- BS-TBS 13055
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[田中公平は意図的に明治大正のメロディ&コード使用もオーイシは無孝が雲泥差異]:2024/11/30(土) 03:45:53.53 ID:1Oq9tYC8 - http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1732897168/200
EGO-WRAPPIN'はこんなに明治大正なメロディやコード進行じゃないよ…こういうのは『サクラ大戦』みたいに明治大正の時期の作品の主題歌に当て書きするなら最適だろうが明治大正と無縁無関な作品の主題歌には全く相応しくないし、ED主題歌が明確にウィンクが元ネタなので昭和末期(1988年デビュー)から実質的な活動が確認され有名ヒット曲が産まれていた1992年頃までと仮定すると比較にならん程に音楽が古臭いのはOP主題歌の方だし、よく実況で散見する「昭和B級アイドルが唄ってそう」なぞという書き込みも見当外れ甚だしい(ウィンクがB級なら当時アイドル99%以上はB級以下となる)
|
- BS-TBS 13055
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[麻雀&花札&ポーカーと90年代で卒業と思ってたらガラケ脱衣ゲームで再入学]:2024/11/30(土) 03:57:22.52 ID:1Oq9tYC8 - 下記はタコ踊りエラー回避の為にURL省略↓
>>218の続き 前スレ210へのレス 小生が青春期を過ごした80年代後半〜90年代迄は脱衣麻雀全盛期だったから必死に教則本を購入してルールや上がり役を覚えたよ…問題はゲーセンのCPUも此方も決まった上がり役以外では上がれないように配牌された時点で決定されているから、それを瞬時に読み解く能力とイカサマアイテムを有効活用することだけがひたすら鍛練されるだけで麻雀が強くなるわけではないし得点計算も全く出来ないから現実世界での対人戦は不可能ということと、花札やパチンコやポーカーとかの脱衣ゲームには全く脱衣麻雀でのノウハウが通用しないこと
|
- BS-TBS 13055
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[つんく非関与ハロプロは白眼興醒と同じく田中良非関与SRMは食指不動]:2024/11/30(土) 04:05:05.98 ID:1Oq9tYC8 - 下記はタコ踊りエラー回避の為にレスリンクURL省略↓
>>218>>249の続き 前スレ243へのレス 釣りだと思うがマジレスすると…『ガンダムW』ではデュオとゼクス、『ガンダムSEED』ではムウとクルーゼ、『ガンダム種運命』ではネオロアノークとレイでほぼ全話に渡り関俊彦と子安武人は共演している 前スレ253へのレス スーパーリアル麻雀とかキャラ設定が詳細だから長期TVシリーズでアニメ化できそうなのに一切やらないな…田中良が現役健康な内にTVアニメ化して欲しいものだわ、田中良が一切非関与な作品では【つんく♂】が一切非関与なハロプロ作品と同様同等で無意味&無駄
|
- BS11 41949
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[凍牌は子安&三木は共演達成なので後は関智一&結城と共演ヴァイス完成]:2024/11/30(土) 20:06:59.11 ID:1Oq9tYC8 - http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1732957428/597
今期放送最新作アニメ『凍牌』で1話限りの雑魚選手だと思っていたら…1ヶ月間朝昼晩と違法薬物を投与しまくって廃人&ハゲ化した姿で再登場し最凶の敵かと思わせておいて合計1話足らずで再雑魚化したと思いきや反社の飼い主を裏切るという漢気&矜持を見せ 人間→人間辞めた→真人間 ←というジェットコースター的にコロコロ激変する難役を見事に演じ分け演じ抜いた子安 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1732957428/598 現在の子安の発声&演技ノウハウ蓄積が30年前に有れば上記前述の『凍牌』畑山役の廃人化初披露時のように 「かんでんさいほぅゥゥゥ〜(感電最高)」 ←と実際に感電しないと出せないような発声&演技をして80年代から聴き馴染む小生みたいな古参ファンすら一聴では子安とわからないような発声&演技をするだろう
|
- BSフジ 12611
