トップページ > 番組ch(フジ) > 2009年12月07日 > Cnwzamiy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/8896 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000144330000000223214146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでいいとも!
よく見たらブスな芸能人は?
実況 ◆ フジテレビ 50219 睡眠薬で眠らせて性行為
ベッキーよく見りゃかわいいな
実況 ◆ フジテレビ 50220 ニートモロー
実況 ◆ フジテレビ 50221 ニートモロー
実況 ◆ フジテレビ 50222 ニートモロー222
(´・ω・`)←かわいい
実況 ◆ フジテレビ 50223 殺憎
東京DOGS 第8話 「思い出された約束」 Mission1
東京DOGS 第8話 「思い出された約束」 Mision2

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
174 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:00:11.56 ID:Cnwzamiy
ドラクエって言うよりFFに近い部分が多いんだよな。

・竜の騎士ってネーミング⇒竜騎士(FF3〜5、9)
・魔力で呪文の威力が変わる(FF全般)
・魔剣士ヒュンケル⇒暗黒騎士(FF4)
・メドローア⇒無の力(FF5)
・呪文を二つ同時に使う⇒連続魔(FF5、6)
・マァムの武闘家姿⇒レナのモンクにソックリ(FF5)
・魔法剣⇒魔法剣士(FF5)
SMAP×SMAP ★1
74 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:01:21.94 ID:Cnwzamiy
のだめは今再放送やってるが何度見ても面白いな。
難しい事考えずに気楽に見れる良ドラマ。
毎年やって欲しいぐらいだ。
SMAP×SMAP ★1
108 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:02:27.25 ID:Cnwzamiy
本当に美人だな
誰よ?
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
178 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:03:16.96 ID:Cnwzamiy
>>176
マァムちゃんはいろいろエロ過ぎる
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
181 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:05:53.82 ID:Cnwzamiy
しかし一方では所々に最新のドラクエの要素を入れてるよな

例えば超魔生物は、ドラクエ4の進化の秘法まんまだし
チウが獣王の笛でモンスターを仲間にしていくのはドラクエ5の仲間モンスターシステムだし
破邪の洞窟は、トルネコの不思議のダンジョンだし。
SMAP×SMAP ★1
524 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:07:08.85 ID:Cnwzamiy
連続ドラマ版は面白かったけど
去年(?)にやったスペシャル版は凄い微妙だったからな。
映画もあまり期待できん
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
188 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:08:05.20 ID:Cnwzamiy
クリリンは好きだけど
ポップはあんまり好きじゃない
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
189 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:09:58.74 ID:Cnwzamiy
>>186
三上陸の方は今仮面ライダーの脚本やってるっすよw
昔ウルトラマン超闘士劇伝っての書いてたことあるし(ペンネームは別だった)
昔の特撮とか好きなんだろうな。

あと最近では鬼太郎の脚本もやっていた。地獄の鍵を使うシーンとか如何にも「ダイ」っぽかった。
SMAP×SMAP ★1
803 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:11:51.24 ID:Cnwzamiy
>>750
大体映画で前後編とか
視聴者舐めてるよな
SMAP×SMAP ★1
852 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:12:24.67 ID:Cnwzamiy
ああああー
もうのだめも3年も前かよ
昨日の事みたいなのに

時間立つのはええええええええええ
SMAP×SMAP ★1
931 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:13:37.70 ID:Cnwzamiy
>>758
マジで演技上手いね樹里
SMAP×SMAP ★2
119 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:16:30.46 ID:Cnwzamiy
>>51
今のはドラマ版の最終話。最終話でやっとこんな感じになったけど
でも、それからもベタベタって訳ではなくちょっと距離が有る感じだった
SMAP×SMAP ★2
177 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:17:06.01 ID:Cnwzamiy
>>87
俺と全く評価が逆だな。不思議だ
SMAP×SMAP ★2
242 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:17:53.62 ID:Cnwzamiy
玉木がやってる指揮ってのは実際上手いの?どうなの?
音楽経験者とか居る?
SMAP×SMAP ★2
279 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:18:28.23 ID:Cnwzamiy
>>212
我輩のDVDなんて出てたのかw
SMAP×SMAP ★2
393 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:19:42.88 ID:Cnwzamiy
>>109
クロサギの黒崎はキャラ酷すぎたよな。山下・・・・
もうちょっと真面目にやれといいたいw
SMAP×SMAP ★2
454 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:20:39.39 ID:Cnwzamiy
本当にのだめキャラまんまだなw
SMAP×SMAP ★2
576 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:22:40.44 ID:Cnwzamiy
>>533
え?原作のイメージと全然違うって事?

