トップページ > 番組ch(教育) > 2018年12月17日 > rToQZ76y

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1114000000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
NHK教育を見て56583

書き込みレス一覧

NHK教育を見て56582倍賢く太陽
431 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:26:13.21 ID:rToQZ76y
コペルニクス的転回
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
454 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:27:19.35 ID:rToQZ76y
>>391
よくわからん理屈
別に肌が黒くても北方に行けるだろ
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
652 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:41:29.81 ID:rToQZ76y
ピカールさん
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
690 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:44:04.44 ID:rToQZ76y
それはそうと寒い
何とかして太陽
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
717 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:45:03.15 ID:rToQZ76y
カネがねーから不自由なんだよ
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
742 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:46:46.34 ID:rToQZ76y
>>711
なんつうか人類助ける気ないよね
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
773 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:49:20.18 ID:rToQZ76y
>>753
50歳ぐらいまで元気バリバリで、50歳になったらコロッと死ぬでいいよな
なんでこんなじわじわ苦痛を味わわされてるんや
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
779 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:50:21.29 ID:rToQZ76y
>>769
100年も生きる気せんわ
老いてボケてただ生きる事に何の楽しみも無い
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
807 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:53:01.36 ID:rToQZ76y
お話ロボに話して楽しいのかな
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
832 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:54:50.56 ID:rToQZ76y
ロボの話を聞いてる自分の虚しさに気付いたら虚無過ぎて死にたくなるだろう
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
857 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 00:57:59.13 ID:rToQZ76y
あー駄目だコイツ。老害だ
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
881 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:01:14.65 ID:rToQZ76y
駄目だコイツ。知識なさすぎじゃないの。
AIなんだから個別に対応するに決まってるだろ
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
905 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:03:43.40 ID:rToQZ76y
老人に着せろよw
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
935 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:07:12.61 ID:rToQZ76y
サイバネ位なら問題ないんじゃない。
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
943 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:09:05.67 ID:rToQZ76y
脳が51%以下になったら人間ではないと判断されるかもね
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
949 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:10:00.49 ID:rToQZ76y
ズレてるなー
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
963 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:11:48.07 ID:rToQZ76y
画一的に判断される危険性があるってことね
NHK教育を見て56582倍賢く太陽
977 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:14:11.24 ID:rToQZ76y
>>970
どういうオプションかによる
NHK教育を見て56583
11 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:22:41.76 ID:rToQZ76y
>>1乙
面白い話になってきた
人間は道具をどう使っていくかって話な
NHK教育を見て56583
21 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:23:36.80 ID:rToQZ76y
常に学習し続ける人間ならそれでいいが
NHK教育を見て56583
31 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:25:09.66 ID:rToQZ76y
老化による疲れが無くなり、ボケも無くなるようになったら、長生きするほど有利だろうと思う
NHK教育を見て56583
33 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:26:31.61 ID:rToQZ76y
死ぬから考えるってのはそうかもね
NHK教育を見て56583
36 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:27:24.38 ID:rToQZ76y
>>20
作っちゃ駄目といっても作れるなら作るのが人間やぞ
NHK教育を見て56583
49 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:29:12.90 ID:rToQZ76y
超AI時代の話はそこらじゅうでよくされているね
NHK教育を見て56583
64 :NHK名無し講座[sage]:2018/12/17(月) 01:31:28.61 ID:rToQZ76y
俺がざっくり命令したことを過不足なくやってくれるAIはよくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。