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[モーニング娘。はB'z無視LA7500少女時代惨敗パリ4000の外国人高額有料集客]:2024/11/30(土) 20:47:18.50 ID:1Oq9tYC8 - >>857
松原みき『真夜中のドア』を契機にシティポップブームが大手の広告代理店もレコード会社も芸能事務所も一切無縁無関で海外で巻き起こる→本来は『真夜中のドア』のオマケ的な扱いでカバーされていた他シティポップ勢の黒幕(上記前述の大手連中)達が手柄を横取りしようと画策する→何故か海外シティポップブームの中では人気評価最上位の松原みき『真夜中のドア』を押し退けて数段劣る【竹内まりや】や比較にならない程に無視放置されている山下達郎が海外外国人達に絶賛喝采されているなぞという大法螺を国内マスコミが吹きまくる→いつの間にか海外シティポップブームの始祖で中心の存在だった松原みき『真夜中のドア』は隅に追いやられ海外外国人の人気評価が低いどころか無視放置されている80年代邦楽連中の方が御輿担ぎ神格化 ↑下記後述の追記補足にもなるが【つんく♂】が作品芸能舞台の実権掌握した2007〜2013ハロプロが海外外国人に絶賛喝采され韓流やBABYMETALや新しい学校のリーダーズなぞ相手にならぬ人気評価を誇示保持していたのに国内マスコミでは全く封殺隠蔽されて…海外の実態反応では比較にならぬ同業他者達に手柄横取りされたのと全く同じ構図
|
- BSフジ 12611
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[つんく総合Pハロプロ天地人1〜3必ず揃えたが強制解任後は人すら揃わず]:2024/11/30(土) 20:58:53.13 ID:1Oq9tYC8 - >>873の続き
>>859 音楽的に実験的でも他が揃ってないから取り上げても無意味で無駄だろうよ…つんく♂が30年創作活動して来て海外外国人に最高評価されたのが2007〜2013年ハロプロ作品(特にモーニング娘。)だったわけだが、作品芸能舞台を天地人と置き換えたならば天地人の全てが揃っていたのが実権掌握し逸材揃いのこの時期だけで、他はアイデアが有っても実行できなかったり、音楽的に革新傑出でもメンバーの才能実力が欠落不足していたり〜等々と天地人の内の1つか2つは条件満たしても3つが全て揃うことはなくラ・ムーは明らかに菊地桃子の才能実力が欠落不足している >>866 BSフジで初放送し今週深夜27時にフジテレビで後追い地上波初放送された特番と全く同じ内容だったよ…地上波で見逃した雨霰の老若男女カバー集中放火の部分だけ確認したかったがBS11で『Gガンダム』を視聴していたら再び見逃してしまったが、どうせ数年以内に再放送するだろうし2010年前後製作の番組も平然とシレッと新作に混入し再放送毎年通年しているのが無料BS/CS
|
- BSフジ 12611
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[つんく思通創造秀逸傑作を把握外国と奴隷労働醜悪駄作しか知らぬ日本]:2024/11/30(土) 22:15:54.75 ID:1Oq9tYC8 - >>879
この単独特番は違うが直前まで放送していた『プラスチックラブ』の不定期放送シリーズ特番は「何故に世代を超えてカバーされるのか?」がテーマの番組だからカバー禁止とか言い出したら番組自体が成立しなくなるわな…NHKの『カバーズ』も同様 >>881 BS日テレやBSテレ東では明治大正昭和の演歌歌謡曲でこの類いの特番が在るが、むしろ昭和末期から平成初期以降ポップスやロックの分野で、この類いの二時間以上の特番製作放送しているのはNHKかBSフジしかないのだが…BS-TBSでこの類いの二時間以上特番を放送したのは中森明菜しか知らないし他は他局同様に演歌歌謡曲しかない筈 >>900 >>873>>877の追記補足になるが 正真本物の天才傑物は広告代理店やレコード会社や芸能事務所の助力もタイアップも皆無で独立自力で物語を創造し他人からの依頼で各媒体に適した作品提供するオーダーメードではなく、人間を観察してそこから作品を創造するオートクチュールである【つんく♂】のような創作家ではないのかと…特に作品芸能舞台の実権掌握2007〜2013は毎年約80の秀逸傑作を創造し約500もの唯一無二で革新独自な宝山を残したが、その契機である2006『笑顔YESヌード』や「初めて徹頭徹尾を思い通りに創造指導演出完遂」と語る自信作である2008『リゾナントブルー』や20周年ファン投票首位2011『Fantasyが始まる』といった音楽性の高さも歌唱難度も【竹内まりや】に優るとも劣らぬ作品が数百実在しても認知度0で披露衆知機会皆無では勝負以前に試合すら成立しないわけで
|