原作読んだこと無い自分にとっては得に違和感は感じなかったけど
SMAP×SMAP ★2
682 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:23:54.87 ID:Cnwzamiy
>>596
あのアニメって
打ち切りみたいな終わり方したよね。
よっぽど数字が悪かったのかな・・・・
SMAP×SMAP ★2
783 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:25:14.11 ID:Cnwzamiy
>>709
いや、キヨラのほう
SMAP×SMAP ★2
903 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:27:01.52 ID:Cnwzamiy
>>821
日本語ペラペラ出来て、マイストロのイメージに合うタレントか・・・
そんなのいんのか
SMAP×SMAP ★3
20 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:28:51.09 ID:Cnwzamiy
確かにエンジンの時とキャラ違いすぎだなw

キムタクは複雑な心境だろう
SMAP×SMAP ★3
72 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:30:01.36 ID:Cnwzamiy
本当に玉木の顔やばいな。病気だったりして
SMAP×SMAP ★3
115 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:30:52.43 ID:Cnwzamiy
そう言えば、今SMAPが全員揃って出てるレギュラー番組って
これくらいだよね。
SMAP×SMAP ★3
167 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:31:56.69 ID:Cnwzamiy
12時間

理由は48時間だと、眠くてしょうがないだろ。
昼が36時間ぐらいあるって事だぜ?
SMAP×SMAP ★3
350 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:34:28.50 ID:Cnwzamiy
>>204
原作は読んだこと無いから比較は解らんけど

大体加藤あいがなんか好奇心もっていろいろ調べてたら
悪い奴に捕まったりトラブルに巻き込まれたりして、探偵役の二ノ宮が
助けるような感じのドラマだったな。一話完結で、大体毎回そんなパターン。

ドラマの内容はともかく、加藤あいは可愛かったw
SMAP×SMAP ★3
479 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:35:49.72 ID:Cnwzamiy
このコーナーって要するに
金曜やってる伸介のドラマのパクリじゃん
SMAP×SMAP ★3
531 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:36:56.78 ID:Cnwzamiy
>>516
あ、ドラマじゃねえや。番組だw
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
233 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:45:47.59 ID:Cnwzamiy
>>230
新桃太郎伝説のカルラとどことなく似てるキャラクターだな。
カルラは最後までかなり上手く立ち回ったってラスボスにまでなったのに
ザボエラはあんなショボイ最後を迎えて・・・。この差はなんなんだろうか・・・

まあ、でも何気に6団長の中ではミストバーンの次に生き残ってるぐらいだから頑張った方かな。
超魔ゾンビも結構強かったし。
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
237 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:51:38.82 ID:Cnwzamiy
>>236
だから、続編として魔界編の構想があったって言う噂もあるけど・・・・

でもまあ、ウェルザーはバーンよりはかなり弱い設定なので
噂の信憑性はちょっとどうかな? と言う感じ。
ダイの大冒険おもしろすぎワロタwww
241 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:57:38.95 ID:Cnwzamiy
>>238
最近カミングアウトしたらしいよ。
そう言う視点で見てみると結構ダイ的要素も多いんですよ。

メフィラスやヤプールなど敵側のボスは単なる悪人ではなく
自分なりの価値観や理想があり、その実現のために戦ってる点。バーン的だよな。
ウルトラ戦士と闘った事がきっかけで武人として目覚めた後のメフィラスはハドラー的だし。
超闘士も一見超サイヤ人みたいに見えるけど、使うのに時間制限があったりして、どちらかと言えば竜の紋章の設定に近かった。
ヤプールの変身系も、超魔生物みたいな外見だしね。
エースのギャグのノリとかもどことなくダイのギャグに通じるところがある。

