トップページ > なんでも実況G > 2022年10月26日 > e+yksABW0

書き込み順位&時間帯一覧

200 位/40425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000030441172000000095



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
【解説朝倉】Mリーグ【なんなんあり】☆10
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
ミヤネ屋 統一あり ★3
ミヤネ屋 統一あり ★4
【悲報】AbemaTV、6年連続大赤字

書き込みレス一覧

次へ>>
【解説朝倉】Mリーグ【なんなんあり】☆10
581 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 00:41:23.10 ID:e+yksABW0
>>516
配牌が悪すぎて何やっても無理でしょ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
1 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:29:26.52 ID:e+yksABW0
こんなの軽自動車乗ってる人はみんな買うやんけ

https://i.imgur.com/BWgAmeC.jpg
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
2 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:30:03.47 ID:e+yksABW0
航続距離も120kmもある
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
4 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:30:37.56 ID:e+yksABW0
ガソリンよりも圧倒的に維持費も安い
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
5 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:31:07.09 ID:e+yksABW0
マジで日本のメーカー終わったやろこれ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
6 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:31:33.03 ID:e+yksABW0
こうした用途は「超小型モビリティー」と呼ばれる乗り物に近い。1~2人乗りで環境負荷が小さい小型EVを指し、トヨタ自動車などが専用車を開発済みだ。上汽通用五菱は低価格や中国で累計90万台近く売れた実績をテコに需要を探る。

すでに日本で型式認証の取得手続きに入っており、23年春には公道で走れるようになる見通し。メンテナンス網の整備などの課題はあるものの、日本の車社会のあり方に一石を投じる存在となる可能性がある。
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
8 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:31:55.09 ID:e+yksABW0
日本メーカーやばいね
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
10 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:32:21.85 ID:e+yksABW0
>>7
何がアフィなんや
こんな重大なニュースなのに
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
11 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:32:36.72 ID:e+yksABW0
>>9
せやで
自宅でコンセント刺すだけや
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
20 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:34:24.63 ID:e+yksABW0
現地のCM
若い女性にも人気っぽいな
ってか65万円のクオリティーとは思えないくらい質感高い

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1584992267114532864/pu/vid/480x270/GWW4u40k1Gnz0KcV.mp4
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
28 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:35:56.25 ID:e+yksABW0
>>17
ホンガンMINIEV
全長2,917-2,920mm
全幅1,493mm
全高1,621mm


アルト
全長3395
全幅1475
全高1525mm


日本の軽自動車とそんなにサイズかわらん
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
31 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:36:46.09 ID:e+yksABW0
>>26
買い物に余裕のサイズなんやが
一応4人乗りなんやで

大半は後席は荷物置き場として使うらしいが
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
36 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:37:12.16 ID:e+yksABW0
>>27
何言ってだこいつ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
43 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:38:18.94 ID:e+yksABW0
>>40
サイズがまるで違う
日本の軽自動車とほぼ同じサイズのEV
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
55 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:40:00.27 ID:e+yksABW0
電費12km/kWh

なんと100km走っても電気代200円で済むというね


トヨタのハイブリッドだと20km/Lくらいやし、ガソリンは200円やから100km走るのに1000円かかるw

維持費1/5
凄すぎや
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
57 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:40:29.15 ID:e+yksABW0
>>54
(日本の軽自動車に安全装置なんてついてたか?)
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
65 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:41:31.78 ID:e+yksABW0
ちなみにモーターは日本電産産らしいで
良かったなホルホルホルホル
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
87 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:43:31.70 ID:e+yksABW0
>>73
何を言ってるのかわからん
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
90 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:43:53.51 ID:e+yksABW0
>>79
職場で仕事中に充電させてもらえばオーケー
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
108 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:46:04.40 ID:e+yksABW0
>>77
トルク比較
NBOX65Nm
タント60Nm

ホンガンミニEV→85Nm

日本の軽自動車より高パワーやで(震え声)
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
114 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:46:55.61 ID:e+yksABW0
>>95
30km超えの燃費表示してるのは日本の激甘基準だけやん
ヨーロッパでもアメリカでもヤリスですら23km/Lとかやで
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
120 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:47:47.23 ID:e+yksABW0
>>104
そんなに高いモデルないぞ
日産サクラは上位モデルが300万円だから
流石に質感は段違いだが
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
123 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:48:18.11 ID:e+yksABW0
>>118
こういうEVは急速充電対応してないから、家庭でAC充電するんやで
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
141 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:50:43.85 ID:e+yksABW0
>>129
ウインカーついてないとかいうガセネタを言うのはやめろや
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
152 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:52:23.29 ID:e+yksABW0
トヨタの車より質感高いやろこれ

https://i.imgur.com/u2Dz32l.jpg
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
162 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:53:53.47 ID:e+yksABW0
>>145
EVでも日本の航続距離だけ馬鹿長くなってるんやが
ヒョンデなんて世界では450kmくらいなのに、同じモデルが何故か日本では620kmとか公称されてる

ヨーロッパはWLTCでも日本より数値低くかいてメーカーが売ってるやん
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
174 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:55:14.33 ID:e+yksABW0
>>161
ヒョンデアイオニック5は4月に4台だったのが、9月は147台も売れた

同セグメントの日産アリアが80台くらいしか売れてなかったから、あのセグメントではテスラモデルYに次いで売れてる
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
187 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:56:46.41 ID:e+yksABW0
中国の自動車バカにしてるおっさん未だに多いのは笑えんのやけど
BYDってすでにトヨタよりも技術力高いからね?

