トップページ > なんでも実況G > 2022年09月20日 > Q4Lxq/B90

書き込み順位&時間帯一覧

302 位/61909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07171920610000000000000000070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それでも動く名無し
ヨーロッパサッカー好きな奴、見てる自分が好きなだけ説
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
「あ、こいつ育ち悪っ」っていう人間の特徴
「食わず嫌い王」に出た長瀬智也のメニュー
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
【謎】AbemaTV、ガチでなにで稼いでるのかわからないwwww

書き込みレス一覧

次へ>>
ヨーロッパサッカー好きな奴、見てる自分が好きなだけ説
79 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 01:31:08.87 ID:Q4Lxq/B90
正直気持ち悪さを感じるときがある
僕の考えた最強のフォーメーション勝手にレスしてるやつとか
ヨーロッパサッカー好きな奴、見てる自分が好きなだけ説
85 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 01:32:00.48 ID:Q4Lxq/B90
あとフルネームでいちいち書くやつとか気持ち悪い
ヨーロッパサッカー好きな奴、見てる自分が好きなだけ説
93 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 01:33:00.78 ID:Q4Lxq/B90
隠しきれないオタク臭がするのもキツイ
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
31 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 01:38:42.37 ID:Q4Lxq/B90
絶対スカイリムだと思う
スカイリムを上げて国産RPG下げしてたブログとかあったけど絶対それはないと思う
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
57 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 01:43:06.41 ID:Q4Lxq/B90
>>41
やった上で言っとる
PC版でもバグ多すぎとかありえないでしょ
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
92 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 01:50:29.73 ID:Q4Lxq/B90
スカイリムは確かに当時のOWとしては一線を画すワールドの広さとか魅力はあるけどそれらを差し引いても詰みバグとか有志のコンソールに頼ってるのはどう考えてもおかしい
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
145 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 01:59:45.66 ID:Q4Lxq/B90
スカイリムは真面目にやると言うほど自由度も高くない
あるクエストのバグ回避のためにやるクエストの更にバグ回避のためのクエストとかそんなんばっか
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
165 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:02:47.44 ID:Q4Lxq/B90
ファークライはいい感じにカジュアルだから楽しい
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
183 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:05:08.61 ID:Q4Lxq/B90
MGS5はストーリーは最悪として
ゲームもOW?である必要性感じないし
1つの攻略にえらい時間がかかる
あと伝説の傭兵のくせにズサーがムカつく
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
200 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:07:10.16 ID:Q4Lxq/B90
あとMGS5は無駄にヘリの動作とか入れてるのあれ要らないよ
ローディングの関係かもしんないけどさ
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
216 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:09:37.29 ID:Q4Lxq/B90
>>189
ラスアスやアンチャの路線でやったらゲームしない層も認めるんじゃないかなと思うことはある
ラスアスは映画好きに勧めたいくらいは演出ストーリー良かった
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
238 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:13:00.25 ID:Q4Lxq/B90
ペルソナ5はやったことないなあ
あの独特のUIは触ってみたいと思うことがある
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
257 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:15:24.86 ID:Q4Lxq/B90
>>245
トライエースのゲームとかそんな気がする
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
311 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:21:01.25 ID:Q4Lxq/B90
ブレワイ2てOWでいくもんなの?
あれこれOWゲーて触ってみたけどゲームとして面白いかは疑問なの多かったな 単純にこのマップ要らないとかさ
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
350 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:24:42.18 ID:Q4Lxq/B90
>>336
ゴッドオブウォーてどうだった?すごい気になってる
良かったところをできれば教えてほしい
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
375 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:27:57.95 ID:Q4Lxq/B90
>>355
人に寄る部分が容量がでかいだけにたくさんあるとこが共感を生みにくいんだろうなってのは感じるね
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
410 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:31:32.28 ID:Q4Lxq/B90
アクションゲーにストーリーは求めてないや
それなら映画見るってなっちゃう
ただ驚きは欲しい
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
473 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:37:18.07 ID:Q4Lxq/B90
洋ゲー特有のリアル性て個人的にはあまり要らないな
そこまでリアルじゃなくていいよみたいな
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
488 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:39:36.38 ID:Q4Lxq/B90
>>462
MGSは新しいのから入ったから3をやったときは面白かったけど操作性とカメラがきつかったな
個人的には2が好き
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
501 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:41:39.49 ID:Q4Lxq/B90
>>415
オブリもやってみたかったんだけどスカイリムでベセスダゲーに半アレルギーみたいなのできちゃってるかも
終わらねえしバグはあるしみたいな
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
507 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:42:47.12 ID:Q4Lxq/B90
>>503
新しいのからやるとそういうのがちょっと損よね
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
523 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:44:49.07 ID:Q4Lxq/B90
MGSは古いほうほど遊び心を感じられて面白いのあれなんなんだろね
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
619 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:55:18.81 ID:Q4Lxq/B90
スカイリムの攻撃魔法てレベル上がるとゴミになってくるんだよな
低いうちはそれなりに考えるから面白い
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