言われて見れば、あーそうか と言う感じだよね。
のだめ役は上野樹里より相武紗季の方が良いと思う→
57 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 22:59:56.11 ID:Cnwzamiy
相武は別に嫌いじゃないけど
演技力ははっきりいって下手糞だ

上野より良くなりそうな気がしない
東京DOGS>>>あぶない刑事だよな
14 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:00:52.03 ID:Cnwzamiy
東京DOGSは
「あぶない刑事みたいなの作りたいよね〜」と思った
大学の映画同好会が真似して作ったようなドラマ
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
18 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:07:06.58 ID:Cnwzamiy
今のジャンプでハンターより面白い漫画って一個も無いよね。
80年代ならいっぱいあったけど。
ああ、80年代が懐かしい。
東京DOGS>>>あぶない刑事だよな
17 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:07:49.04 ID:Cnwzamiy
東京DOGSの実況やってて一番面白い瞬間は

生きてるってなんだろ〜
生きてるってなーに

の瞬間である
オノヨーコはなぜ何時も谷間を出すのか
49 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:09:02.82 ID:Cnwzamiy
ババアが谷間出すのはマジ犯罪だよな
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
21 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:10:51.96 ID:Cnwzamiy
>>19
ナンバー1かどうかはともかくとしてかなり巧いのは同意。間違いなく上位には入る。
合理的で納得の行く勝ち方なんだよな。

あれでもうちょっと絵が上手だったら生きて来るんだがなあ。残念なところである。
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
33 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:18:55.52 ID:Cnwzamiy
>>32
念の体系がちゃんと完成されてるのは読んでて感じるな。
まるで一つの学問や技術のように理論体系が出来上がってる。
そこは読んでて凄いと思うね。
最近他の漫画でも念もどきが出てくるが、そこまでの完成度を感じないもんな。

まあ、その分結構難しくて理解が大変なんだけどw
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
39 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:23:53.87 ID:Cnwzamiy
>>37
あれはゲームのルールも結構複雑だったから、ますます混乱するよね。
俺はアニマックスで聞いてやっと理解したw
アニメ版のあの編は尺の関係もあってか、説明部分が少なめになってたので
かえって理解しやすかった ってのもあるけど。
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
50 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:28:46.88 ID:Cnwzamiy
>>45
ハンターは説明が多い漫画だから、アニメで見たほうが理解しやすい部分が多いね。
絵も綺麗だしw

その後原作をまた読み直すのもまた良し。
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
52 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:30:21.89 ID:Cnwzamiy
>>43
その前にまず蟻編がどう終わるのか想像が付かないなあ。
なんか王に改心フラグが立ってるじゃん。
でもこれまで人間をかなり殺してきた奴を許して終わりなんてありえないと思うし
かといって殺して終わりって言うのでは改心フラグの意味が無いし。まるで読めないな。
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
55 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:33:38.46 ID:Cnwzamiy
>>53
そのままゲームにしても面白くなりそうな設定だよなー。まあ、死の危険があるってのだけは嫌だけどw
スポーツ選手応援する奴って一体なんなの?
3 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:36:15.38 ID:Cnwzamiy
昔俺も野球を見てた時期があるが・・・
まあ、ヒーロー物のヒーローみたいなもんだ。仮面ライダーとかさ。
要はその人が活躍してるのみて、カッコいい!とかすげえ!とかそんな感じだよ。

まあ、今は俺も野球見なくなったが、逆に言えばそんな風にハマれる選手が居なくなったと言うことだろうか・・・・
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
62 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:42:53.92 ID:Cnwzamiy
>>60
モラウさんとかも恐らく旅団クラスの実力があるのに
その10倍を軽く超えるオーラが有るっていうんだからなあ。
人間がまるでゴミのようだ。
スポーツ選手応援する奴って一体なんなの?
9 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:45:11.71 ID:Cnwzamiy
しかし今時そんな一人の選手に何億もスポンサー料払ったりして企業にとってそんなにメリットがあるんだろうか?>石川稜
まあ、実際払ってるって事はあるんだろうな。ピンと来ないけど
まもなくハンターハンターが再開なわけだが
66 :名無しでいいとも![]:2009/12/07(月) 23:46:25.30 ID:Cnwzamiy
>>65
「あねどき」でも読んでればいいだろ(´・ω・`)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。