トップページ > 番組ch(フジ) > 2011年01月10日 > JbiFMqOu

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/5994 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数029364190000000300000000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでいいとも!
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
ニューイヤーズロックフェスティバル
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
ニューイヤーズロックフェス★5
ニューイヤーズロックフェスティバル★7 修正
ニューイヤーズロックフェスティバル★8
実況 ◆ フジテレビ 55924 いいとも!

書き込みレス一覧

次へ>>
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
62 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:00:48.10 ID:JbiFMqOu
文句いいながら結局毎年このスレに来てしまう俺
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
64 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:01:38.30 ID:JbiFMqOu
>>61
そうかあ
フジ系の地方局あればやるんだけどなあ
関西あたりは独自構成かもだけど
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
72 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:04:22.82 ID:JbiFMqOu
近年毎年言われてるが
以前の1箇所バージョンのほうが良かったんだがなあ
今は人が分散してどうでもいいのとかやってること多いし
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
105 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:14:19.43 ID:JbiFMqOu
>>93
レモンティーを毎年聞きたいんですね
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
217 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:16:33.01 ID:JbiFMqOu
毎年恒例きましたね
そして年々長くなっている気がするwwwwww
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
256 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:17:15.89 ID:JbiFMqOu
>>196
プロでもメジャーでもバイトしているバンドマンはたくさんいるわけですな
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
309 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:18:26.27 ID:JbiFMqOu
>>267
お前の考えているロックとは違うかもだが
これはロックだな・・・・・・と思う(自信なし)
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
399 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:19:50.94 ID:JbiFMqOu
そういえばなんかのバラエティで
裕也の三つ編みおさげ公開してたな
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
444 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:20:37.27 ID:JbiFMqOu
>>425
杖を持っていい年齢だから
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
541 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:22:14.47 ID:JbiFMqOu
>>515
大丈夫だ
せいぜい30分以内には終わる
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
631 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:23:49.71 ID:JbiFMqOu
>>583
どの国も大物は一人いるかどうかぐらい
後は大体ライブハウスクラスとかが中心
ニューイヤーズロックフェスティバル★1
827 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:26:52.64 ID:JbiFMqOu
でも今回はまだ街中だから
BSデジタルの旅行番組レベルには出来てる
ハワイのような場所で自転車漕ぐシーンひたすら見るよりはマシw
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
263 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:32:15.86 ID:JbiFMqOu
選曲がまた相変わらずだなw
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
332 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:32:54.53 ID:JbiFMqOu
自転車泥棒パンティーをかぶる〜♪
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
406 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:34:08.90 ID:JbiFMqOu
>>366
かくし芸が終わってもNYWRFは終わらない
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
495 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:35:19.68 ID:JbiFMqOu
そのうちイメージビデオが3時間続いて
参加バンドのテロップ流れて終わりそうだな
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
578 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:36:22.27 ID:JbiFMqOu
>>519
ここまで毎年同じベタな物を流し続けるのもまたロックだなあ・・・・・・・(自信なし)
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
795 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:39:15.55 ID:JbiFMqOu
正直、ここで笑えるやつは幸運だな
毎年見てるともう笑うよりここのレス見るほうで忙しいw
ニューイヤーズロックフェスティバル★2
932 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:40:14.34 ID:JbiFMqOu
本編終わって
長いエンディングが始まったなw
ニューイヤーズロックフェスティバル
87 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:42:42.70 ID:JbiFMqOu
むしろこの面子を地上波で見られるのが奇跡
ニューイヤーズロックフェスティバル
165 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:44:16.99 ID:JbiFMqOu
カナダがUKになったのね
ニューイヤーズロックフェスティバル
181 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:44:47.37 ID:JbiFMqOu
しょっぱなからまた凄いな
ニューイヤーズロックフェスティバル
292 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:46:19.64 ID:JbiFMqOu
ここに出てくるバンドの多くは
見かけの割にあっさりした普通の音だったりなんだよな

