トップページ > 番組ch(教育) > 2020年01月25日 > m2MPf6Ce

書き込み順位&時間帯一覧

173 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日

書き込みレス一覧

NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
817 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:17:57.78 ID:m2MPf6Ce
ざわ・・・・・・・ざわ・・・・・・・

ざわ・・・・・・・ざわ・・・・・・・
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
829 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:19:36.23 ID:m2MPf6Ce
分解者発見!!! ゴキも分解者だからな
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
837 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:21:10.04 ID:m2MPf6Ce
>>834
森になってるそうですな
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
841 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:21:36.22 ID:m2MPf6Ce
>>835
カツオドリに付着しててもおかしくはないよね
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
850 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:23:25.19 ID:m2MPf6Ce
>>844
じょうじ!!て鳴くするやつの分身体かも
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
860 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:24:52.10 ID:m2MPf6Ce
>>846
菌類もだけど 大木がもうドンドン育ってるそうで・・・チェルノブイリツアーの番組で 保育園だった周りに木が何本も生えて
林の中になってた
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
868 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:25:46.59 ID:m2MPf6Ce
>>856
小さいゴキなら チャバネとか カツオドリにくっついていけるよね
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
875 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:27:22.03 ID:m2MPf6Ce
旧島にある植物とか菌糸類とか 粘菌とか 徐々に繁殖してくるだろうな
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
889 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:29:05.14 ID:m2MPf6Ce
>>879
しなくても木は生えてくるって だって 休耕田が3年経てばこんもりした木が生えるんだし
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
903 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:30:31.06 ID:m2MPf6Ce
>>898
今はセアカゴケグモが!!!!
NHK教育を見て59399倍賢く土曜日
910 :NHK名無し講座[sage]:2020/01/25(土) 11:32:15.92 ID:m2MPf6Ce
千葉テレでごちそうライフハジマタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。