トップページ > 番組ch(教育) > 2011年07月03日 > 9AagA4q+

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1866 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000191837



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」

書き込みレス一覧

ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
37 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:06:45.59 ID:9AagA4q+
放射線の影響なのか?
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
44 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:09:57.75 ID:9AagA4q+
大江を見てるとどうしても九条がちらついてしまう
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
55 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:14:29.26 ID:9AagA4q+
>>48
平和賞は日く付き
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
67 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:16:17.82 ID:9AagA4q+
>>61
浴びた量が違うと思うけど
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
74 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:18:25.81 ID:9AagA4q+
>>69
NHKも自己批判はやらないだろうな
やっても言い訳が入りそうだし
民放はもっと無理だな
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
83 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:21:21.00 ID:9AagA4q+
>>71
従事してて今は原発作業から離れた人で名乗り出てない人がいるが、早く自分から出てきてもらいたい
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
92 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:26:18.41 ID:9AagA4q+
これまで新聞もテレビも加担してたんだけどね
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
98 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:27:58.10 ID:9AagA4q+
>>94
そうなると極端に言えばロボットも作れなくなる
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
116 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:29:26.89 ID:9AagA4q+
世論工作は右翼も左翼もやるんだけどね
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
130 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:30:52.49 ID:9AagA4q+
>>110
マスコミが自己批判しないのは、この頃と変わらないな
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
146 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:32:25.47 ID:9AagA4q+
>>133
左翼の批判しないから、NHKもただの左翼
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
160 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:34:11.46 ID:9AagA4q+
>>148
テレビはもっとだろw
菅批判せず、みんなで協力してとか言ってるんだからw
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
178 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:37:39.34 ID:9AagA4q+
>>169
ベルルスコーニはマスコミ牛耳ってるんじゃないの
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
191 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:39:14.87 ID:9AagA4q+
>>183
有名だな
正力がスパイじゃないかとか
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
205 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:40:35.58 ID:9AagA4q+
>>188
わざとごちゃまぜにしてる
反核も核利用派も
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
254 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:49:20.74 ID:9AagA4q+
>>220
煽れたらいいんだろうな
左翼は水を得た魚のように、一気呵成にやろうとしてるように見える
原発導入時やその後の極論がいけなかったのに
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
278 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:52:22.29 ID:9AagA4q+
>>248
同意
ごちゃまぜにする人は自分の主張を推したいがためだから
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
302 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:55:55.40 ID:9AagA4q+
>>283
何でもありなら、憎い原発推進派たちと同じなのに
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
324 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 22:58:05.25 ID:9AagA4q+
>>293
そうそう
原発に限らず「いかに安全な形で安定確保するか」なのに
過去を引きずり過ぎてる
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
344 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:00:31.86 ID:9AagA4q+
>>326
反原発・原発推進に限らず、判断を鈍らせる常套手段でしょ
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
351 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:01:52.49 ID:9AagA4q+
>>337
登校日にはだしのゲン見せられた
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
371 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:05:04.07 ID:9AagA4q+
>>361
津波被害もだね
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
392 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:07:09.28 ID:9AagA4q+
>>384
23:30
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
411 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:08:33.84 ID:9AagA4q+
細野が戻すと…
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
460 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:11:04.76 ID:9AagA4q+
>>421
まぁ測ってからとは言ってたけどね
でも軽々しく発言することではないよな
福島が困惑のコメント出したから細野は釈明してたが
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
493 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:13:34.46 ID:9AagA4q+
>>429
左翼のお花畑っぷりを知ってるだけにね
右翼もあれだけど
右翼左翼みたいな対立は生産的でないのに
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
511 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:15:08.25 ID:9AagA4q+
>>433
野球は国威発揚に繋がるような戦争に纏わる言葉使ってたし、今も使われてるからね
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
524 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:16:23.04 ID:9AagA4q+
>>473
小出 北朝鮮 でググるなよw
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
550 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:18:37.22 ID:9AagA4q+
>>517
出演が大江だしな
余計に
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
582 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:21:35.84 ID:9AagA4q+
>>547
小出の片側しか知らない人多いと思うけで
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
625 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:25:35.27 ID:9AagA4q+
>>611
社会党の責任にも言及しないとな
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
661 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:27:52.15 ID:9AagA4q+
>>641
支えてる人間が呆れるほどだからね
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
692 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:30:13.38 ID:9AagA4q+
>>648
同意
枝野はまだ表に出てるから批判を受けてるが、菅はぶら下がりすら拒否してるからな
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
707 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:31:36.65 ID:9AagA4q+
>>653
そうなんだよ!
みずほはまさにそうじゃないかな
なのに火力などで足りるとか言い出すし
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
735 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:37:20.49 ID:9AagA4q+
>>732
湯量の変化を考えると補助的だな
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
746 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:41:42.78 ID:9AagA4q+
>>738
NRCだな
安全・保安院切り離せって話の中で扱ってたな
ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
750 :NHK名無し講座[sage]:2011/07/03(日) 23:44:16.41 ID:9AagA4q+
>>747
世界的には温暖化で話してるからCO2問題無視できないしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。