こういうコスパ最強のミニEVだけやなくて、普通乗用車でも中国が覇権になりそうになってる
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
194 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:57:55.42 ID:e+yksABW0
>>178
事実を書いてるだけ

確かに日産サクラは同じ1ヶ月で4000台売れてるが

あの500万円超えのSUVセグメントのEVではテスラモデルYも500台くらいやし、アイオニック5が150台なのは大健闘よ?
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
200 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:58:50.82 ID:e+yksABW0
>>184
エアバッグ以外は簡単なソフトウェアのアップデートだけで対応できそうw
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
204 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 12:59:53.28 ID:e+yksABW0
>>198
燃費がガソリン車の1/5は売れるきっかけになるやろ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
209 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:01:11.64 ID:e+yksABW0
>>196
そんな細かいのはしらんけど、昔から日本メーカーは日本人を騙そうとしてるなと思うだけ

プリウスなんてサーキットで一定速度で走り続けてただけなのに、燃費40km/L超えとかいう誇大広告してたからな

そういう体質が治らんのやろ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
213 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:02:17.10 ID:e+yksABW0
>>203
ワイは日本メーカーに頑張ってほしいんやが😭

ワイの思いはようやくトヨタに届いた模様(なお間に合わん模様)
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
216 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:02:42.10 ID:e+yksABW0
>>212
実燃費とカタログ燃費が乖離してるのは未だに変わらんやん日本メーカー
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
224 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:04:08.87 ID:e+yksABW0
>>217
ヨーロッパはそもそも車両価格がアホみたいに高いから比較したらアカンと思うわ
テスラも800万円くらいする地域

なおそれでも大衆に売れる模様
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
239 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:06:10.62 ID:e+yksABW0
>>221
303mile(480km)と書いてあるやんアメリカのヒョンデのサイトに

https://www.hyundaiusa.com/us/en/vehicles/ioniq-5
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
243 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:06:39.31 ID:e+yksABW0
>>229
駐車場にコンセントを引けば良い
東京では新規マンションへコンセントの義務化が決まったやろ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
274 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:10:54.94 ID:e+yksABW0
>>237
ヨーロッパトヨタのサイトにヤリスの燃費は100km/3.7L、27km/Lと書いてあるんやが

https://www.toyota-europe.com/world-of-toyota/feel/environment/just-better/yaris-fourth-generation-hybrid-technology
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
278 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:11:31.57 ID:e+yksABW0
>>242
ウーリンのホンガンミニEVやろ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
287 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:12:03.25 ID:e+yksABW0
>>259
Amiで草
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
296 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:13:50.79 ID:e+yksABW0
中国の9月のEVシェア率が35%突破してマジで革命起きてるからな今

トヨタが昨年発表した方針を転換するくらいやし、もうEVの流れは止まらんよ
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
308 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:17:00.23 ID:e+yksABW0
>>293
アメリカのはロングレンジ
しかも日本よりも容量多くて78kWhで303miles
スタンダードの58kWhは220milesやで

日本は72kWhで620kmと表記されてる
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
312 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:17:33.70 ID:e+yksABW0
>>305
ヨーロッパはEVシェア率伸び続けてますよ(イタリア以外)
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
315 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:18:18.00 ID:e+yksABW0
>>310
日本は高速道路120km/h規制区間があるのに、トヨタはそういう走行せずに燃費計算してるってマジ?
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
325 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:19:48.35 ID:e+yksABW0
>>321
12kgのドラム式なんて日本製なら20万円超えで草
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
331 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:20:44.30 ID:e+yksABW0
>>328
EVバスが故障だらけ???

世界はBYD製のEVバスだらけなんですがw
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
342 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:21:54.74 ID:e+yksABW0
>>332
テスラやヒョンデが500万円超えの大衆車を販売しても、日本人には高すぎて買えなくて話題にならんからな
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
347 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:22:49.69 ID:e+yksABW0
>>334
(そもそもEVの充電は基本的に自宅や職場のAC充電でするものなんやで)
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
354 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:24:11.40 ID:e+yksABW0
>>344
きじよめる?


すでに日本で型式認証の取得手続きに入っており、23年春には公道で走れるようになる見通し。メンテナンス網の整備などの課題はあるものの、日本の車社会のあり方に一石を投じる存在となる可能性がある。
【悲報】中国で大人気の格安ミニEV(65万円)、来年にも日本市場に上陸w
362 :それでも動く名無し[]:2022/10/26(水) 13:25:01.36 ID:e+yksABW0
>>350
(10月のヨーロッパの電気代が8月のピークの1/10になったなんて言えない)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。