トップページ > 番組ch(教育) > 2018年04月21日 > E8+e2SPX

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数103000000000009100000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日

書き込みレス一覧

NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
813 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:03:15.29 ID:E8+e2SPX
共通点は不気味さ
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
826 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:07:51.41 ID:E8+e2SPX
書架。
手の内晒しているようなものだと思うが
自信があるのか気にならないのか。
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
836 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:13:02.96 ID:E8+e2SPX
自分の不細工顔を絵に反映させて無さそうなところは評価できるかな。

手塚治虫なら鼻コンプレックスが会ったはず。
だから鼻に特徴ある登場人物が多い。
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
850 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:23:28.87 ID:E8+e2SPX
小説家になれるけど絵が好きで漫画家になった感じの人かな
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
854 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:25:02.94 ID:E8+e2SPX
理想とかよく言うな
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
862 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:29:41.25 ID:E8+e2SPX
左巻き集団のキチガイぶり
この人の描く絵だから伝わってくるって感じだな
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
869 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:31:40.41 ID:E8+e2SPX
オウムも描いてそうだが
おちょくると怖いのでやめた、とかありそうだ
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
888 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:41:13.77 ID:E8+e2SPX
>>866
独裁は必ず腐る、が歴史の教訓で。

神様レベルのモラルを持った善人なんてまずいないから。
そのへん教えられていないから
左は正義みたいな、頭はいいけど人間を知らない
連中が説得されてしまう。

右巻きについても言えるけど
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
893 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:49:19.91 ID:E8+e2SPX
何表現したいんだろう、みたいんな質問はしないのかな
漫画家、やさしいね
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
900 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 00:54:37.75 ID:E8+e2SPX
柄本を観察対象にしているのかもしれないね。
これと言った何かが無い。

昆虫を見る目に切り替えてしまう、そんな気がする。
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
912 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 01:05:30.29 ID:E8+e2SPX
革新的なアイデアの出し方。
新しい企画の作り方。

芸人先生教えて下さい。
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
920 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 01:09:53.64 ID:E8+e2SPX
おもちゃのアイデア出して貰えば聞くに値するかどうかすぐ解るのに
NHK教育を見て55033倍賢く大人になる
927 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 01:12:19.93 ID:E8+e2SPX
>>923
実は芸人救済番組という真の狙いは
絶対に秘密なのである。
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
589 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:20:40.00 ID:E8+e2SPX
渡邊あゆみねーさんに担当させたのはどんな意図なのか
と考えながら眺めたくなる
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
607 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:32:36.80 ID:E8+e2SPX
なぜかやたらと勿体付ける。
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
613 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:34:17.50 ID:E8+e2SPX
>>592
三回結婚する欲くというか生命力を思っていた
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
635 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:45:29.89 ID:E8+e2SPX
「何を語っているのでしょうか」

曼荼羅は語らないよね。
語ってるのは仕立屋。
素人を恐れ入らせるために難解な説明で飾り立てる。

仕立屋は商売繁盛
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
643 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:48:51.03 ID:E8+e2SPX
仕立屋と裸の王様そして見物人。

子供はなかなかいないんだよね (´・ω・`)
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
646 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:50:51.37 ID:E8+e2SPX
ウッチャン?
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
655 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:54:17.75 ID:E8+e2SPX
>>647
絵を書くことは気持ちの切り替えになったりするけど
そう言う話に飾りをつけると「深遠wなモノ」になるかもしれないね。
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
660 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:56:10.61 ID:E8+e2SPX
>>659
ぬりえを商売にしているみたいだね
この人
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
668 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 13:58:32.05 ID:E8+e2SPX
>>663
カラーマーカーで幾何学的図形とか書くのは楽しいね

曼荼羅まるっきり関係ない。
描くこと自体が気分転換
NHK教育を見て55035倍賢く土曜日
694 :NHK名無し講座[]:2018/04/21(土) 14:05:04.83 ID:E8+e2SPX
>>675

まずぐるぐる線を書く
其れを適当に線分ける。
そして線で囲まれた区画毎に色を変えて塗る。

なんとなくやってみればけっこう綺麗な色柄が出来たりする。

参考までに

曼荼羅なんて買うこと無いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。