トップページ
>
なんでも実況G
>
2023年05月28日
>
rfXK3p5u0
書き込み順位&時間帯一覧
819 位
/36858 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
6
17
12
12
4
7
2
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
63
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
任天堂「スターフォックス?FZERO?まあ新作出さんくてもええやろw」←こいつ
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
藤原、辰巳、近本←全員当たりだったという事実ww
6(三)陽川 9(中)廣岡
【NHK】ダーウィンが来た
書き込みレス一覧
次へ>>
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
667 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 07:36:28.55 ID:rfXK3p5u0
というか最近のエスコン、平日でも2万超えてるから普通にガラ煽り無理やしな
去年に比べりゃ全然良いし
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
701 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 07:45:10.85 ID:rfXK3p5u0
>>698
コロナ明けで平場需要は恐らくもう伸びないだろうし、スタジアムとかそういう所で頑張るしかないわね
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
711 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 07:48:42.35 ID:rfXK3p5u0
>>707
まあ言うなれば広島においてはカープが文化だからな
サンフレは何処まで行っても外や
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
728 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 07:54:38.41 ID:rfXK3p5u0
オリックスもセレッソやあとBのエヴェッサとは何か企画やってた気がする
まあ現場レベルではサカ豚脳拗らせてない限りは協力するやろ、拗らせてたのがコンサドーレやアビスパだけど
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
745 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 07:57:41.96 ID:rfXK3p5u0
というかあんな全身アドセンスユニホームより、胸に企業名入ってる野球のビジユニの方が格好良くない?
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
754 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 07:59:59.23 ID:rfXK3p5u0
千葉はそれこそ野球がローキやここ数年の好成績で上がって、Bも千葉ジェッツが安定して強豪で上がってきた感じやろ
ジェフとレイソルは知らん
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
778 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:03:45.58 ID:rfXK3p5u0
野球は先発の出来次第で全然違うチームになるし、どんなに優秀な打者でも4割は打てないというのがゲーム性
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
797 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:07:11.96 ID:rfXK3p5u0
1対1の結果の積み重ねが試合結果になるという日本人に合ってるスポーツやしな
どんだけマイナー煽りされようがこれは無理や
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
822 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:10:53.81 ID:rfXK3p5u0
6チームだからこそ相手チームのレギュラーやローテも大体覚えるから、オールスターでも大体見知った顔になるしな
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
846 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:15:35.38 ID:rfXK3p5u0
>>838
まずスタジアムが大体自治体持ちなので建設費及び維持費がかかります
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
855 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:17:47.48 ID:rfXK3p5u0
高校野球の甲子園で活躍する
秋のドラフト会議で活躍したあの選手はどの球団に行くのか!?
長年培われたスターシステムやね
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
868 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:19:54.95 ID:rfXK3p5u0
>>862
今も湘南ベルマーレがスタジアム建設費半分負担せんなら、移転するで~て恫喝してるぞ
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
880 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:23:06.00 ID:rfXK3p5u0
>>879
今だと伊藤大海か?
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
895 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:26:11.66 ID:rfXK3p5u0
>>890
平山とか大迫クラスぐらいな気がするJの何処行くかをちゃんと報道されたの
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
914 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:28:34.76 ID:rfXK3p5u0
>>904
これからはサッカーです感出してマスコミも持ち上げ全開だったぞ
まあ翌年イチローに全て蹴散らされたが
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
934 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:31:44.49 ID:rfXK3p5u0
贔屓の1-0の試合は現地で1回経験したこと有るけど、ヒリツキ過ぎてつまらんとか考える余地無いで
付き合いで来てるレベルの人には確かに打たないからつまらんてのも分かるけど
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
957 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:35:57.29 ID:rfXK3p5u0
アルシンドもそうやろ
日ハム移転により、コンサドーレの人気が、、、 2
974 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:38:51.58 ID:rfXK3p5u0
このスレに居る奴J創設期はともかく、日韓W杯はリアルタイム経験してる奴多いだろうからな
そんなこんなが有って、何で今こんな体たらくやねんて気持ちもあんねんな
任天堂「スターフォックス?FZERO?まあ新作出さんくてもええやろw」←こいつ
275 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:47:34.60 ID:rfXK3p5u0
FEは覚醒前は全世界合わせて数十万本のマイナータイトルやからな
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
291 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:49:09.59 ID:rfXK3p5u0
少なくともBリーグは箱物で自治体に迷惑掛けてないからな
そこまで過大な建物要求してないし
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
325 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:52:47.81 ID:rfXK3p5u0
さっきのスレの最後の方、J創設期を懐かしむスレになってて草生えたわ
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
340 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:54:02.99 ID:rfXK3p5u0
バレーは男子はアタック放り込みゲーになってて女子の方が試合として成立してるのが競技の限界感有る
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
383 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 08:58:15.19 ID:rfXK3p5u0
バスケW杯はまあぶっちゃけ元々位置付け微妙な大会やし
アメスポの世界大会ってどうしてもこうなるよなていう
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
398 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:00:06.26 ID:rfXK3p5u0
>>393
そもそも一般人が見る手段ほぼ無くなるのでセーフ
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
422 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:02:56.56 ID:rfXK3p5u0
>>412
サッカーが平等な組織ってなんのギャグや?
