トップページ > 番組ch(教育) > 2011年09月11日 > zJ3Lu//O

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000090000000000281956



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て36319倍賢く「すぐに終わるから」
NHK教育を見て36320倍賢く新聞き手
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー

書き込みレス一覧

次へ>>
NHK教育を見て36319倍賢く「すぐに終わるから」
398 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:17:53.57 ID:zJ3Lu//O
八一ト
NHK教育を見て36319倍賢く「すぐに終わるから」
502 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:23:22.97 ID:zJ3Lu//O
解説がネタバレするんですが
NHK教育を見て36319倍賢く「すぐに終わるから」
542 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:25:27.07 ID:zJ3Lu//O
>>533
下手だからしょうがないw
NHK教育を見て36319倍賢く「すぐに終わるから」
868 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:33:35.56 ID:zJ3Lu//O
        |ト、   .-y=====┐..    イ!
        || >:':.:/      ヽ.:`く ||
        |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
       /_/    ズボン   \ ',
      [___________]
       l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,
      V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.',
     ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、
.    ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\
         )ハ::\  'ー=-'  ノ    ̄
            Vl:::〕  r≦
NHK教育を見て36320倍賢く新聞き手
202 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:46:38.74 ID:zJ3Lu//O
鼻整形?
NHK教育を見て36320倍賢く新聞き手
327 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:48:28.81 ID:zJ3Lu//O
カワハギみたいな顔だな広瀬
NHK教育を見て36320倍賢く新聞き手
391 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:50:09.14 ID:zJ3Lu//O
久保竜王か・・・どこかのサッカー選手みたいだな
NHK教育を見て36320倍賢く新聞き手
687 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:54:37.61 ID:zJ3Lu//O
藤井つえええええええええ
NHK教育を見て36320倍賢く新聞き手
903 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 11:58:06.08 ID:zJ3Lu//O
なにこの晒し上げ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
83 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:03:32.32 ID:zJ3Lu//O
ウインドウズ7かよ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
102 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:04:25.93 ID:zJ3Lu//O
これ、原発が古いから事故ったってミスリードしたいんだろwwwww
でもそうじゃないからwwwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
140 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:06:22.51 ID:zJ3Lu//O
>>115
電源喪失したら原発はメルトダウンするんすよ
1も2も3も関係無いすからwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
160 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:07:29.96 ID:zJ3Lu//O
×シュミレーション
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
231 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:10:17.71 ID:zJ3Lu//O
一日目でもうメルトダウンしてたんだよなw
まぁ知ってたけど
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
253 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:11:03.74 ID:zJ3Lu//O
当たってうれしそうw
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
319 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:13:38.20 ID:zJ3Lu//O
希少なウランでお湯を沸かすアホなシステムだよな
未来人が知ったらなんで俺らのために残さないんだよって激怒しそうだわ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
341 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:14:14.48 ID:zJ3Lu//O
おい石棺じゃんwwwwwwwwwwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
407 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:16:43.06 ID:zJ3Lu//O
>>363
メルトダウンしても溶けた燃料が落ちないように受け皿作っただけwwwww
電源喪失したらやっぱりメルトダウンしますwwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
475 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:18:38.23 ID:zJ3Lu//O
中国が新幹線をパクって世界に輸出し始めて、結局事故ったけど
日本も原発をパクって世界に輸出して、やっぱり事故りましたwwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
515 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:19:33.60 ID:zJ3Lu//O
中曽根は切腹しろ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
588 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:22:28.21 ID:zJ3Lu//O
>>571
そりゃ人災だろ
そもそも福島県が誘致しなければ事故もなかった
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
635 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:24:15.18 ID:zJ3Lu//O
>>606
忠犬ポチも断る自由はあるんだぞ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
724 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:27:51.93 ID:zJ3Lu//O
>>679
いや分けられない
むしろ福島県の責任が一番重い
民主主義は政策が嫌なら住民が選挙で拒否する事が出来るシステムなんだぞ
それをせず、いやむしろ積極的に誘致した福島県民の罪を正さないとこの問題は一歩も前に進まん
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
775 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:30:05.25 ID:zJ3Lu//O
>>737
なんで受け身なんだよwwww
自分らの生命や土地や財産が奪われる危険性がある施設を建てるんだぞwwwwww
なんで危機意識を持たんwwwwwwwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
826 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:31:58.23 ID:zJ3Lu//O
50億分の一が起きちゃったのか
この原発は素敵な奇跡で出来てますね
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
945 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:36:15.18 ID:zJ3Lu//O
>>817
この事故は三者に責任がある
国、東電、福島県民だ

県民の罪を問わずスルーしたら、他の原発を抱えてる住民の責任もスルーされる事になる
つまり問題は全く解決せず、事故の可能性を残すことになるな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
979 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:37:26.78 ID:zJ3Lu//O
笑ってはるで
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
16 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:39:26.92 ID:zJ3Lu//O
976 :NHK名無し講座 [↓] :2011/09/11(日) 22:37:23.30 ID:qpfzKZF6 (19/19)
>>945
県民の罪を問うって具体的にどうするって訳?

