トップページ > なんでも実況G > 2022年10月26日 > sxGSSzfY0

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/40425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数81512251300000081712320000415116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★6
【朗報】タフグミ、グミ月間売れ筋ランキングで12位に入る <mark>[なかよし学級]</mark>
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★7 【アニメ化失敗】
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★8 【アニメ化失敗】
【悲報】ブリーチアニメさん原作を改変しまくってる模様
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の糞糞」★9 【アニメ化失敗】
アイマス←死亡 WUG←死亡 アイカツ←死亡 ラブライブ←こいつ
スターオーシャン6、楽しみすぎるが不安も凄い
「20代オーバーの認知度90%以上、10代の認知度10%以下」←なんかある?人でも物でも
【画像】朝からすまんがこのエロ絵の詳細知ってる奴いたらガチで教えてくれ

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
156 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:52:17.52 ID:sxGSSzfY0
>>139
チェンソーは水星民に攻撃されてるって認識されてるから水星はこれからチェンソー信者の猛烈に粘着されると思うわ
対立煽り大成功で震える
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
169 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:54:06.80 ID:sxGSSzfY0
>>160
そもそもファーストの時点で女人気が爆発した結果Zに繋がったんやけどな
むしろGガンあたりでむさ苦しい野郎が群がってきて我が物顔でガンダムは俺たちのものだ!とか言い出した印象
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
190 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:55:52.12 ID:sxGSSzfY0
>>173
原作信者とアニメ狂信者は別物ってことやろなあ
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
238 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:59:02.24 ID:sxGSSzfY0
>>223
一切話題にならないキングダムこそガチのジジイコンテンツ感あるわ
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
257 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:00:22.92 ID:sxGSSzfY0
>>242
ほんまクソよな最近のガキって
自分の意思を持ってなさすぎる
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
289 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:02:35.79 ID:sxGSSzfY0
>>272
間接NTRが良いスパイスなんだよな
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
294 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:03:12.43 ID:sxGSSzfY0
>>287
ガチで疲れてたらアニメ見る体力なんかないで
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
431 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:12:26.98 ID:sxGSSzfY0
>>394
ワンピアニメなんか映画以外は信者に期待されてないからな
ビッグタイトルだからある程度は固定客がいるってだけで
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
454 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:13:52.25 ID:sxGSSzfY0
>>430
ガチのなんG黒歴史やね
自分が単にジジイになってワンピに飽きただけなのに「今のワンピはつまらないから若者にも人気ないに決まってる!」って思い込んで暴走してしまったんや
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
474 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:15:17.10 ID:sxGSSzfY0
>>409
さすがに逆張りが過ぎる
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
489 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:16:34.84 ID:sxGSSzfY0
>>468
スパイはなんていうか、一般向けすぎてどうでもいい感がある
劇場版コードブルーが興収90億いっても1ミリも話題にならない感じと同じや
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
516 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:19:25.06 ID:sxGSSzfY0
>>504
鬼滅は普通に面白いってかゴリゴリのジャンプやし子供・オタク向けに一般が群がったみたいな構図やけど
スパイはマジでドラマとか見るノリで一般人が見とる
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
658 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:27:16.17 ID:sxGSSzfY0
>>636
チェンソーは今時珍しく放映前に一切ネガキャンされなかったよな
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
695 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:28:52.68 ID:sxGSSzfY0
>>666
いやいや歴史改ざんはいかんわ
ごく当たり前のように覇権確定って言われて誰も疑ってなかったぞ
水星1話に勢いあって「これほんまにチェンソー勝てるんやろか?」みたいなレスあって吹いた記憶あるわ
なんで放映前から覇権争いする前提やねんって
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
726 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:31:18.34 ID:sxGSSzfY0
まあ放映前からネガキャンしてた!ワイらの目に狂いはなかった!!
ってことにしたいんやろな。ここんとこずっと逆張り負け続きやしな。惨めなもんや
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
757 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:33:07.21 ID:sxGSSzfY0
>>742
水星はゼノグラシア超えは無理やろな
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
783 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:34:44.70 ID:sxGSSzfY0
>>768
キャラの行動にドン引きされてるのほんま草生える
70年代の日本って今の中国並の民度やからなあ。価値観が違いすぎるわ
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
878 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:40:51.73 ID:sxGSSzfY0
>>860
ワンピはアンチの規模も規格外で王者の風格あるわ
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
957 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:45:29.17 ID:sxGSSzfY0
>>888
それだけじゃなかったろ
過去の発言掘り返して穿った解釈したりなんかのイベントも一緒に叩かれたりもしたし
そして鬼滅と数字比較されまくって5chとアフィが結託して連日連夜尾田くん連呼しとったわ
そしてとうとう100巻帯で尾田がそのことに触れざるを得ないところまでいってしまった
インターネッツ史上最大のネガキャンやったわ
【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
980 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:46:59.50 ID:sxGSSzfY0
>>967
終盤は普通に面白かったんだよなあ
【朗報】ガンダム火星の王、マジで若者に人気だったwww 2
87 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 14:59:35.20 ID:sxGSSzfY0
>>74
惑星はしゃーないとしても鰤どうしたこれ
マキシマム ザ ホルモン「俺達は配信リリースしない。CDで聞いて欲しいから。」→
12 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 15:59:41.38 ID:sxGSSzfY0
チェンソーに臭い奴ら群がりすぎ
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
145 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:00:24.23 ID:sxGSSzfY0
ヒソカ??マジで?
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
171 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:02:25.71 ID:sxGSSzfY0
>>150
いやヒソカマジで素顔こんなんやぞ

