トップページ
>
なんでも実況G
>
2023年02月17日
>
xGTL3pNy0
書き込み順位&時間帯一覧
46 位
/44861 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
1
0
1
0
0
4
1
31
17
3
4
0
10
25
23
8
25
2
0
0
155
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【画像】娘「パパとママ離婚するの!?」両親「もう再婚相手も決まってるぞ」
映画通「七人の侍は最高の映画!」外国人「アキラ黒沢に感銘を受けたよ」ワイ「ほーん、見てみるか」
【悲報】最近のエロ漫画家、竿役をイケメンで個性ありまくりにさせる
【悲報】昨日リリースした大作ソシャゲ『トワツガイ』めでたく爆死WWWWWWWWWWWWWW
【爆笑】ロケット失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Twitterの日本人「ロケット打ち上げ失敗」報道にブチギレwwwwwwwwwwww
オタク専用マンション『OTAKU』ガチでありwwWwwWwwWwwWwwWwwWwwWwwWww
「嫌儲板」とかいう反日集団に対する正直なイメージ
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」 Part2
あれ?チェンソーマンアニメ面白くなくね?→そもそも原作がそこまで面白くなくね?
文科省「ロケットは打ち上がる前に取りやめを判断している。失敗ではなく中断」
【悲報】日本人「イスラム国に日本人が捕まった?コラで遊んだろ!w」 アメリカ人「OMG…素晴らしい」
AI業界、ガチで終わる 大物クリエイター達が国会議員にAI規制意見書を提出wywyywywywy
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
【悲報】JAXAのロケット問題、完全に共同通信がやらかした模様
【悲報】JAXAロケット打ち上げ、「中止」説が濃厚になってしまう。。。。。。
【悲報】共同通信「すまん、ロケット打ち上げ『中止』だったわ」訂正してしまう。。。。。。
【悲報】浜田雅功さん、パパ活不倫したのにノーダメージ!くら寿司「影響ありません」
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」
662 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 12:45:57.72 ID:xGTL3pNy0
>>636
統計の信頼がないって話だが
失敗を失敗と認めない姿勢のせいで信用失ってんだよ
わかる?
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」
697 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 12:47:42.88 ID:xGTL3pNy0
>>664
煽り抜きで聞きたいんだが
打ち上がってないのに高度上がってるってどう言うこと?
単純に表示されてんのが生データじゃなくて予測計算なだけ?
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」
774 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 12:50:19.67 ID:xGTL3pNy0
>>680
信用って言ってるだろ?
数値じゃなくて人々の気持ちの問題なの
ロケット失敗を失敗と認めずに大本営が中止と言い訳してて内外ともに信用できる?
お前はそれでも納得しないだろうから株価のデータ貼ってやるよ
https://i.imgur.com/xWjFlec.jpg
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」
871 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 12:55:08.52 ID:xGTL3pNy0
>>812
感想っていうかさ
事実として失敗を失敗と認めてないんだから信用失ってるよねって当たり前のことを言ってるんだが
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」
952 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 12:59:20.99 ID:xGTL3pNy0
>>908
失敗の基準じゃなくてさ話誤魔化さないでよ
「ロケットが点火せず打ち上がらなかったことを『失敗』と言わず『中止』と報告する」ことは信用が無くなるよねって言ってるだけだよ
反論は?
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」
994 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 13:01:59.58 ID:xGTL3pNy0
>>965
話誤魔化さないでね日本はそもそも点火してないの
点火して中止ならわかるよ「点火後」だからね
日本は点火できてないのそもそも
【JAXA】大本営発表「そもそもロケットが飛んでないので今回は失敗に当たらない」 Part2
18 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 13:09:32.06 ID:xGTL3pNy0
ロケット擁護する奴のあだ名がJAXA男性って呼ばれてんの草
あれ?チェンソーマンアニメ面白くなくね?→そもそも原作がそこまで面白くなくね?
711 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 13:15:49.85 ID:xGTL3pNy0
>>621
薄っぺらい奴が影響受けてゴミ漫画になってるのほんと草
文科省「ロケットは打ち上がる前に取りやめを判断している。失敗ではなく中断」
525 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 14:31:55.75 ID:xGTL3pNy0
JAXA三大蔑称
・JAPSIXA
・JAXA男性
あとひとつは?
文科省「ロケットは打ち上がる前に取りやめを判断している。失敗ではなく中断」
561 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 14:34:30.23 ID:xGTL3pNy0
お笑いなのがさ「中止」ってことにすればロケットが打ち上がらなかった損をうやむやにできると思ってるところなんだよな
失敗だろうが中止だろうがそもそも予定どおりに事が運んでない時点で問題ありまくりなんだよ
点火したけど危険だから中止とかならまだしも点火できなかったから中止とかバカじゃねーの
文科省「ロケットは打ち上がる前に取りやめを判断している。失敗ではなく中断」
655 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 14:41:24.23 ID:xGTL3pNy0
「主エンジンには着火したが、固体ロケットには着火しなかった」
これ普通に失敗だよね🤔
点火後の中止はよくあるけどさ
これは点火すらしてなくね?