原発の事故に対する賠償は一切しない。 それでいいじゃん
全て納得ずくで受け入れてんだから、当たり前だろう
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
111 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:43:15.10 ID:zJ3Lu//O
>>81
スリーマイルは電源喪失してないからねー
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
144 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:44:28.60 ID:zJ3Lu//O
>>132
半世紀も補助金もらっといて良く言うよ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
208 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:46:40.61 ID:zJ3Lu//O
ベントしたら負けだと思ってる
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
225 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:47:37.34 ID:zJ3Lu//O
日本の原発は絶対に絶対に絶対に放射能が漏れないって大前提で建設してるから、ベントが出来ませんでしたw
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
312 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:50:27.57 ID:zJ3Lu//O
>>249
知事選挙は4年に一度あるんすよ?
その度に原発を見直すチャンスがあったのに、ことごとくスルー
全く良く出来た人達ですよ福島県民は
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
373 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:52:13.10 ID:zJ3Lu//O
わろてはるでwwwwwwwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
437 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:54:00.88 ID:zJ3Lu//O
この確率って、普通に稼動してるなら。 って大前提で計算してるだろ

異常事態を想定してねーんだからアテになるか
もしテロリストが占拠したらって想定で計算しなおしてみろよw  いきなり99%に確率が上がるだろ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
576 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:58:05.21 ID:zJ3Lu//O
>>550
スマホとソーシャルゲーに取って変わられます
任天堂はグリーの下請けですね
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
624 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:59:38.61 ID:zJ3Lu//O
思えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
676 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:00:15.55 ID:zJ3Lu//O
ほーら嘘ついてる
大津波が来る事は知ってるのに意図的に隠したのはバレてんだぞ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
784 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:02:09.76 ID:zJ3Lu//O
>>568
つうか現場にベントする権限がなかった
そして東電本社はベントを許可する気などさらさらなかった

ベント=放射能漏れ=負けだもん
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
969 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:05:53.02 ID:zJ3Lu//O

戦艦大和は負けると解ってたのに出撃したよな
貴重な戦艦が撃沈されるより、もっと重要な何かを優先させたんだよ。 軍部は

福一も爆発すると解ってたのにベントしなかったんだよな
水素爆発より、もっと重要な何かを優先させたんだよ。 東電は
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
17 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:07:57.52 ID:zJ3Lu//O
傲慢だなwwww
大地震と大津波は天罰だと言われてもしょうがないwwwww
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
63 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:09:17.11 ID:zJ3Lu//O
最悪の事態を考えたり口にしたりすると本当にそれが起きてしまうと恐れられるので言えません
言霊っす
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
90 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:10:11.13 ID:zJ3Lu//O
>>70
アホな原住民がまた同じ場所に家を建ててるんだけど、あいつらに言ってやれよ目の前で
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
116 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:11:01.35 ID:zJ3Lu//O
>>36
水に流して忘れる国で何言ってはるんですか?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
178 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:13:36.06 ID:zJ3Lu//O
>>149
西山さんは帽子を脱ぐ前に更迭されちゃったね(´・ω・`)
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
212 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:14:39.99 ID:zJ3Lu//O
>>183
一万五千兆なんとかの放射能たっぷりなのに
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
319 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:19:16.42 ID:zJ3Lu//O
ベントする気なんてなかったんでしょ?
そりゃ人災だよ間違いない
管は英雄だよ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
350 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:20:28.53 ID:zJ3Lu//O
>>312
ミスが出れば出るほど客が喜ぶ素晴らしいシステムだろ
あれは東電も見習うべき
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
420 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:23:35.31 ID:zJ3Lu//O
>>374
いや、中国は崩壊しないよ
なんせ統制力が素晴らしく強い
サブプライムローンはアメリカ政府の統制力が弱いから弾けたんで、中国なら大丈夫
弾けても三億人くらい中国人が死ぬだけだ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
469 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:25:42.94 ID:zJ3Lu//O
アホな事いってはるで
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。