- BS-TBS 13055
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:15:04.17 ID:3n8Ew5op - 伝言ゲームやね
|
- BS-TBS 13055
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:17:08.06 ID:3n8Ew5op - 斉昭ですら現実をみて攘夷言えなかったのか
|
- BS-TBS 13055
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:20:06.80 ID:3n8Ew5op - そりゃアメリカさまさまだわね
|
- BS-TBS 13055
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:22:14.37 ID:3n8Ew5op - 吉田松陰はこの後どんどん尖鋭化しちゃうのがなぁ
|
- BS-TBS 13055
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:27:12.22 ID:3n8Ew5op - >>329
産業革命したか否かで勝負が決まってしまう時代だったね そう考えると産業革命を経ていない日本は欧米列強にたいして健闘した方だと思う
|
- BS-TBS 13055
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:29:44.97 ID:3n8Ew5op - うまく公方の体調を使って1年の猶予を確保した
|
- BS-TBS 13055
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:33:38.23 ID:3n8Ew5op - 日本が稼いだ1年はアメリカの琉球と香港の権益をより強固にする1年でもあった
|
- BS-TBS 13055
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:38:40.32 ID:3n8Ew5op - 別に考えはなしw
|
- BS-TBS 13055
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:42:09.73 ID:3n8Ew5op - 井伊直弼は武備の充実がなければ対等な交渉ができない事を理解していた
|
- BS-TBS 13055
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:43:40.13 ID:3n8Ew5op - 朝廷の寺社祈祷で外圧を退けられるという考え方は刀伊の入寇の頃と何も変わっていないな
|
- BS-TBS 13055
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/11/30(土) 12:48:38.20 ID:3n8Ew5op - 領土問題はゼロ回答だったけど最恵国待遇でプチャーチンは満足した
|