癖の宝庫やから
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
94 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:20:48.12 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>91
せやな
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
105 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:24:18.21 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>100
思想強めだからしゃーない
「三島由紀夫」と「川端康成」と「谷崎潤一郎」と「太宰治」って誰が一番小説家として「上」なの?
142 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:36:04.65 ID:is3IcfpQ0NIKU
日本の純文学はこれから先ずっと三島川端谷崎中心で語り継がれていくやろな
この三人はクソみたいな私小説ブーム(笑)に一切乗っからない本物の文学者やったから
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
181 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 18:59:55.21 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>149
リコリコとか見てそう
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
265 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 19:30:10.98 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>259
逆に昔の時代劇の古臭い殺陣がダサいって層にウケてるんやないか
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
277 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 19:33:16.16 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>266
アニメってほとんど漫画原作やん

それに直接に原作じゃなくても漫画文化の影響下にないコンテンツのほうが逆に少ないで
意識高い系実写邦画とか純文学とかあの辺はさすがに影響受けてないやろうけど
漫画のエンタメ全体に対する影響力はやばいで
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
283 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 19:34:52.69 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>268
そこまでいうほど爆死してるか?
最近だとリコリコもガンダムも売れてるやん
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
292 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 19:36:53.46 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>285
ドラマはアニメっぽい演技や演出意識してたりするんよな
邦画はなぜかアニメや漫画に影響受けたら恥とか思うくらい心底見下しとる
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
307 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 19:40:49.25 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>301

あんな実写映えしそうなものもないのになあ。もったいなすぎや
岡田准二「日本はアニメゲームだけって言わて苦しい」「日本の映画面白いでしょってモノ作りたい」 ★2
310 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 19:41:47.44 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>305
駿はタイ人の件で叩かれてるけど
なんか雰囲気的にスラダンのときとそっくりだから逆にスラダンみたいに売れるんやないか
と思わせておいてほんまに爆死しそう
【悲報】アニメワンピースさん、戦闘シーンで毎回過剰演出を入れてしまう
187 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 20:28:20.70 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>148
自業自得やろとしか
ワンピをクソアニメで消化した罪は重いで
【悲報】アニメワンピースさん、戦闘シーンで毎回過剰演出を入れてしまう
213 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 20:31:22.75 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>201
鰤みたいに濃縮還元すればいけるやろ
【悲報】アニメワンピースさん、戦闘シーンで毎回過剰演出を入れてしまう
627 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 21:13:38.81 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>590
さすがに鬼滅との差に愕然としてブチギレたんやろ集英社が
パワプロ史上最高のOP、「パワプロ11」に決まる
192 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 21:22:31.21 ID:is3IcfpQ0NIKU
9は王道青春やきうアニメ感あるのがいい
なんG民「女がさぁw下等でクソでさぁw」ワイ「ほ〜いw(お前らの母親を馬鹿にする)」
23 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 21:34:54.72 ID:is3IcfpQ0NIKU
キモババア死ねとしか思わんが
ワイのママは虹夏ちゃんや
【悲報】水星の魔女の配信再生数、全く伸びていなかった
949 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 21:43:55.70 ID:is3IcfpQ0NIKU
推しの子は一般人気凄いよな
萌えアニメ感ないしな
【悲報】アニメワンピースさん、戦闘シーンで毎回過剰演出を入れてしまう
972 :それでも動く名無し[]:2023/05/29(月) 21:48:13.51 ID:is3IcfpQ0NIKU
>>954
こういうシンプルな絵柄のほうが動かしやすいらしいな
昔のクレしん映画もアクションが凄かった
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。