トップページ > なんでも実況G > 2022年11月20日 > DscpgONm0HAPPY

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/39471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2624134000000000000031335561000184



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
末尾ハッピーってなんやねんコラ
HAPPYな奴集まれ
なんG 週末の読書部
【悲報】チェンソーマン1部、ガチで語られなくなる
PS4版のスカイリム始めたんだけどMODなに入れたらいいの?
なんGのジェームスです。5chで語りにくい漫画を分析しました
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
正直過大評価だなって思った食べ物
感動系の映画見た後のワイ「うう...良い話だな...人を大事にして生きよう...」
リッジレーサーtype4というゲーム

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
末尾ハッピーってなんやねんコラ
1 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:02:03.67 ID:DscpgONm0HAPPY
煽っとるんか
HAPPYな奴集まれ
5 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:02:24.74 ID:DscpgONm0HAPPY
🥳🥳🥳🥳🥳
なんG 週末の読書部
390 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:03:15.44 ID:DscpgONm0HAPPY
パルプ小説についての本ってなんかないんか?
【悲報】チェンソーマン1部、ガチで語られなくなる
911 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:05:06.09 ID:DscpgONm0HAPPY
このすれハッピーデいっぱいになっとるやん
【悲報】チェンソーマン1部、ガチで語られなくなる
953 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:09:01.76 ID:DscpgONm0HAPPY
>>944
許せねぇよなぁ!?
なんG 週末の読書部
471 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:09:36.20 ID:DscpgONm0HAPPY
>>465
エッチだよね
PS4版のスカイリム始めたんだけどMODなに入れたらいいの?
5 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:18:36.93 ID:DscpgONm0HAPPY
アニバーサリーか?
PS4版のスカイリム始めたんだけどMODなに入れたらいいの?
11 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:20:45.50 ID:DscpgONm0HAPPY
>>7
導入できるMOD自体少ないしまずはそのままやってみたらどうや
なんG 週末の読書部
593 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:23:34.86 ID:DscpgONm0HAPPY
>>523
みえる
なんG 週末の読書部
608 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:25:22.32 ID:DscpgONm0HAPPY
>>597
乳首目当てでみるならちょっと我慢して見るやで
PS4版のスカイリム始めたんだけどMODなに入れたらいいの?
18 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:26:46.83 ID:DscpgONm0HAPPY
>>17
いやどっちもバニラで余裕やろ
まあFOはスカイリムほどやれること少なくてウェイストランド観光ゲーみたいやから演ろな
なんG 週末の読書部
638 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:29:05.59 ID:DscpgONm0HAPPY
>>630
虚しくなったから読んだほうが絶対良いぞ
なんGのジェームスです。5chで語りにくい漫画を分析しました
6 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:32:25.74 ID:DscpgONm0HAPPY
生きとったんか
なんG 週末の読書部
709 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:37:13.81 ID:DscpgONm0HAPPY
モルモルの本もらったんやがどんなこと書いてあるんやこれ
なんG 週末の読書部
766 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:43:35.26 ID:DscpgONm0HAPPY
>>736
自分の猥文読んでもらうのは楽しそうだけど自家発電やるのは辛いんだよ😡
なんG 週末の読書部
796 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:45:38.58 ID:DscpgONm0HAPPY
>>782
想像力豊かで裏山C
なんG 週末の読書部
826 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:49:22.95 ID:DscpgONm0HAPPY
>>803
文春のグラビアで抜いてました…
なんG 週末の読書部
845 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:51:43.76 ID:DscpgONm0HAPPY
>>830
兄のヤンマガのグラビアで抜いてました…
元気やね
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
1 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:52:30.62 ID:DscpgONm0HAPPY
今ワイ「Skyrim楽しいなぁ」
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
3 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:53:26.54 ID:DscpgONm0HAPPY
>>2
ワイのショボいPCじゃカクカクになりそう
なんG 週末の読書部
867 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:54:25.86 ID:DscpgONm0HAPPY
>>857
床オナと言えばオナニーの文化史みたいな本ないんかな
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
5 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:55:01.17 ID:DscpgONm0HAPPY
>>4
ベセスダやからや…
スターフィールドで挽回してほしいわホンマ
なんG 週末の読書部
878 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:55:54.34 ID:DscpgONm0HAPPY
>>871
性への執着に震える
画像の本読んでみるわ
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
7 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:56:45.64 ID:DscpgONm0HAPPY
>>6
そんなMODあるんか
正直過大評価だなって思った食べ物
15 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:57:37.20 ID:DscpgONm0HAPPY
アボガド
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
11 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 00:59:06.31 ID:DscpgONm0HAPPY
>>8
PV見た感じだとSkyrimみたいなポテト顔から脱してそうやな
FO4みたいにそこそこ美人もいそう
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
16 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:02:02.10 ID:DscpgONm0HAPPY
