- NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
842 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:02:19.38 ID:2cY6AWzs - 今来た
N響かと思ったらOK外人ばっかりじゃん
|
- NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
877 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 22:03:47.96 ID:2cY6AWzs - >>799
バンベルク響は俺の高校1年後輩が就職したわ
|
- NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁
954 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 22:07:20.22 ID:2cY6AWzs - >>844
朝比奈爺の指揮で第九3〜4回歌ったわ
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
117 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:20:13.01 ID:2cY6AWzs - この3楽章のシンコペーションはジャズを思わせる
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
164 :NHK名無し講座[sage]:2020/10/18(日) 22:23:35.30 ID:2cY6AWzs - >>83
ベートーベンの交響曲のスコアは 高校〜大学時代に全部そろえた。 最初に買ったのは全音版諸井三郎解説の第九
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
263 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:30:12.03 ID:2cY6AWzs - >>125
交響曲第3番をフランス革命の英雄ナポレオンに検定するつもりだったが 皇帝になったので「ナポレオンに贈る」とい部分を ペンでグシャグシャに線を入れて取り消した そして第2楽章を葬送行進曲にした。 昔大阪の博物館でベートーベン店した時 希望者が観光バスチャーターして見に行ったとき 英雄交響曲の楽譜も展示してあった。
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
330 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:35:02.92 ID:2cY6AWzs - 音楽のトーシローが指揮者の真似をすると
腕を左右対称に動かすんだよな
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
343 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:36:01.28 ID:2cY6AWzs - オッ いきなり第2楽章から始めたw
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
373 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:37:48.00 ID:2cY6AWzs - トランペットがベートーベン時代の長管やんか
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
395 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:40:06.75 ID:2cY6AWzs - >>350
店舗早いしトランペットの聴かせ処で 他の楽器の音が大きすぎで興冷め これは犬HKのミキサーが悪い
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
417 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:42:29.42 ID:2cY6AWzs - >>321
第九の第3楽章は田園の第2楽章的雰囲気で 一番好き。
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
431 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:43:49.46 ID:2cY6AWzs - このテーマの回想シーンのメランコリックな音の使い方が堪らない
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
551 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:51:19.74 ID:2cY6AWzs - 全体的にテンポ速いな
ゆっくり余韻を味わうことが出来ない泡正しさ
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
583 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:53:46.97 ID:2cY6AWzs - >>541
うん、そうだね
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
612 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:56:15.23 ID:2cY6AWzs - >>580
テンポが早すぎてパチンコ屋に居る気分 芽がちらちらして コバケンがエンドーコバヤシに見えたわ
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
653 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:58:06.27 ID:2cY6AWzs - >>609
それは言えてる >>610 メルツェルオリジナルなのにねえ
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
686 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 22:59:23.45 ID:2cY6AWzs - ドーシラソソソのぶぶんもテンポ速すぎで
威厳が無い。
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
887 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:09:38.92 ID:2cY6AWzs - うちは渋柿だから川剥いて竹串差して
端は2個2個中六つまじく だ。
|
- NHK教育を見て61284倍賢く柿
992 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:14:38.68 ID:2cY6AWzs - >>897
洗うとカビが生えたり腐ったりするから 干してる途中絶対に雨に濡らしては逝けない
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
110 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:20:39.45 ID:2cY6AWzs - 給料日ぐらいに柿千切りだな
雨よ降るな
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
143 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:21:54.93 ID:2cY6AWzs - バック>ティーバック
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
166 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:23:28.94 ID:2cY6AWzs - >>109
ドッペル・バス
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
208 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:26:02.05 ID:2cY6AWzs - 柿の枝は折れやすいと云うけれど
今から40年ぐらい前に伐った柿の皮下は真っ黒な 黒檀の様に堅かった。
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
285 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:32:00.16 ID:2cY6AWzs - >>227
いや黒檀の様に黒くなったのは 堅すぎてノコギリでも歯が立たない 脆いのは若い枝だ。
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
436 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:43:41.93 ID:2cY6AWzs - 団塊の世代が死に絶えたら量産して価格を下げるという効果が期待できない
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
477 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:45:55.04 ID:2cY6AWzs - >>386
俺もパソコン使うまではFMラジオやAM中波ラジオよく聴いてたけど パソコンのノイズが酷いから音楽聞くときはCDだな。
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
524 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:49:37.33 ID:2cY6AWzs - >>430
おれ勉強してトランジスタとCR組み合わせて フリップ不ロップ=双安定マルチバイブレータ設計できるようになった。 デジタルはアナログよりも簡単。 アナログだと歪みが出るほど増幅すると駄目だけど 出来たるは気楽にできる。 高速性を追求するとクリティカルになる。
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
613 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:53:49.92 ID:2cY6AWzs - >>486
最近の本屋は本が売れないから 全ての月刊誌を仕入れないようになってる
|
- NHK教育を見て61285倍賢く省エネ
732 :NHK名無し講座[]:2020/10/18(日) 23:59:07.89 ID:2cY6AWzs - 俺が小学生だったころ11歳年上の叔父がアマチュア無線やってて
送信用の真空管に電球のネジ部分とヘソ部分を銅銭で半田着けしたのを 送信管に近づけたら電線つないでないのに電球が光る実験を見せてもらった。
|