トップページ > 番組ch(教育) > 2020年10月18日 > Y4OX3WdF

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/1134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000170017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
NHK教育を見て61282倍賢くガンダム行きまーす!

書き込みレス一覧

NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
1 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:02:10.89 ID:Y4OX3WdF
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31

前スレ
NHK教育を見て61282倍賢くガンダム行きまーす!
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1603015288/
NHK教育を見て61282倍賢くガンダム行きまーす!
734 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:03:10.06 ID:Y4OX3WdF
何度名前を聞いてもたかぜき先生だかこうぜき先生だかおぼえられない
NHK教育を見て61282倍賢くガンダム行きまーす!
775 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:05:30.51 ID:Y4OX3WdF
今年の12月は第九があんまりなさそうでつまらんな
例年在京オケ大半と大阪と仙台くらい行くんだが、
まだ新日フィルと神奈フィルくらいしか買えてない

コバケンとその仲間たちオーケストラ、なんてゲテモノまで手を出してしまった
NHK教育を見て61282倍賢くガンダム行きまーす!
980 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:16:21.35 ID:Y4OX3WdF
東フィルは芸人でも振らせてくれるのか。オレいくら払ったらやらせてくれるかな
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
33 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:18:59.67 ID:Y4OX3WdF
音大出のきれいなおねえちゃんばっかり揃った楽団ごっこで
1時間5万円くらいで振らせてくれないかな
曲はメニューから選択のお仕着せでいいから
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
61 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:20:09.84 ID:Y4OX3WdF
>>29
大して見たくもないけど、ベトやんの記念イヤーなのは確かだしコンサートの新ネタもないし
うっかりなにかに譲ってそのまま枠召し上げられるより、クラシックぽい番組枠が残ってりゃいいんじゃね
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
102 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:21:44.92 ID:Y4OX3WdF
>>73
入国できなきゃしょうがない
稚内あたりから密入国してくるわけにもいかんだろうし
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
134 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:23:03.15 ID:Y4OX3WdF
なんで外オケってステージのヘリに花並べるんだろ
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
193 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:25:40.41 ID:Y4OX3WdF
>>149
中途半端に使うんだけどな
どっかのオケに呼ばれたマエストロが練習前にベト論をぶって、オケに「なにか質問は?」と言ったらボントロが手を挙げて
「今日の練習にトロンボーン使いますか?」と聞いたとかナントカ
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
427 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:37:57.24 ID:Y4OX3WdF
>>401
もっと高級なヤクインマスカットと安物のヒセイキマスカットってのがあるよ
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
435 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:38:42.79 ID:Y4OX3WdF
>>424
弦のテュッティなんか弾かないほうがマシなレベルのがたまにいるからね
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
519 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:43:17.82 ID:Y4OX3WdF
そういや指揮者ってオケの音楽の振動を全身で受けながら軽運動してるから長生きする説があるよね

まあ、長生きして動ける指揮者だけ舞台に上がるから長生きに見えるだけかもしれないけど
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
558 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:45:14.82 ID:Y4OX3WdF
>>533
林田さんはナマでニュースを読むのがちょっと得意じゃないだけで、
音楽を語らせたらノリノリだよ
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
586 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:46:40.92 ID:Y4OX3WdF
>>566
ツアー中にリード使い切っちゃって、コンビニで買ったアイスの木のヘラで代用してた
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
605 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:47:52.20 ID:Y4OX3WdF
>>593
愛知芸術なんとかとさっき出た
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
741 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:55:52.71 ID:Y4OX3WdF
>>709
うるさいとかいうやついるんじゃね
NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
785 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 21:58:18.87 ID:Y4OX3WdF
>>749
ブラボーや屋号なんかやらなくたって本質に関係ないけど、
寄席は笑っちゃいけなくて大変らしいぞ

つまんない落語家が引っ張りだこらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。