ワンピもそうだけどやっぱ魅力あるキャラ出るだけで全然違うなあ
マジで面白すぎる
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
183 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:03:23.11 ID:sxGSSzfY0
>>146
エアプすぎやろお前
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
194 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:04:15.04 ID:sxGSSzfY0
>>179
モブのいざこざがつまらんだけでクラピカやツェリや旅団やヒソカやビスケが絡むであろう話は絶対面白いからな
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
224 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:05:48.59 ID:sxGSSzfY0
>>197
具現化はそういうものや
オーラを実際の物質に変換するんや
クラピカ対ウボーで解説されてたやろ
まああれはなんで鎖が巨大化したのに具現化と勘違いしたのかっていう矛盾あったけど
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
238 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:07:09.17 ID:sxGSSzfY0
>>230
いやヒソカ出てきたら絶対面白いのは前々から言われてたやろ
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
251 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:08:13.14 ID:sxGSSzfY0
>>233
やっぱ本物の変態っぷりには勝てんね
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
268 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:10:00.66 ID:sxGSSzfY0
>>73
かっけ~わヒソカ
あとはもうちょい強い能力後付けされてほしいんやがな
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
288 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:11:31.22 ID:sxGSSzfY0
ワンピとハンタという二大巨頭はさすがやね
マキシマム ザ ホルモン「俺達は配信リリースしない。CDで聞いて欲しいから。」→
56 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:13:07.54 ID:sxGSSzfY0
>>31
一番可哀想なのがタツキや
チェンソーが金の成る木だとバレて変なのがウヨウヨ寄ってきた
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
337 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:14:34.07 ID:sxGSSzfY0
今回いつまでやるんだよ
10週で終わると思ったらほんまに腹立つなあああ
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
357 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:15:48.54 ID:sxGSSzfY0
>>318
それならもうちょいムキムキパワーキャラにしたほうが良かったやろ
せめてウボーくらいには
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
365 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:16:24.11 ID:sxGSSzfY0
>>355
なんやこれ草
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
386 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:18:35.38 ID:sxGSSzfY0
>>374
20週でもなあ。せめて30週やってくれよ。そこまでやれば多分船編終盤まで行けるやろし

ネームはもう10巻分くらい出来てるんやっけ?ペン入れをアシにやらせりゃええのにな
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
405 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:20:16.80 ID:sxGSSzfY0
>>398
死んでるの意味が多様すぎる定期
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
425 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:21:22.23 ID:sxGSSzfY0
>>410
好きな子にちょっかいかけたくなるアレや
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
546 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:28:22.60 ID:sxGSSzfY0
>>529
王子はキャラ立ってて魅力あるからええんやけどな、それ以外がね
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
559 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:29:23.87 ID:sxGSSzfY0
>>550
最近のぶりっ子路線嫌いや
変態キモ顔になってほしい
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
599 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:32:38.35 ID:sxGSSzfY0
>>588
モブヤクザなんかヒソカにサクサクやらせればええ
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
800 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:46:46.34 ID:sxGSSzfY0
>>753
あーなるほどな
要するに念は透明だから絶対見えないはずなんやああ!!ってことだけが言いたいんやね
やっとわかったわ
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
862 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:52:04.78 ID:sxGSSzfY0
>>829
そんな難しく考えなくてええんや
念ってのは魔法とか超能力をカッコ良く言い換えてるだけのものや
例えばメラとかファイアとかで炎をボーっと出す魔法あるやん?
あれは言ってみれば炎という現象を具現化してるとも言えるわけやろ。それを具現化系って言ってるんや
念力で手を触れずに物を動かすみたいな超能力も操作系って言い換えてるだけや

魔法とか超能力とかっていうあやふやな言い方せずに論理的に体系立てたというところに念設定の画期的なところなんや。ジョジョのスタンドですらここまでロジック立てはできなかったからな
だから別に要は魔法なんやな~くらいのざっくりした認識でええんや
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
894 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:54:27.01 ID:sxGSSzfY0
>>877
そこがええんやろ
限られたカードで頭使って戦うかっこ良さよ
HUNTER×HUNTERのリンチちゃん、逝く
947 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 16:58:27.55 ID:sxGSSzfY0
>>905
そもそも念は人間のオーラやから透明なものなんや。だから見えなくて普通なんや
それを見えるようにする魔法もあるっていうだけの話や
【悲報】Ado、謝罪
130 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 17:31:41.58 ID:sxGSSzfY0
ワンピファンは温かく迎え入れたのにプイキュアおじさんはさあ…不寛容すぎんか?
【朗報】ガンダム木星の男、マジで若者に人気だったwww
645 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 17:39:47.72 ID:sxGSSzfY0
>>591
ツイート数が立派なマウント数字対象になってるところに5chの衰退を感じる
今季覇権アニメチェンソーマンさん、漫画の売り上げが「ルリドラゴン」と大して変わらないことが判明
96 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 22:41:11.55 ID:sxGSSzfY0
チェンソーって逆張り5chで叩かれてるからそのまたさらに逆張りで擁護したろのフェーズに入ってるよな
今回ばかりは逆張りじゃなくほんまにクソなのに
今季覇権アニメチェンソーマンさん、漫画の売り上げが「ルリドラゴン」と大して変わらないことが判明
111 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 22:44:12.33 ID:sxGSSzfY0
>>107
後に引けなくなって何がなんでも褒めなきゃいけん空気がある
見ててつらい
【悲報】アメリカの映画館、ガチのマジで世紀末wwww
126 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 22:46:33.99 ID:sxGSSzfY0
こんなんで喜んでるやつがアニメ馬鹿にしてると思うと腹立つな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。