文科省「ロケットは打ち上がる前に取りやめを判断している。失敗ではなく中断」
697 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 14:44:55.64 ID:xGTL3pNy0
あのさぁ
募ったが募集はしてないし
国葬じゃなくて国葬儀だし
これも失敗じゃなくて中止なんだよ
わかったか反日ども
【悲報】日本人「イスラム国に日本人が捕まった?コラで遊んだろ!w」 アメリカ人「OMG…素晴らしい」
152 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:22:47.84 ID:xGTL3pNy0
そもそもイスラム国に捕まった奴が国が止めてるのにそれを振りきって行って捕まった奴だからな
テロリストが悪いのもそうだが捕まった奴は自分から地雷に突っ込んでくバカだから殺されたところで罪悪感が沸かなかったのもでかいわ
【悲報】日本人「イスラム国に日本人が捕まった?コラで遊んだろ!w」 アメリカ人「OMG…素晴らしい」
156 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:23:49.13 ID:xGTL3pNy0
>>31
自分から地雷に突っ込んでくバカを救う国はどこにもないぞ
重要な情報を手に入れたならまだしも
【悲報】日本人「イスラム国に日本人が捕まった?コラで遊んだろ!w」 アメリカ人「OMG…素晴らしい」
165 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:25:42.40 ID:xGTL3pNy0
自己責任論がはじめて役に立った瞬間やね
https://i.imgur.com/s2dSs0L.jpg
【悲報】日本人「イスラム国に日本人が捕まった?コラで遊んだろ!w」 アメリカ人「OMG…素晴らしい」
196 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:33:05.96 ID:xGTL3pNy0
>>180
自業自得で損してる人も救うべきっていう福祉のロジックをテロリストへの対応にもそのまま使えるって思ってる?
AI業界、ガチで終わる 大物クリエイター達が国会議員にAI規制意見書を提出wywyywywywy
265 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:44:07.23 ID:xGTL3pNy0
規制できたとしても商標利用が禁止にされるってだけやろ?
ほとんどの奴は自分でしこる為に使うだろうし
どっち道終わりやね
絵師の絵柄コピーもできるっていうし
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
407 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:48:14.50 ID:xGTL3pNy0
「主エンジンには着火したが、固体ロケットには着火しなかった」
これって普通に考えて失敗だと思うんだけど
中止の言葉の範囲が広いのを悪用して失敗をうやむやにするのやめーや
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
557 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:53:50.89 ID:xGTL3pNy0
>>469
煽り抜きでどういうこと?
どっち道失敗じゃねーの?
エンジン側の不具合で(着火の)命令がいかなかったか、命令はいったが固体ロケットブースターに火が付かなかったのか。両方が考えられる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3254e9823a07478c8f090800effcd09fb6594b4
AI業界、ガチで終わる 大物クリエイター達が国会議員にAI規制意見書を提出wywyywywywy
312 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:55:53.96 ID:xGTL3pNy0
前まではポージング指定なんか夢のまた夢だと思ってたけど一年も立たずにできるようになったよな
マジで4年後には絵師必要ないんじゃね
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
655 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:57:32.24 ID:xGTL3pNy0
失敗じゃないって擁護する人の論理がわからん
普通に失敗だよね?
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
716 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 16:59:54.31 ID:xGTL3pNy0
>>663
いやJAXA名誉教授の人がこれ言ってるんだけど
まさかJAXAの現場の人の意見以外信用できないって言いたいの?
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
784 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:02:50.64 ID:xGTL3pNy0
>>749
失敗してから中止したんでしょ
JAXA公式の見解ではメインエンジンは着火したが固体ロケットブースターはしなかったって言ってるしこれ失敗でしょ
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
837 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:04:31.52 ID:xGTL3pNy0
>>798
JAXA公式の見解だとこうなんだけど
それ普通に失敗だよね?
JAXAによると、メインエンジンは着火したが固体ロケットブースターはしなかった。
https://nordot.app/999132383720210432?c=899922300288598016
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
847 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:04:58.04 ID:xGTL3pNy0
>>815
いやそれを失敗って言うんだよ
言葉遊びやめようね
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
900 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:06:53.02 ID:xGTL3pNy0
>>870
JAXAによると、メインエンジンは着火したが固体ロケットブースターはしなかった。
これは失敗だよ
問題はあったけど失敗じゃないとか打ち上げる前に中止にしたから失敗じゃないとか言い訳するのやめなよ
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
960 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:09:24.32 ID:xGTL3pNy0
>>916
プロジェクトの目的は打ち上げることだよね?