>>10
言うほどエルデン好きな奴にゴッドオブウォー勧める奴おるか?
なんG 週末の読書部
938 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:03:02.96 ID:DscpgONm0HAPPY
>>919
今のやる夫スレってどこでやっとるんや?
2010年代前半の板とか半分ぐらい消えてそう
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
19 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:03:53.87 ID:DscpgONm0HAPPY
>>12
スターフィールドはMSに技術支援してもらっとるやろし何とかなるやろ
なんG 週末の読書部
959 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:04:56.57 ID:DscpgONm0HAPPY
>>953
まだあったんかあそこ
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
24 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:06:32.77 ID:DscpgONm0HAPPY
>>20
ウィッチャー3は広いフィールドにコンテンツ散りばめた言わば旧来型のOWで
ブレワイはシムやサンドボックス的な物を取り入れた目新しいOWだからやないか?
なんG 週末の読書部
979 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:07:45.11 ID:DscpgONm0HAPPY
>>953
流石にそれぐらいなんやな
でもあんこ成立するししばらくは大丈夫そうやん
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
29 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:08:07.94 ID:DscpgONm0HAPPY
>>25
流石レジェンドや
なんG 週末の読書部
991 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:08:55.88 ID:DscpgONm0HAPPY
>>979は>>965やスマン
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
35 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:10:39.46 ID:DscpgONm0HAPPY
>>27
満足するまでやって最終的なキャラのビルド見てどんなキャラになったから振り返るとかやないか?
ワイはある程度ビルドや選択の指針決めたキャラでやるのが好き
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
40 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:12:53.23 ID:DscpgONm0HAPPY
>>37
最近のGOWはキャラゲーみたいなもんやしそうなるのもしゃーない
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
46 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:14:32.04 ID:DscpgONm0HAPPY
>>42
現代でFONV出したら集団訴訟になりそうよな
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
54 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:17:15.76 ID:DscpgONm0HAPPY
ロックスターもGTA新作作っとるし最近になってやっとAAAタイトルが動きだしたな
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
63 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:19:24.20 ID:DscpgONm0HAPPY
>>52
まぁアプデでFO3並みには出来たしベセスダゲーってことで動かせるだけでも良かった頃やしな
なおPS3日本版NV
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
70 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:21:47.39 ID:DscpgONm0HAPPY
>>59
若さゆえの過ちや
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
81 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:24:04.97 ID:DscpgONm0HAPPY
>>64
どう遊んどるかによる
たくさんのキャラワチャワチャ動かすこと自体が好きならちょっと違うかもしれん
リーダー的なキャラ作って遊んどったなら楽しめるかも
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
97 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:28:45.11 ID:DscpgONm0HAPPY
>>72
面白そうやがそういうのはとにかくテキストの量が多くなるから流行らんやろなあ
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
118 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:36:02.18 ID:DscpgONm0HAPPY
>>107
Skyrimの戦闘ってアクションっぽく見えるけど実質コマンドやししゃーない
一番アクション色強かったのってオブリちゃうか
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
139 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:41:26.15 ID:DscpgONm0HAPPY
>>124
2dならそういうのそろそろ出てもおかしくなさそう
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
159 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:44:30.91 ID:DscpgONm0HAPPY
>>144
Skyrim自体は現行の性能なら問題なく動くやろ
MODたくさん入れたいならならそこにちょっとプラスαやな
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
166 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:46:03.49 ID:DscpgONm0HAPPY
>>161
初めて遊んだときはまんまそれやったわ
カジートへの偏見を固定してしまってスマンな
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
189 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:48:33.80 ID:DscpgONm0HAPPY
>>158
設定落すとかしてみたんか?
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
235 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:54:44.62 ID:DscpgONm0HAPPY
>>200
マント?の質感ええな
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
252 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:57:44.80 ID:DscpgONm0HAPPY
>>221
3はオープンワールドの作り込みで言えば今でも上位やぞ
ただ今やると環境構築面倒やし着弾遅いしで勧めにくいわ
2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」
258 :それでも動く名無し[]:2022/11/20(日) 01:59:14.49 ID:DscpgONm0HAPPY
>>254
ディレクターズカットってなんか違いあるんか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。