トップページ > 番組ch(教育) > 2011年09月11日 > WvH3VjOx

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000024301973



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
【マターリ】ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★3

書き込みレス一覧

次へ>>
NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
385 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:16:10.59 ID:WvH3VjOx
 さすが9番は拷問レベル。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
420 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:17:57.86 ID:WvH3VjOx
>>401
 ホルストほうはグスターヴしてるよね。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
462 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:20:22.06 ID:WvH3VjOx
 マーラーは指揮者としては有名だったが作曲家として評価されだしたのは死んでからだとか聞いたけどなぁ。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
514 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:23:24.75 ID:WvH3VjOx
 グスタフで偉い人っつったらグスタフ・アドルフくらいしか思い浮かばんなぁ。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
614 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:27:26.20 ID:WvH3VjOx
 ダスティンホフマンに似てる。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
627 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:28:09.81 ID:WvH3VjOx
 バルトークってサンバルカンのメンバーにいてもおかしくないな。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
651 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:29:05.91 ID:WvH3VjOx
 ワレンシュタインの陣営ってヴァレンシュタインのことか?

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
702 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:30:46.88 ID:WvH3VjOx
 牧師さんみたいな人キター。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
722 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:31:27.12 ID:WvH3VjOx
>>699
 こーこーろーにある ピュアトーン♪

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
746 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:32:32.72 ID:WvH3VjOx
 なんかベト交響曲の弦楽器ってどれもこれもおんなじような感じだなぁ。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
782 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:34:47.37 ID:WvH3VjOx
 なんか指揮台の上で太極拳やっても演奏できてそうだな。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
813 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:36:34.53 ID:WvH3VjOx
 ノリントンさんのお腹には夢が詰まっています。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
910 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:42:43.82 ID:WvH3VjOx
 ハープとかトライアングルとかタンバリンがねぇな。

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
937 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:43:54.85 ID:WvH3VjOx
 コイツは一体いつになったら正メルクルに昇格するんだ?

NHK教育を見て36325倍賢く半年前と10年前
964 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:44:41.07 ID:WvH3VjOx
 バーンスタインって作曲してたの?

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
12 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:47:18.17 ID:WvH3VjOx
 バーンスタインがウェストサイド物語の指揮やってるのは動画で見たが、あれ自分の曲だったのか。

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
54 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:49:22.73 ID:WvH3VjOx
 震災の影響で、コンサート場は空調を切っています。

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
116 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:54:19.81 ID:WvH3VjOx
 トランペットがずいぶん後ろのほうの配置なんだな。

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
126 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:54:58.03 ID:WvH3VjOx
 コンマスと熱いキッスするのかと思った。

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
154 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:56:14.89 ID:WvH3VjOx
 楽器の配置によって、必ず先攻が取れたり一番手前のバイオリンに敵の攻撃が集中したりと言った効果がありそう。

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
168 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:56:56.79 ID:WvH3VjOx
 尾高さんかー。エルガーマニアとかゆってたなぁ。


NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
191 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:57:30.27 ID:WvH3VjOx
「くらしく!」

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
226 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:58:39.82 ID:WvH3VjOx
 ユイカ自身、クラシック語ることできるん?

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
239 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 21:59:20.20 ID:WvH3VjOx
 男性ピアニストってどうしてこう衰弱死しそうな感じのヤツばっかなんだ。

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
283 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:00:42.72 ID:WvH3VjOx
 ま た 原 発 か !

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
298 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:01:40.88 ID:WvH3VjOx
 エルガイムか。なつかしい。

NHK教育を見て36326倍賢くN響メンバー
325 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:05:23.08 ID:WvH3VjOx
 福島は仕方ないとして、日本の他の炉はどうなんだ?同タイプなら廃炉にしたほうがいいんじゃね?

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
159 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:07:20.49 ID:WvH3VjOx
 「外部電源喪失!」「津波第一波到達まであと30秒!」とか危機感たっぷりの声で叫んで欲しい。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
176 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:08:08.28 ID:WvH3VjOx
炉心を止めて一秒 あなた真剣な目を したから♪

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
224 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:10:08.11 ID:WvH3VjOx
 あと10年して落ち着いたら、炉心溶融を起こした原発に、命懸けで冷却水を投入する消防士の男達の物語を
草薙毅主演で映画化します。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
298 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:12:46.81 ID:WvH3VjOx
 ドイツは最初から核兵器は無理として核による発電の研究ばっかしてたな。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
328 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:13:53.25 ID:WvH3VjOx
 まぁでも水爆発であんだけの爆発が起こって作業者に死者が出なかったのは奇跡に近いよなぁ。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
390 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:16:16.92 ID:WvH3VjOx
 そりゃあ資源のない日本は原子力に飛びつくだろ。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
437 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:17:31.09 ID:WvH3VjOx
>>409
 マークUはロボットに変形します。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
560 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:21:16.62 ID:WvH3VjOx
 しかしリアルタイムで事故起こした原発の映像見てて突然爆発したときには地球の終わりかと思った。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
646 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:24:36.71 ID:WvH3VjOx
10大事故
・福島原発事故
・もんじゅ事故


ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
752 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:29:11.65 ID:WvH3VjOx
>>735
 電子が光より速く飛んだときに水の分子に当たって光を出すそうだ。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
784 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:30:37.23 ID:WvH3VjOx
 日本語でおk。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
797 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:31:08.48 ID:WvH3VjOx
 現在は核融合は安全です!とか言ってます。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
821 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:31:47.35 ID:WvH3VjOx
 小さい数字の場合「天文学的な」とか言わんと思うがナァ。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
859 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:32:53.68 ID:WvH3VjOx
>>825
 JCOのバケツでプルトニウムは、目の中の水分でチェレンコフ光が発生したのであって原理はいっしょ。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
931 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:35:53.22 ID:WvH3VjOx
>>918
 Meの軽さが懐かしい。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
967 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:37:02.43 ID:WvH3VjOx
 日本はなにか利益を生み出すわけでもないダメコン分野はからっきしダメなんだよなぁ。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
65 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:41:49.62 ID:WvH3VjOx
 ピコーン!普天間基地の在日米軍移転先を福島にすればいい!


 日米同盟終わるか。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
127 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:43:45.14 ID:WvH3VjOx
 なんかチャイナシンドロームって映画そっくりの経緯だな。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
148 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:44:35.00 ID:WvH3VjOx
>>116
 一次冷却水を外に出さずに閉じこめたままだから、冷却水漏洩時の被害は少ない、っていう感じだよね。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
195 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:46:07.61 ID:WvH3VjOx
 でも原発事故が起きて冷却作業やってるときに、作業者のうちの少なくとも10人は「事故は国会で起こってるんじゃない!
現場で起こってるんだ!」って織田裕二のモノマネしたと思う。

ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」★2
343 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:51:29.63 ID:WvH3VjOx
 マーク1だからダメだった、それ以後の原発だから安心!なんて言われてももう絶対信用しないよなw

【マターリ】ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
48 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:52:20.67 ID:WvH3VjOx
 なんか速いと思ったらマタリじゃなかった。

【マターリ】ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」
49 :NHK名無し講座[sage]:2011/09/11(日) 22:53:00.95 ID:WvH3VjOx
 そりゃまぁ1000年に一度だから確率は十分に低くはあるけどな。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。