トップページ > 番組ch(教育) > 2018年09月16日 > j0kizxal

書き込み順位&時間帯一覧

151 位/1491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000002626



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏

書き込みレス一覧

NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
22 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:27:37.23 ID:j0kizxal
バリアフリーじゃないと難癖をつけてやろう
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
37 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:28:22.94 ID:j0kizxal
建築家とかもそうだけど、実用性を追求したら死ぬのか、こういう手合いは。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
54 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:29:03.92 ID:j0kizxal
今なら3Dプリンタでボタンを作ることができるよね。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
69 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:30:13.23 ID:j0kizxal
サイエンスがZERO
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
78 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:30:34.04 ID:j0kizxal
解説員
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
94 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:31:09.62 ID:j0kizxal
爆発弁
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
103 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:31:41.39 ID:j0kizxal
えーこんなので遮ってるだけ?
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
116 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:32:15.95 ID:j0kizxal
フィルムで撮影しているような画像だな
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
156 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:33:52.78 ID:j0kizxal
昔に比べて声が渋くなった水野解説員
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
187 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:35:20.01 ID:j0kizxal
>>160
そのままだと危ないだろ

>>162
世界一危険なUFOキャッチャー
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
212 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:36:14.37 ID:j0kizxal
ガンマカメラ
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
239 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:37:28.45 ID:j0kizxal
なんでそこまで軽く?
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
261 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:38:49.11 ID:j0kizxal
最近流行りの点群データ

>>241
これ、分かり易い作品なのにな。
実に前向きの。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
285 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:40:01.41 ID:j0kizxal
室内でGPSって使えるの?

>>267
放射線防護
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
328 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:42:11.95 ID:j0kizxal
>>297
サン・チャイルド
ノイジーマイノリティの声を真に受けて撤去することになった。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
366 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:43:44.05 ID:j0kizxal
CMOSは駄目だなぁ
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
384 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:44:22.14 ID:j0kizxal
撮像管と言え
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
406 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:44:57.42 ID:j0kizxal
だから撮像管と言えよ
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
437 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:46:11.17 ID:j0kizxal
>>388
細々と作ってるよ

>>401,>>402
あの頃は大電力の高周波を扱うなら真空管でも仕方がない。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
468 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:47:21.59 ID:j0kizxal
ところでこの撮像管は何の系統なん?
ビジコンとかプランビコンとかあるけどさ。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
513 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:48:57.49 ID:j0kizxal
昔のスタジオ用カメラの撮像管並みの大きさだな
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
564 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:50:37.08 ID:j0kizxal
>>537
使ってるのはCMOSだけどな。
微細な半導体だから放射線にやられて当然。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
616 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:52:24.19 ID:j0kizxal
オクロの天然原子炉かよ

>>567
粉が出るからな

>>544
そろそろ新造した方がいいと思うわ。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
664 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:54:16.78 ID:j0kizxal
そんな希ガス

>>600
文字は書けるけど、その際に微細な粉が飛び散ってそういうのが計器類に付着する危険が危ない。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
749 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:58:32.62 ID:j0kizxal
>>710
原子力船むつの燃料漏れの際、ホウ酸入りおにぎりで穴を埋めようとしたそうな。
NHK教育を見て55966倍賢く舞台裏
789 :NHK名無し講座[sage]:2018/09/16(日) 23:59:51.61 ID:j0kizxal
しゅーほーどー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。