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
429 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:03:41.08 ID:rfXK3p5u0
アメリカ>>>>>その他の世界だからしゃーない
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
488 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:09:16.58 ID:rfXK3p5u0
代表の強さ自体は上がってる、それは認める
でも国内リーグはビジネスとして破綻してるのも事実
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
518 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:11:54.30 ID:rfXK3p5u0
>>514
まあ時々どツボはまって2週間勝てないチームとか出るけどな
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
531 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:13:41.59 ID:rfXK3p5u0
創設期楽天みたいな特殊事情無い限り、どんな弱いチームでも3割は勝つからな
サッカーは平気で勝率2割生まれるからな
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
558 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:16:21.21 ID:rfXK3p5u0
サッカーの場合は、弱小チーム若手使ってホルホルしてたらその若手が翌年は別のチームに居るとか当たり前やしな
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
636 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:26:29.35 ID:rfXK3p5u0
相撲だって両国国技館は空いてる時はコンサート会場として貸し出します
地方場所は汎用アリーナ借りてやります、地方巡業は体育館でやりますだからな、箱選んでないねん
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
694 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:32:36.56 ID:rfXK3p5u0
競馬場のアクセス悪いって当たり前やろ
騒音問題無いだけで、敷地面積で言えば空港のターミナルみたいなもんやぞ、市街地にんなもん作れるか
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
750 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:39:01.66 ID:rfXK3p5u0
>>734
公共事業なのは税金まみれのサッカーでは?
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
790 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:42:24.26 ID:rfXK3p5u0
主催ゲームが約70試合有って、当然平日開催も有るのに、平均2万動員してるチームが不人気煽りされる
それが野球や
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
827 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 09:47:20.82 ID:rfXK3p5u0
>>814
大相撲は本場所だけで90日だし、それに地方巡業も有るからJリーガーよりよっぽど働いとるで
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
920 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:00:27.74 ID:rfXK3p5u0
自力で興行出来てるからチーム数増えようが構わんけど、現実はJ1のトップチームですらまともにスタジアム使用料すら払えない現実
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
929 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:02:02.52 ID:rfXK3p5u0
>>916
というか経営成り立たなくて合併して結局今の数ぐらいに戻るだけやろ
税金で無理やり維持させるサッカーとは違う
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
943 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:03:40.17 ID:rfXK3p5u0
>>933
新潟はもう失敗例側に転んでなかったか?
【悲報】なぜ日本のサッカーは凋落してしまったのか?
971 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:08:36.09 ID:rfXK3p5u0
戦前から既に野球>>>>>サッカーやからな
アメリカガー以前に競技性と国民性の問題や
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
11 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:22:51.98 ID:rfXK3p5u0
落差酷すぎてヤクルトファン瀕死やぞ
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
33 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:27:15.78 ID:rfXK3p5u0
オリックスも4連敗して死ぬかと思ったら5連勝で盛り返してるのほんま
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
83 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:34:09.85 ID:rfXK3p5u0
>>78
まあ広島とかオリックスは25年耐えたし、横浜は38年や
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
98 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:35:44.57 ID:rfXK3p5u0
>>89
この内川を持ってして浮上しなかった暗黒ベイスよ
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
116 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:38:29.40 ID:rfXK3p5u0
何がきついって5月は村上OPS.950程度には打ってるんよ
つまり単純に投壊がヤバい
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
156 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:43:18.08 ID:rfXK3p5u0
○○の穴は✕✕で埋まるって簡単に言うけど、その✕✕が元々一軍戦力の場合穴埋めになっとらんのよな
野手の場合はともかく、投手は単純に一人増えないときつい
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
212 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:52:38.65 ID:rfXK3p5u0
中嶋と違って高津って2020年も一年監督やっててその時割と無能扱いだったの忘れてる奴が多いんだよな
まあ打線に関しては去年一昨年も割りと言われてたけど
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
231 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 10:56:30.73 ID:rfXK3p5u0
>>227
塩見が居ない、村上が昨年比不調、投手はほぼ全員不調
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
347 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 11:18:15.44 ID:rfXK3p5u0
>>320
心の舞洲解放デーみたいに言ってるけど、まあ勝ち目薄い日に主力の休養と戦力の見極めしてるだけやからな
長いシーズン考えれば必要な日だからまあね
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
398 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 11:26:42.38 ID:rfXK3p5u0
96敗の年は後半戦だけで二桁連敗2回したんやっけか
ヤクルト 6位→1位→1位→6位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
424 :
それでも動く名無し
[sage]:2023/05/28(日) 11:29:45.44 ID:rfXK3p5u0
オリックスのこと「あんなに大事に使ったのに去年と中継ぎの面子が違うwww」とか言ってた奴居るけど
先発ならともかく中継ぎは2年連続で同じ面子しか活躍しない方がヤバい兆候有ると思う
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。