644 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 02:57:40.31 ID:Q4Lxq/B90
アサクリはいくらやっても合わんなあ
ファークライのほうが面白いと感じる
というかガンシューティングが好きなのかも
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
667 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:00:11.21 ID:Q4Lxq/B90
>>572
ある程度やると言うほど自由度高くないなってなるよあれ
結構制限多い
最初こそあれやろうこれやろうてなるけど後々これ要らんあれ要らんになる
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
707 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:03:20.56 ID:Q4Lxq/B90
>>691
へえーあれそんな面白いんか
気になるな
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
737 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:05:49.33 ID:Q4Lxq/B90
>>696
ラスアスかな 実は見る動画でちょっと見たのが一気に見てしまって更に買ってまでやったくらいだったから
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
741 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:06:15.76 ID:Q4Lxq/B90
>>728
ちょっとチェックしてみるわ ありがとう
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
784 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:10:10.77 ID:Q4Lxq/B90
>>742
ヘビーレインはあちこち不完全だったけど犯人が最後までわからなくて面白かったな
煙たがられてたFBI捜査官とか印象に残ってるな
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
792 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:10:57.97 ID:Q4Lxq/B90
>>761
それも合わせてみてみるわ 重ね重ねサンクス
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
874 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:20:31.40 ID:Q4Lxq/B90
結局バイオが面白いと思っちゃうな
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
905 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:24:26.27 ID:Q4Lxq/B90
>>895
リメイクの本命だろうな4って
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
911 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:25:21.71 ID:Q4Lxq/B90
>>904
ラジコンのほうが怖いと思うね
あれなんでだろな 思うように動かしにくいから?
4でも一部ラジコンのとこあったんだけどそこが1番怖かった
過大評価がヤバすぎるゲーム四天王「ウィッチャー3」「GTA5」「ペルソナ5」
928 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:27:45.76 ID:Q4Lxq/B90
>>914
固定カメラだからかな?
見えないとこからなんか出てくるんじゃねーかみたいなのあるな
「あ、こいつ育ち悪っ」っていう人間の特徴
65 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:41:21.83 ID:Q4Lxq/B90
すぐポイ捨てする
周りのことを考えてない
「食わず嫌い王」に出た長瀬智也のメニュー
230 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:46:39.68 ID:Q4Lxq/B90
この番組ずっとこればっかりやってたよな
そら終わるわ
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
81 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:48:03.17 ID:Q4Lxq/B90
麻雀は運ゲーじゃん
役とか覚えたりするのは敷居高い
あと専門用語連発するやつは疲れる
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
85 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:48:41.52 ID:Q4Lxq/B90
>>67
むちゃくちゃ現役やぞ
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
92 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:50:06.28 ID:Q4Lxq/B90
角換わりは逆転がほぼないからなあ
あんな序盤の作戦でほとんどしかも一方的に決まる将棋の戦型も中々ない気すらする
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
100 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:52:14.30 ID:Q4Lxq/B90
>>90
終盤が強くないと無理だな
プロとアマの違いをひとつ上げろと言われたら終盤て答えるわ
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
109 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:53:12.50 ID:Q4Lxq/B90
つか将棋は誰とやっても楽勝てことがない
ほとんどそう思わない
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
119 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:55:24.39 ID:Q4Lxq/B90
>>93
占有したと思われる陣地に2つ穴を開けなきゃいけないくらいしか知らない
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
132 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 03:58:34.58 ID:Q4Lxq/B90
>>89
羽生世代くらいまでは皆結構振ってたりするのな
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
144 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 04:01:37.08 ID:Q4Lxq/B90
振り飛車はよく言われるけど勝ちづらい
勝つのに一苦労一工夫はする 全体的に曲線的と感じる
誰だよ簡単とか言うやつ
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
150 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 04:02:48.94 ID:Q4Lxq/B90
>>140
違う方の藤井が泣いてるわ
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
165 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 04:05:58.20 ID:Q4Lxq/B90
>>151
言うほど堅いと思わんなあ
まず角のライン
下段の金をすぐ狙われる
端からも襲われる
比較的すぐ作りやすいのがメリット
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
178 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 04:08:57.72 ID:Q4Lxq/B90
>>168
すまん四間ばっかやっとった
1番オーソドックスかな?って
中飛車はやられて嫌いなのと左の金をどうしていいかわからんからやらんな
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
189 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 04:11:05.11 ID:Q4Lxq/B90
>>170
そこを思うとずっとやってくなら方針が大まかに決まりやすい振り飛車なのかなあ?と思わなくもない
ただ相当終盤力が必要と思われる
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
193 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 04:12:06.85 ID:Q4Lxq/B90
振り飛車ってか対抗形だな
麻雀が将棋や囲碁みたいに格式高いゲームだと思われない理由って中国への差別だよな
198 :それでも動く名無し[]:2022/09/20(火) 04:13:30.24 ID:Q4Lxq/B90
>>197
そこでジャン魂ですよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。