誰も長期的なプロジェクトでも失敗って言ってないの
打ち上げに失敗したから失敗なの
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
982 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:10:27.73 ID:xGTL3pNy0
>>927
だから失敗じゃん
点火に失敗したから、飛ばすのを中止した、打ち上げは失敗
言葉遊び楽しいね
AI業界、ガチで終わる 大物クリエイター達が国会議員にAI規制意見書を提出wywyywywywy
392 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:13:18.04 ID:xGTL3pNy0
安心しとけ元々稼げてない底辺絵師はそもそも学習データにさえ使われねーから
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
102 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:17:51.19 ID:xGTL3pNy0
JAXA男性「ロケット打ち上げ失敗を認めたくない……待てよ!共同通信だけ『失敗』って記事で他の会社はみんな『中止』じゃん!これならロケット失敗の事実をうやむやにできるぞ!」
本気でこう考えてそう
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
167 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:20:45.62 ID:xGTL3pNy0
>>147
永岡文科相も失敗って言ってるけど言いがかりなん?
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
260 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:24:14.32 ID:xGTL3pNy0
>>241
ハゲてて言い方はムカついてその上デブの記者だけど
失敗ってことは事実やからな
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
299 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:25:34.04 ID:xGTL3pNy0
失敗じゃない中止だ!日本の技術力はすごいぞ!とかまんやこれやん
https://i.imgur.com/6k6RnaO.jpg
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
314 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:25:49.77 ID:xGTL3pNy0
>>292
強すぎる
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
345 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:27:09.11 ID:xGTL3pNy0
>>278
それが事実だとしても燃料漏れが中止扱いなのであって
メインエンジンは着火したが固体ロケットブースターはしなかった日本の場合は失敗だぞアホ
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
448 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:31:05.55 ID:xGTL3pNy0
>>398
日本の場合はエンジンじゃなくてロケットブースターに着火しなかったのが問題なんだけど?文字読める?
エンジンとロケットブースターは別物やぞ
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
518 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:33:28.10 ID:xGTL3pNy0
>>444
日本の場合はメインエンジンには着火してるからそのよう後は無理筋やぞ
ロケットブースターに着火してねんだから失敗だよ
100歩譲ってメインエンジンに着火しなかったから中止とかならわかるけどさ
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
619 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:38:12.57 ID:xGTL3pNy0
>>569
妄想はロケットの燃料漏れやメインエンジンに問題があった場合中止にされてるから日本の「ロケットブースターがかからなかったこと」も失敗じゃなくて中止と言えると思い込んでるお前やろ
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
639 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:39:11.85 ID:xGTL3pNy0
>>571
いや失敗ですw
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
690 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:41:34.78 ID:xGTL3pNy0
>>624
失敗した時のシステムが正しく発動したから失敗じゃないとか無敵理論やん草
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
751 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:45:08.79 ID:xGTL3pNy0
>>677
いや君の主張をもとにしてるだけだけど
君はエンジンに問題がある場合と燃料漏れの場合があるときNASAも中止と言っているって主張だよね?
それ事態は否定しないけどその主張を日本の場合に適用するのはおかしいよねって話よ
それなら日本みたいにメインエンジンは着火したが固体ロケットブースターはしなかった場合でも中止と言っているのか
100歩譲って燃料漏れやエンジン問題以外の場合でも中止という根拠を提示しないと筋が通らないよね
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
790 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:46:56.16 ID:xGTL3pNy0
>>712
別にさ好きで失敗中止と言葉にこだわってるわけじゃないんだよ
言葉遊びして進歩も糞もなくまた低予算でやるのが目に見えてるから批判してんの
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
805 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:47:30.37 ID:xGTL3pNy0
>>729
失敗した時正しくシステムが失敗ように発動したから失敗じゃないってマジ?
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
840 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:49:08.74 ID:xGTL3pNy0
>>811
日本の場合はメインエンジンは正常に着火してんだけど
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
863 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:50:10.54 ID:xGTL3pNy0
>>841
嘘つかなくていいよ
それ言うならシステムは失敗ではないでしょ
打ち上げは失敗じゃないって言い分は無理だって
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
909 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:52:04.15 ID:xGTL3pNy0
>>886
業界の一般的な基準だと今回の日本の失敗は当てはまらんぞ
【悲報】JAXAの打ち上げ「中止」or「失敗」問題、完全に流れが変わる
962 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 17:54:24.39 ID:xGTL3pNy0
>>922
いやお前の言った定義に日本の場合は当てはまらないから失敗だよね?って言ってるだけだけど
否定するならせめてメインエンジンは着火したが固体ロケットブースターはしなかった場合でも中止というパターンを提示してよ
【悲報】JAXAのロケット問題、完全に共同通信がやらかした模様
84 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 18:00:32.72 ID:xGTL3pNy0
>>13
あのさぁ!
共同通信を少数派ってことにして失敗した事実をうやむやにしようとしたイッチの努力を無駄にするのどうなの?
【悲報】JAXAのロケット問題、完全に共同通信がやらかした模様
98 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 18:01:11.13 ID:xGTL3pNy0
>>85
相手が文系だから今回のロケット打ち上げは失敗じゃないよな!
【悲報】JAXAのロケット問題、完全に共同通信がやらかした模様
133 :
それでも動く名無し
[]:2023/02/17(金) 18:02:25.67 ID:xGTL3pNy0
>>97
日本の場合はメインエンジンに問題起きてないぞ正常に着火してるし
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。