トップページ > 番組ch(教育) > 2011年02月05日 > 4dWxSDas

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/2791 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2990000000000000000002300061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜

書き込みレス一覧

次へ>>
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
405 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:02:51.74 ID:4dWxSDas
>>402
そうだったかもしれない
もう頭が混乱して何がなんだかww
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
426 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:06:56.31 ID:4dWxSDas
バロック音楽はほとんどが長調だよね
短調の曲はすごくメランコリックな物憂いような感じがする
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
449 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:11:30.27 ID:4dWxSDas
>>438
ブランデンブルグの1番だけはちょっと異質な感じがするよね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
477 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:18:40.49 ID:4dWxSDas
カノンかな
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
489 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:20:44.09 ID:4dWxSDas
ビヴァルディはカノン止まりで、複雑なフーガまで行きつけなかったんだなあ
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
506 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:28:19.65 ID:4dWxSDas
>>499
長−短−長 または
短−長−痰(四季の冬など) のパターンが多いね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
514 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:29:32.32 ID:4dWxSDas
>>503
フーガと言えばまずバッハだね
恋のフーガという曲もあったな
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
540 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:34:05.88 ID:4dWxSDas
イタリア人とドイツ人は名前のかっこよさで徳してるよな
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
549 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:35:07.77 ID:4dWxSDas
これ新鮮な日曜の朝にぴったりな曲だね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
550 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:35:49.34 ID:4dWxSDas
>>547
濁音が多過ぎてちょっとなあ
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
561 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:37:19.50 ID:4dWxSDas
いい曲だねえ
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
566 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:37:56.55 ID:4dWxSDas
なんでテレマンやらないんだろう
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
581 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:38:47.55 ID:4dWxSDas
これ何かのCMに使われてたよね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
590 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:39:24.50 ID:4dWxSDas
>>574
ビッチビッチいうなww
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
606 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:40:50.42 ID:4dWxSDas
>>592
個人的にはフルート協奏曲が好きだな
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
618 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:41:24.61 ID:4dWxSDas
春ちゃんもやって

NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
637 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:42:18.37 ID:4dWxSDas
>>626
みんなの歌乙
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
645 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:42:48.78 ID:4dWxSDas
ピチカートがまたいいね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
667 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:44:30.27 ID:4dWxSDas
>>656
ピアソラはオブリビオンがいいね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
677 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:45:03.46 ID:4dWxSDas
いっそう四季全部やってくれ
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
689 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:46:13.94 ID:4dWxSDas
ところでイタリアに四季があるのか
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
699 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:47:30.48 ID:4dWxSDas
>>693
北と南じゃあ気候がえらく違うよね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
722 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:48:58.47 ID:4dWxSDas
>>712
かえってアルプス地方の方が四季がはっきりしてるんじゃないかな
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
734 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:49:42.62 ID:4dWxSDas
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
749 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:50:38.75 ID:4dWxSDas
都会の夜景をバックにバッハとは粋ですな
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
770 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:52:27.86 ID:4dWxSDas
>>743
この場所でこんなに音響がいいわけないよね
絶対加工してるよね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
777 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:53:50.99 ID:4dWxSDas
>>772
年末にやってたね、ショコンヌの途中で切れたけど
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
794 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:56:12.31 ID:4dWxSDas
>>791
会社四季・・
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
810 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 00:59:11.26 ID:4dWxSDas
ジーグが一番好きだなあ
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
825 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:02:14.85 ID:4dWxSDas
ギドン・クレメルとどっちが上手いだろう
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
858 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:06:04.74 ID:4dWxSDas
>>852
マスクして弾けばいいのにね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
863 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:07:05.34 ID:4dWxSDas
>>856
バイオリンなのにしっかりフーガも入ってるしね
バッハは神だね
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
877 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:09:16.50 ID:4dWxSDas
バッハの曲ってある程度聴きこまないと良さがわからないよね
チェンバロ協奏曲を最初に聞いた時はほとんど雑音にしか聞こえなかった
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
890 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:10:58.20 ID:4dWxSDas
>>888
それって左手のみの演奏?
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
902 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:12:25.65 ID:4dWxSDas
>>897
左手バージョンも確かあったはず
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
908 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:13:22.25 ID:4dWxSDas
>>903
そうか、ブラームスか
サンクス
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
915 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:14:26.32 ID:4dWxSDas
素晴らしいの一言
NHK教育を見て33626倍賢く芸術劇場の行方
946 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 01:15:25.57 ID:4dWxSDas
>>927
俺も中学生の時にバッハにはまって、それ以後の人生が
つまらないものになってしまった
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
491 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:05:21.61 ID:4dWxSDas
夜なのに昼間さん
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
510 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:08:03.85 ID:4dWxSDas
アトピーとは違うのか
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
532 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:10:58.18 ID:4dWxSDas
イボの意図
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
552 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:13:42.57 ID:4dWxSDas
巨乳の断面図
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
564 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:16:30.05 ID:4dWxSDas
ちゅめたい
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
582 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:18:59.03 ID:4dWxSDas
日本は過保護で清潔すぎるんだよ
だから免疫ができないんだ
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
596 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:20:55.19 ID:4dWxSDas
アトピーの痒みは、普通の人が痛いと感じる刺激が
痒みとして感じるんだよね、だから血が出るほど掻いてしまう
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
611 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:23:27.30 ID:4dWxSDas
退場方針
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
627 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:26:17.43 ID:4dWxSDas
これも退場方針かな
http://x117img.peps.jp/uimg/m/masayoyasam/34/cvkze8wbe4A.jpg
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
656 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:31:28.44 ID:4dWxSDas
爪だけに詰めが甘いな
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
665 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:32:09.55 ID:4dWxSDas
水虫の爪が生えてくるww
NHK教育を見て33633倍賢く寒い土曜日の夜
675 :NHK名無し講座[sage]:2011/02/05(土) 20:33:13.93 ID:4dWxSDas
絶対になりたくない3大病気
水虫

アトピー
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。