トップページ > 番組ch(教育) > 2011年09月11日 > qpfzKZF6

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000333366



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
NHK教育を見て36327倍賢く空飛ぶマレーシア

書き込みレス一覧

次へ>>
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
99 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:04:21.42 ID:qpfzKZF6
>>92
自分の名前だったりしてw
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
275 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:11:56.43 ID:qpfzKZF6
>>258
白熱球そのもの=放射性物質
白熱球から出た光=放射線
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
296 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:12:40.92 ID:qpfzKZF6
>>280
科学者としてその側面はあるだろうな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
362 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:15:24.16 ID:qpfzKZF6
>>355
プラネタリウムっぽいな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
370 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:15:46.55 ID:qpfzKZF6
>>363
そんなのがあれば良いな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
429 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:17:09.57 ID:qpfzKZF6
2ちゃんの安全厨は、
いざという時に慌てない俺カッコイイ
と思っているバカ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
482 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:18:43.20 ID:qpfzKZF6
×良い人
○お人好し
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
568 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:21:42.05 ID:qpfzKZF6
>>556
ちょっと前までは底辺層でも一戸建てに住んでたけどな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
617 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:23:43.57 ID:qpfzKZF6
>>490
それ観てないわ。何日放送の?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
701 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:26:58.59 ID:qpfzKZF6
>>691
責任を取ったというより、お金を盗って辞めた感じ…
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
713 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:27:20.96 ID:qpfzKZF6
>>698
液状化やべえだろ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
737 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:28:25.94 ID:qpfzKZF6
>>724
正しい情報が十分与えられるが前提の話だな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
756 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:29:26.33 ID:qpfzKZF6
>>733
浦安ほどではないけど、東京も部分的に液状化なってなかったっけ?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
790 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:30:57.46 ID:qpfzKZF6
ラスムッセン=アメリカ版御用学者?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
831 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:32:02.57 ID:qpfzKZF6
事故は想定外だから起きるんだ罠
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
877 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:33:38.92 ID:qpfzKZF6
>>857
50億なんて地球人口の方が多いもんな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
903 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:34:36.11 ID:qpfzKZF6
>>841
晩発性の癌で何人死ぬか分かったもんじゃないがな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
938 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:36:08.70 ID:qpfzKZF6
>>912
数学は現実とは離れてるから、
理念通りに動けるんじゃない?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
976 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:37:23.30 ID:qpfzKZF6
>>945
県民の罪を問うって具体的にどうするって訳?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
18 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:39:30.73 ID:qpfzKZF6
>>6
原発事故の怒り未だ冷めやらぬって奴だ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
67 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:41:52.91 ID:qpfzKZF6
>>53
そもそも巷には原発のゲの字も話題になってなかった
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
134 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:43:53.52 ID:qpfzKZF6
>>99
放射性物質の環境への排出に成功しました
って言っているようなものだもんな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
175 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:45:32.43 ID:qpfzKZF6
どこも同じ構造だな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
202 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:46:29.83 ID:qpfzKZF6
>>179
それも全部税金で賄いますから、「電気料金」は原発が一番安いです(^^)
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
319 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:50:42.02 ID:qpfzKZF6
>>288
まさに、大金払って津波来るところにMarkI建てた日本m9(^Д^)プギャー
って顔だったな。
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
358 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:51:57.16 ID:qpfzKZF6
>>327
もんじゅは高圧かけてないから爆発しないよ
とか言っている奴居るけど、
ナトリウムに水がかかったら大爆発だよな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
382 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:52:20.12 ID:qpfzKZF6
事後的に見れば、事故が起きたら
それは100%です
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
434 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:53:54.90 ID:qpfzKZF6
>>239
記録に関しては、東電の皆さんがセッセと焼却しちゃってるでしょう
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
454 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:54:26.66 ID:qpfzKZF6
>>438
たしかに。
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
462 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:54:47.05 ID:qpfzKZF6
>>446
児玉教授とか、一部例外も居るぞ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
529 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:56:53.69 ID:qpfzKZF6
こんな所で泳ぐなんてかんがえられんわ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
555 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:57:31.28 ID:qpfzKZF6
>>539
業者「また、たんまり儲かりますなぁ〜」
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
606 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:59:03.06 ID:qpfzKZF6
>>587
理屈優先の議論が出来ないんだよな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
662 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:00:06.70 ID:qpfzKZF6
M9くらいあるでしょ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
696 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:00:37.59 ID:qpfzKZF6
隕石が落ちたら世界が滅ぶからM9とは比較にならない
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
762 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:01:39.23 ID:qpfzKZF6
>>715
揺れでポロって落ちたりしてなw
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
892 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:04:51.05 ID:qpfzKZF6
想定より大きいとなると、何処まで対策とるの?
って話になる。結局原発はダメだな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
1000 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:07:09.71 ID:qpfzKZF6
>>985
もんじゅの所長は自殺したな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
8 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:07:39.18 ID:qpfzKZF6
日本は地震災害が特別ヤバイという意味で違うな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
52 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:09:04.23 ID:qpfzKZF6
>>23
東海道新幹線も東海地震が来たらやばいんじゃないの?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
235 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:15:30.00 ID:qpfzKZF6
>>217
そんなことしたらアメリカ様に怒られるぞ!
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
265 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:16:58.04 ID:qpfzKZF6
>>254
それ何て言う満州事変
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
307 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:18:51.11 ID:qpfzKZF6
>>292
機関投資家は、崩壊するぎりぎり手前まで突っ込んでいかないと
無能とされるからな
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
357 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:20:48.46 ID:qpfzKZF6
今回たまたまかよ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
397 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:22:48.81 ID:qpfzKZF6
>>379
不動産バブルがヤバイって、崩壊の1年以上前にニュースで言っていた気がする
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
419 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:23:34.34 ID:qpfzKZF6
人命・健康はプライスレス(タダ)です
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
440 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:24:13.40 ID:qpfzKZF6
今さっきのおっさんは、
事故後にもこんな戯言いってるのか?
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
465 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:25:39.05 ID:qpfzKZF6
>>447
金属が中性子で疲労していて、
水で急に冷やすと割れる
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
571 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:29:56.19 ID:qpfzKZF6
しょうがないんじゃないですかね、現実(クククッ
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3
614 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 23:31:24.14 ID:qpfzKZF6
>>602
最近のETVの2ch化は著しい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。