ニューイヤーズロックフェスティバル
495 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:49:10.12 ID:JbiFMqOu
ライブパフォーマンスが音の割りにおとなしめだな
ニューイヤーズロックフェスティバル
560 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:50:21.67 ID:JbiFMqOu
>>516
本当に薬やってたら
もっとおかしい音やパフォーマンスじゃないかと思う
ニューイヤーズロックフェスティバル
672 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:52:15.24 ID:JbiFMqOu
>>579
それなりの人たちも結構でてるからな
地上波の音楽番組に出てるのしか興味ない人にはわからんだろうけど
ニューイヤーズロックフェスティバル
714 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:52:50.02 ID:JbiFMqOu
ジョーさん痩せたなあ
でもこの曲は相変わらずかっこいいな
ニューイヤーズロックフェスティバル
801 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:54:33.55 ID:JbiFMqOu
>>782
間に合ってよかったな
まだだぞ
ニューイヤーズロックフェスティバル
834 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 01:55:22.40 ID:JbiFMqOu
>>815
ほんとすげえよなあ
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
27 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:01:44.71 ID:JbiFMqOu
>>22
ちょwwww
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
50 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:02:53.18 ID:JbiFMqOu
桑名さんきたーーーー
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
246 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:08:36.46 ID:JbiFMqOu
>>230
70年代以前のスタイルだから
まあ矢沢さんみたいなもんだよ
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
282 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:09:41.61 ID:JbiFMqOu
>>267
最近はFTBばっかりやってるよ
今回もさっき出番終わった
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
371 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:12:38.54 ID:JbiFMqOu
シナロケでも33回目で初回からじゃないんだな
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
463 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:14:22.51 ID:JbiFMqOu
>>422
日本に限らずオールドロッカーなんて
20年や30年後の人間には詰まらんぞ
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
493 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:15:12.11 ID:JbiFMqOu
でもシーナさん10年ぐらい前から年取ったようには見えないな
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
708 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:18:48.35 ID:JbiFMqOu
今回は東京に集まってるな
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
783 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:20:21.46 ID:JbiFMqOu
>>757
何せ重鎮達がビートルズ全盛時代の方ばかりだからな
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
892 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:23:11.38 ID:JbiFMqOu
>>868
この人は役者さんのほうが有名
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
933 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:24:43.63 ID:JbiFMqOu
>>890
というかロックだろうが演歌だろうが
スタイルや音はそんな変わらんよ
色んなスタイル持った多能な人もたまにはいるけど
コロコロ変えるのは大抵アイドルのような事務所主導の歌手ぐらい
ニューイヤーズロックフェスティバル★4
994 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:26:05.74 ID:JbiFMqOu
あの指を見ないとなw
ニューイヤーズロックフェス★5
32 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:28:03.30 ID:JbiFMqOu
このギターソロといい
コッテコテだよな
ニューイヤーズロックフェス★5
65 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:29:16.00 ID:JbiFMqOu
>>44
若い方が上手いよ
ギター人口も以前とは違うし技術習得環境も違うし
ニューイヤーズロックフェス★5
137 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:32:56.65 ID:JbiFMqOu
>>112
今年から外国は現地任せになったのかねえ
毎年誰かがいってたけど
っと思ったら元木きたー
ニューイヤーズロックフェス★5
151 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:33:42.37 ID:JbiFMqOu
お前ら・・・・・
ニューイヤーズロックフェス★5
164 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:35:09.23 ID:JbiFMqOu
>>155
かっこつけるために英語を使う。
ジャパニーズロックの伝統ですよ
ニューイヤーズロックフェス★5
179 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:36:41.70 ID:JbiFMqOu
>>175
スレも割れてる
ニューイヤーズロックフェス★5
213 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:38:35.90 ID:JbiFMqOu
>>201
日本以外は皆このクラスのライブハウスだよ
ニューイヤーズロックフェス★5
233 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:39:57.39 ID:JbiFMqOu
>>223
ライブ楽しむなら小さいほうが断然いいよ
まあキャパ100人から300人ぐらいが俺は好きだが
ニューイヤーズロックフェス★5
248 :名無しでいいとも![sage]:2011/01/10(月) 02:40:53.86 ID:JbiFMqOu
俺は知らんが
一応PV出してるぐらいのバンドなんだな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。