トップページ > BS無料民放実況 > 2024年12月07日 > 8mRqF8FM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19150000000000000000037103123126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BS11 41974
BS11 41975
BS11 41976
BS11 41977
BS11 41978
BS11 41979
BS11 41980
BS11 41981
BS11 41982
BS日テレ 8078

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
BS11 41979
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:22:14.95 ID:8mRqF8FM
どうしたんだ師匠 優しいじゃないか
BS11 41979
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:22:53.25 ID:8mRqF8FM
>>538
同意します
BS11 41979
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:23:40.67 ID:8mRqF8FM
これ中国で放送されてたりしないのかな
歌が流れたあたりで盛り上がってくれたら面白いんだけど
BS11 41979
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:25:23.77 ID:8mRqF8FM
>>652
もしかしてらんま1/2もそういう時期の作品なんだろうか
BS11 41979
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:26:40.78 ID:8mRqF8FM
この時期にここまでCM打てるということはスケジュール的にどうなってるんだろ
BS11 41979
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:29:42.17 ID:8mRqF8FM
>>792
境界戦機もガンダムってつけとけばよかったのになと今でも思ってます
BS11 41979
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:31:44.38 ID:8mRqF8FM
>>836
なるほど ガンプラ工場も動かさないといけないしCADで設計しないといけないしでデザイン自体は数年前に上がってる感じだったりするんですかねえ・・・
BS11 41980
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:35:00.83 ID:8mRqF8FM
俺も好きですよガンプラくん
ガンプラくんの横にジークアクスが立ってなんかやり出す映像が見たい
BS11 41980
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:36:09.42 ID:8mRqF8FM
おっと
BS11 41980
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:36:50.93 ID:8mRqF8FM
レインもレインだよ ドモンみたいな子供なんかもう捨てちゃえよ
BS11 41980
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:38:04.98 ID:8mRqF8FM
そうそう 子供だよねー
BS11 41980
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:39:59.17 ID:8mRqF8FM
わざわざ雨の中にこうして立たせるとか
BS11 41980
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:42:00.90 ID:8mRqF8FM
>>386
なるほどねえ 椿の花がぽトンと落ちるみたいな記号だったのか
BS11 41980
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:46:11.98 ID:8mRqF8FM
>>575
キャラデザがいかにもではあるけど見せ方はかなり実写を意識してた作品のような気もしますね 京アニ作品は大体そうだけど
何をもってアニメらしいかそうじゃないかを判断するかは各人で全然違うんだろうな
BS11 41980
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:47:00.33 ID:8mRqF8FM
たしかに前回のエピソードが今一つ反映されてないな・・・
BS11 41980
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:48:32.01 ID:8mRqF8FM
よく考えるとこのコクピットのシステムってよくわからんな
コクピットの中でぐるぐる回ったりコクピットの床に倒れたりどうなってるんだろ
BS11 41980
954 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:49:29.99 ID:8mRqF8FM
うわ可愛い
BS11 41980
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:49:58.16 ID:8mRqF8FM
なんか難しいこと言い出した!
BS11 41981
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:51:27.02 ID:8mRqF8FM
愛の力をおおお! って言っちゃったよ
BS11 41981
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:53:42.13 ID:8mRqF8FM
急に作画が
BS11 41981
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 19:54:32.99 ID:8mRqF8FM
面白いなあ バレバレなんだけど面白い
BS11 41981
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 20:00:26.92 ID:8mRqF8FM
パターン破りの富野はガンダムシリーズによって既存のロボットアニメのパターンを壊したけれど
そのガンダムシリーズ自体に閉塞感が漂ってしまった・・・
そこで今川監督と言う刺客を押し込んでパターン破りをしちゃったあたりが作家性として徹底してる気もするのです
BS11 41982
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:01:01.75 ID:8mRqF8FM
来ました なんでこんな状況になってるんだ
BS11 41982
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:01:38.68 ID:8mRqF8FM
そうだそうだ ゲーム会社編になってたんだね忘れてた
BS11 41982
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:02:40.04 ID:8mRqF8FM
ゲーム制作なんてどこでもできるんだから地価が安い田舎で作ればコストかからんのではと思っちゃうけど
それだとなんかマズいのかな
BS11 41982
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:04:29.06 ID:8mRqF8FM
ウマ娘みたいなやつかな
BS11 41982
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:06:35.39 ID:8mRqF8FM
そういうキャラだもんね
BS11 41982
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:07:06.96 ID:8mRqF8FM
>>383
なるほど
BS11 41982
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:13:29.10 ID:8mRqF8FM
うわあ・・・
BS11 41982
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:14:45.52 ID:8mRqF8FM
は?
BS11 41982
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:18:24.64 ID:8mRqF8FM
えええ・・・
BS11 41982
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:18:51.28 ID:8mRqF8FM
全部仕込みか・・・
BS11 41982
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:20:17.01 ID:8mRqF8FM
恐ろしい・・・
BS11 41982
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:21:42.20 ID:8mRqF8FM
>>775
あったねえ 他所のスタジオの仕事してるのバレたら面倒だからとかもあった
BS11 41982
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:25:26.66 ID:8mRqF8FM
川尻さんのコンテだった・・・
BS11 41982
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:28:40.07 ID:8mRqF8FM
>>926
現実世界を舞台にしてる作品のほうがドラマ化も期待出来て美味しいのかな
Dr.STONEのような設定では日本国内でドラマ化なんて無理だろうし
BS日テレ 8078
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:32:26.81 ID:8mRqF8FM
男は魔法の制御ができないとか言ってたような気がするけど
BS日テレ 8078
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:34:07.82 ID:8mRqF8FM
>>147
森口博子さんに歌ってもらおうか どうなるかイメージできないけど
BS日テレ 8078
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:36:04.25 ID:8mRqF8FM
日常に出てきそうな
BS日テレ 8078
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:39:59.43 ID:8mRqF8FM
本当に幼女なのかよ・・・ああ見えておばさんだったら良かったのに
BS日テレ 8078
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:41:52.66 ID:8mRqF8FM
デカい部屋・・・
BS日テレ 8078
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:43:06.90 ID:8mRqF8FM
実家が金持ちと言う設定なんだろうか
BS日テレ 8078
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:44:22.68 ID:8mRqF8FM
>>494
その設定アリですね
BS日テレ 8078
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:46:13.80 ID:8mRqF8FM
そうえいばそうだった めっちゃ調べて記憶しちゃうヤツだったわ
BS日テレ 8078
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:47:30.29 ID:8mRqF8FM
>>577
まあそこは話の都合ってことで・・・
他人が分かる説明書書くのってシンドイですよね
BS日テレ 8078
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:49:10.34 ID:8mRqF8FM
そんなの凡人には使いこなせねえよ・・・
BS日テレ 8078
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:51:33.24 ID:8mRqF8FM
説明書読まずに教えてーと言ってくる人が周囲に居るとたしかに説明書読むのも一種の才能なのかなあという気がしてきます
BS日テレ 8078
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:53:16.84 ID:8mRqF8FM
おや?
BS日テレ 8078
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:54:50.37 ID:8mRqF8FM
そもそも学校通ってるんだろうか
義務教育では扱えない人材だろうな
BS日テレ 8078
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/12/07(土) 22:56:52.61 ID:8mRqF8FM
>>876
会社入ったときにジャンパー配られたっけな・・・昔は会社に工場があった頃の名残りで・・・
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。