- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
671 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:00:47.35 ID:WQIIP6Dk - >>659
世の中には自分の足でしっかり立ってる女もいるぞ 結婚相談所や婚活アプリにはまずいないが
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
682 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:03:28.84 ID:WQIIP6Dk - >>675
性欲のない男が婚活アプリ内にはいない、のと同じレベルだ
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
741 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:10:53.01 ID:WQIIP6Dk - >>732
統合失調症ではなくて双極性障害
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
748 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:12:42.38 ID:WQIIP6Dk - >>737
鬱状態で聞こえない(聞こえないふりをする)んでしょ 発達障害なら通常時は理解できるけど特定の状態では聞こえない(理解できない)なんて状態にはならない 発達障害はいつもずっとわからない
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
761 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:15:19.79 ID:WQIIP6Dk - >>738
ググってみたら、週に1〜3回程度の変化が多いそうな 人によっては年単位なのもあるかもしれないが、そういうのは自分の症状に気づけない
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
770 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:17:34.48 ID:WQIIP6Dk - >>755
発達障害は知能が低いのだから、躁鬱は関係ない 発達障害は躁状態でも知能は低いまま変わらないから理解できない 精神状態によって知能が上がり下がりするならそれは発達障害ではない 地頭は良いのだから
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
784 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:21:35.57 ID:WQIIP6Dk - >>774
過集中の人は躁にも鬱にもならんだろう
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
800 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:24:13.69 ID:WQIIP6Dk - >>774
そもそも過集中はADHD(およびアスペルガー症候群)の一種 発達障害とは別
|
- NHK教育を見て61279倍賢く井山大三冠
803 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 15:24:46.81 ID:WQIIP6Dk - >>790
俺も全くそう思う
|